goo blog サービス終了のお知らせ 

KINMU OF DIGGIN

どんなに忙しい勤務中でも何とか時間を作ってレコードを掘りたい!勤務中、出張中に掘った中古レコード備忘録

沖縄旅行 2日目

2018-03-07 10:38:45 | 旅行

昨日は夜で暗かったので分からなかったが、綺麗な海の近くに滞在していた。
昨日の酒場は家族の要望でアグー豚専門店に。
運よく沖縄県すべての泡盛47蔵が揃う店だった。
DOPEな白百合のロックから始まり6種類までは覚えてるが、それ以降は覚えていない。
10杯近く呑んだ頃、泡盛全種類90分980円の貼り紙を発見。
早く言ってよぉ〜
それでも飲み足らずコンビニで泡盛を買い部屋呑み。

朝起きたら家族全員が赤い目をして怒っている。
どうもイビキがハンパなかったらしい。
いつもは書斎でひとり寝なので、久しぶりの睡眠テロだったらしい。

かみさんから「イビキうるさかったから、今日は家族中心ね。レコード屋も行かないし、リサイクルショップにも寄らない。古本屋も。それと電気屋も寄らない。」

レコ屋とリサイクルショップの他に、古本屋にあるレコードも掘るつもりだった。加えて田舎の電気にはかつて販売していたレコードがデッドストックがまだまだ眠っていると須永辰緒さんから聞いたことがあったので電気屋でも掘るつもりでいた。

それもかみさんにバレていた…



平和記念公園に行ったり、ひめゆりの塔を参拝したり。


★中本天ぷら店
地元の天ぷら屋でつまんだり。天ぷら65円から!


★ ハードオフ はにんす宜野湾店
帰りに見つけたので立ち寄った。





量は申し分ない。ジャンクシングル54円から。
沖縄モノもキチンとコーナー分け。
仕分けと値付けがいいハードオフはあまり期待できないけど。高知の例外を除いて。
掘っている間、一応に店員さんの目が冷たい。
物凄い勢いで掘っているせいか?


安いのでストック用に。ハードオフではあまり見かけなくなった。

沖縄民謡がイマイチだったので、怨念こもったご当地モノ&ご統治モノを。

沖縄で故郷モノが掘れるとは。船村徹ワークス。

シングル3枚だけ。

レジで精算している時に店員さんの冷たい目線の理由がわかった。
汚れてもいい用にとKINMU OF DIGGIN Tシャツを着たままだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 初日

2018-03-06 15:18:40 | 旅行
今日から沖縄に家族旅行。
マイルも結構溜まっていたしね。
午後便で出発。機内で馬鹿騒ぎする学生を叱り飛ばし仮眠すると那覇到着。

これから恩納村のホテルまでドライブする道すがら掘るつもり。
でも暗くなってきたのでレコードよりもオリオンビールか?












結局……酒!




もう呑めない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 4日目

2017-10-05 12:11:01 | 旅行

本日快晴ナレド最終日。

ホテルから歩いて行ける中古レコードへ



★駱克唱片
裏通りにひっそりと佇むCDメインの中古屋。
地元の買い取りメインのようだからあまり期待できないけど。



奥のレコード棚にはぎっしりレコード。
ちょっと掘っただけでゲンナリ。亜モノが少ない。
ほとんど輸入盤。
しかも値札がない。
きっとレジのおっさんにいちいち見せて値段を聞くパターン。
いいのがあっても高くて棚に戻さなきゃならないかも。

7インチもちょっぴり。

地元クラブ系らしき盤もチラホラ。

中国語表記のサルソウルオーケストラなんてのも。


池真理子【池真理子の唱ふ安平追想曲】LP
銀座カンカン娘や黄色いサクランボ、パラグアイ音頭とか期待できそう。
恐る恐るレジで値段を聞くと50元。200円弱だから良しとしよう。

