大型連休も平日もほぼ変わり無い時間を過ごすtokoneko夫婦です。

コンドルは飛んで行く

アムステルダムの少年兵…アース・アンド・ファイヤー(オランダのロックバンド)

シンプル・ゲーム…ムーディー・ブルース

ホテル・カリフォルニア…イーグルス
休日関係無く 毎週火曜日の姑デイケア通所日の日中9時〜15時半までが
tokoneko夫婦が自由に好きなように動ける
時間です。
なのでこの大型連休中間の2日(ムスコ夫婦は仕事)、
姑の出た後 姑の部屋掃除すませ夫は
ニャンズのお世話へ。
tokonekoはその間洗濯機を回したり。
昼前にムスコ宅から戻ってきた夫と
ランチで丸亀製麺へ。
地方の前期高齢者tokoneko夫婦の
ランチ外食はもっぱら
丸亀とスシローたまに地元レストラン。
いつもムスコから、たまになんだからおしゃれな、ちょいとお高めランチすれば良いのに!と言われますが、コスパ良くて且つ気兼ねなく短時間で食事終えられることが条件となると自然とこうなるわけで…😅
でこの日もランチ後 スーパーでの買い物前に、
夫 時間あるから寄ってみよう!
と、リサイクルショップ 浪漫遊 へ。
ひさびさにtokonekoも発掘してきました♪
では紹介です。
全部 EP盤 7インチレコードです。
一枚100円(税別)
まずは 夫の発掘品
洋楽の部
サイモン&ガーファンクル 2枚
どちらも超有名大ヒット曲ですね。
明日に架ける橋

コンドルは飛んで行く

アムステルダムの少年兵…アース・アンド・ファイヤー(オランダのロックバンド)

シンプル・ゲーム…ムーディー・ブルース
イギリスのロックバンド
ムーディーブルースってブルース系なの?
夫 プログレロックで、「サテンの夜」って聞いたことあるだろ?
フーン なんとなく曲名聞いたことあるような。。でプログレっていまいちロックでの位置関係分からない😆前衛的なとか進歩したとかって意味ならビートルズより後なの?グッグたらビートルズより前か同時期デビューだし⁈デープパープルやキングクリムゾン系のロックの枝葉?
夫 デープパープルはハードロックでプログレじゃない。それにプログレは枝葉でなくてプログレロックはロックの流れの一つ。主にイギリスから出てきたロック。俺は基本的にはプログレは苦手なほうかな。
でもデープパープルも長曲だよね!
夫 ハードでも長曲あるし。てかパープルじゃなくてピンク・フロイドと勘違いしてる?
そうそう!ピンクフロイドだったわ、確かに前衛的!苦手って言うけど、よくフロイドのミュージックビデオ見てたじゃない!
よく飽きないな⁈って思ったけど。
それにKISSのMVも見ていたような…
夫 全然受け付けないってことはないよ。
あえて好みって言わないだけ。ロック全般聴くけど、最近?のパンクやヘビーメタル系もね。ところで プログレ 理解できた?
うーん なんとなくね😅
ところでグッグたら サテンの夜 聞いたことありました。

ホテル・カリフォルニア…イーグルス
全米もちろん日本 世界中で大ヒット。
超有名なアメリカのロックバンドですね。二十歳頃 絶えずリクエストありました!

吼えろ ドラゴン…カール・ダグラス

吼えろ ドラゴン…カール・ダグラス
燃えよドラゴン じゃなくて ほえろ!なんだ🤣
夫 けっこう売れたんだよ!知らない?
聴いたことあると思うよ!
いや知らないわ😅
グッグたら ブルース・リーとはほぼ関係なくて、ジャマイカ出身のカールダグラスへのレコードB面用が(カンフーファイティグという曲名でカール自身の詞に適当に曲をつけたらしい)A面でリリース、それがダンスクラブから徐々に広がり世界で大ヒットとなったそうです。


今回はこの辺で。
残りの邦楽のEP盤(tokoneko発掘3枚含)
は次回へ。
見出し画像は
ツンデレくるみとやんちゃ坊主のぎん太
昨日の姑通所日には
ニャンズの爪切りに行ってきました。
夫一人では難しいので。10日ぶりに会う
ニャンズ 一回り大きくなったようです。