goo blog サービス終了のお知らせ 

KINMU OF DIGGIN

どんなに忙しい勤務中でも何とか時間を作ってレコードを掘りたい!勤務中、出張中に掘った中古レコード備忘録

久しぶりにハードオフで抜けた。

2016-08-08 17:09:45 | HARD OFF
土日の各地でのお祭り業務のため疲労困憊。
普段の月曜日ですら気が重いのに今日は身体まで重い。
とりあえず社内の定例会議をこなしてから斉藤を誘い昼飯がてらハードオフに。


★HARD OFF宇都宮駅東店
レジ前のうぶにの有無を横目で確認後、ジャンクコーナーに。
既に先客がLPを数枚抜いている。
邪魔をしないようにシングル盤をチェック。
裸の盤もくまなくチェックすると、端っこの箱に新しく突っ込まれた盤が2掴み程度。
盤質関係無しにポンポン抜いてみる。1枚21円なので躊躇しない。

ここ1ヶ月くらいハードオフを覗いてもロクな盤が抜けなかった。
ここんとこ1枚も抜けないで帰ることが多かったが、やっとレジに行くことができた。
レア盤じゃなくても全然平気!抜けただけで十分!


トム・トム・クラブ【おしゃべり魔女】EP 21円 3枚目
三井比佐子【月曜日はシックシック】EP 21円
町田義人【赤い狩人】EP 21円 4枚目
異邦人【嗚呼!花の応援団】21円 EP 2枚目
キャロル・ダグラス【燃えよフィーヴァー】21円 
川崎麻世【ラブ・ショック】 21円 EP
若山富三郎【極道坊主】 21円 2枚目

朱里エイコとかビート歌謡なども抜けたが盤質が悪いのでスルー。LPコーナーも相変わらず…

★HARD OFF宇都宮今泉店に移動。
相変わらず全然抜けない…
かつてのグレートハンティングが夢のよう

最後に斉藤が行ったことがないというリサイクルショップへ



★リサイクル万代屋
入口を入ると店員なのか客なのかわからないジェダイマスター数人がソファーでチルアウト。
キ・アディ・ムンディに軽く会釈して入店。
相変わらずの雑然とした店内に期待値が高まるが、レコード置き場はしょぼい感じ。
シングル盤はほとんどが民謡。でもその中から斉藤が盤ピカ1枚をチョイス。
LPはHIPHOP多めでCut Chemistとかも混じっていたな。でも買わなかった。

宇都宮市内の HARD OFFは抜けなくなったので、埼玉か福島あたりにサマー掘りデーを利用して二人で掘りに行くことを計画。斉藤は埼玉方面が人口と店舗数を考えても掘れる確率が多いと分析。俺は福島の田舎に千円館のようなレコード墓場がある気がしてならない。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの飛行船鹿沼店 | トップ | 福島県ハードオフに初見参! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ北上するか、バケツ仮面! (日本海ストロング新間部長)
2016-08-08 22:20:53
福島県は、意外と穴場だぜ!ただ、会津は行くな!アナログほとんどねーな。福島市、郡山市、いわき市だろーな。山形はぜーんぜんありゃせんよ。てか、北上して、リサイクルや、ハードオフを荒らさないでくれ!たのむ。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-08-09 16:10:26
ディスクユニオン北浦和行くがてらハードオフによってますが宇都宮と変わりないです。いいレコードが見つかるといいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。