今日夕方には日本に。

サヨウナラ台湾。
アリガトウ臭豆腐。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 3日目

2017-10-04 09:03:59 | 旅行

今日は台湾新幹線で高雄に移動。
日本製の新幹線は外観 東武特急スペーシア、内装は東北新幹線。


台中-台南を通過して高雄に到着。


市内のLRTを視察。

高雄にも中古レコード屋があるはず。


広いし漢字読めないし…
結局掘れず。

台北駅近くのレコ屋の閉店時間に間に合いそうにない。









ってことで、飲むは呑むは、食うは喰うは。

続く…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 2日目

2017-10-03 16:44:53 | 旅行

今日は朝から晴天。
台北の街を知るために地下鉄やバスを使わず徒歩で移動。


台北駅近くの許昌街付近でレコード掘り。



★佳佳唱片行
CDメインだけどレコードコーナーもちゃんとある。
中古はなく新譜と再発のみ。
台湾でも新譜切るのね。レコードで。

マルーンファイブとかもある。

レコードストアデーの7インチも。

現地だからかテレサ・テンの再発を全部欲しくなった。
けど買わない。




★再生工場二手雜貨鋪 站前店
中古レコード屋というよりリサイクルショップ。
LP1枚38元~
狙いは亜モノと台湾に渡った和モノ。
歌謡曲の中国語カバー狙いで掘ったがダメだった。
って言うか中国語が読めないので怪しい盤は時間をかけて見るので中々進まない。
結局大して掘れなかった。

これも全編英語だし… 買ったけど。

ラテン、ボッサも安いので抜いといた。

ピンクレディの中国盤も。Kiss in the dark収録。


やった‼テレンストレントダービーのリースクラッチペリーリミックス。実は昔、3枚抜いて1枚は六本木WAVEでバイトしていた友人に、もう1枚は横浜フリューゲルスのドレッドヘアキーパーの森君にあげてしまい、残っているはずの1枚がずっと見つからないため探していたところ。これも棺桶に入れて欲しい1枚。


レジ前にて和モノ7インチ発見。1枚だけ。
セーラ&スタッズ【レイニーボーイ1013mb】EP
LPの倍の値段。でもいい‼和ディスコゲット。

亜モノ掘るの骨が折れるね。





昨晩に引き続き親友とその奥さんとの結婚祝い。
やわらかな夜が続き飲み過ぎ。&食い過ぎ。


部屋に戻るとバースデーケーキが‼
俺、今日誕生日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 初日

2017-10-02 18:51:46 | 旅行
今日から3泊4日の日程で台北視察&旅行。
半分遊び半分仕事。

台北に着いたので現地の高校時代の親友と合流。

海鮮居酒屋みたいなとこでまずはルービー。


丸腸唐揚げ
八角が効いててビールが進むでやんす。


いかのくちばしと落花生の炒め物
カレーふーみんでスキスキスー‼
鶏唐辛子炒めや麻婆豆腐も追加。


豚串やら


牛肉炒めやら


海老やら…


友人が経営するバーに移動。
高校生の頃のズッコケ話に花が咲く。

現地の友達含め台湾人にもレコード屋について訪ねると、「知らない‼」ラッシュ。
遅い時間なので今日は呑むだけ。

明日掘れんのかなあ?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリーン・アンダーソン と宇ち入り

2017-04-18 19:43:54 | 旅行
汐留の打ち合わせも終わり、夕方なのに朝から何も食べていない。
新橋から京成線に乗る。
浅草辺りで隣にいい匂いの黒人美女二人組。
四ツ木辺りで話しかけられ、翻訳スマホで「成田空港まで行きますか?」
青砥止まりなので、説明しようとすると…

カーリーン・アンダーソン!

俺、ライブ行ったしレコード今も聴いてる‼

青砥で乗り換える前に…

「宇ち入りしますか?」
勇気もって言ったよ‼

「OF COURSE!」

先ずは梅割りから

【レバ・シロ一本づつお酢】200円
カーリーン大満足‼レバに驚愕。


【大根かけないでショウガ】200円
カーリーン大根にビックリ‼ショウガにもビックリ。


梅割りもみんなでおかわり。
【アブラ少ないのタレ】200円
⚫シラ・⚫ル一本づつタレ!
宇塚連絡くれ‼


【煮込み黒いの以外】200円
カーリーンって太ったけど見た目変わんないね。
斎藤電話して‼


【シロタレよく焼き】200円
カーリーン!俺、宇都宮に帰る‼

カーリーンも帰れソレントヘ

今日は梅5杯
今年通算20杯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行7日目 帰国します。

2017-03-31 18:46:45 | 旅行

ハワイ旅行も最終日
久しぶりに家族サービスもでき、またリフレッシュにもなり人生にとって旅って必要なのだとつくづく感じました。
ハワイに行ってまで隙あらばレコードを掘っている自分に呆れてしまいました。
海外でのレコード買い付け本やブログを読んでいるため、バイヤーの苦労は想像を絶する。掘れない=売れない訳だから深刻&真剣にならざるを得ません。
僕の場合、あくまでも趣味の領域なのでそういう意味ではお気楽極楽。ハワイではレコードそのものを見つけるのに苦労したけど、あるとこにはあるんだなあという感じ。また日系人が多い国には昭和30-40年代のレコードがまだまだ眠っていて和モノに無関心なのでまだまだ可能性があると実感。


ハワイ7日間のレコード釣果は、LP10枚、10インチ1枚、SP1枚、EP6枚。
カセットテープが50本弱。

東京キューバンボーイズ【MORE ECHOES OF JAPAN】LP
江利チエミ【MY FAIR LADY/CHIEMI AT THE KOMA】LP
THE BOB PRINCE QUARTET【Good Housekeeping's MUSICAL PLAN FOR REDUCING】LP
SPIKE JONES【BEST OF SPIKE JONES】LP
ISAAC HAYES【BLACK MOSES】LP
NAT“KING”COLE【the very thought of you】LP
NAT“KING”COLE【L・O・V・E】LP
NAT“KING”COLE【cole espanol】LP
ROBERTA FLACK【FIRST TAKE】LP
ARTUR BATALHA【E MAIS FADO A VOZ DE】LP
FERNANDA PINTO【FADOS CELEBRES POR FERNANDA PINTO】LP
坂本九【九ちゃんとパラキン(第3集)】10インチ
美空ひばり【ロカビリー剣法】SP
殿さまキングス【ハワイ音頭】EP
わかばちどり【ハワイ州ほがらか音頭】EP
三波春夫【世界の国からこんにちは】EP
三橋美智也【愛唱曲集-第4集-】EP
金沢明子【東京音頭】EP
デニス大城【愛をわけて下さい】EP


無事羽田に到着後、リムジンバスで宇都宮に。

日本に帰ってきたとたんホッピーが呑みたくなってきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行6日目 ハワイでも掘ってます。最終日ビッグウェーブ‼

2017-03-29 23:47:02 | 旅行

今日も快晴なり。
明日は東京に帰るので実質最後のハワイ。


子供たちが小さい頃来たホノルル動物園を散策。
意外と入場料が高い&感慨深い。



動物園の帰りにもう一度レアヒスリフトショップヘ。
うぶ荷狙いもレコードなんてそうそうあるわけない。
ジャクソン5のEPも盤面ギザギザ。
1枚も抜かないけど有難う御座いました。

お土産を買ったりまたまたポキを食べたり…


もしかしてBOOK・OFFにあったりなんかしてって発想でワードセンターのBOOK・OFFへ

入ってすぐハワイアンレコード‼
店内をウロチョロ。

レコードイッパーイ!
でもLP10~20ドル‼

シングル盤もイッパーイ!
1ドル均一‼

美空ひばり【ロカビリー剣法】5ドル‼
やったよー‼最終日‼
ハワイでの美空ひばりの相性抜群‼

キューバンボーイズも!

殿さまキングス【ハワイ音頭】1ドル‼
ハワイでハワイ音頭って劇的‼
ブラジルに行けばブラジル音頭が抜ける気がしてきた。

シングル盤とLPを数枚。
最後の最後で掘りらしい掘りができた‼

ハワイの日本人の心頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行5日目 ハワイでも掘ってます。今日は掘れた。

2017-03-28 23:04:04 | 旅行

晴れ時々雨も午後からは快晴なり。
目の前のビーチで泳ぎ、ホテルのプールでもスイミング。
遅い昼飯を食べにクルマで出掛け、そのままショッピング。



クルマを走らせると見知らぬ通りに見知らぬスリフトショップ発見!協会近くの小さな平屋。普通は絶対にスルーすると思う。
かなり高齢なおばあちゃんふたりで切り盛り。6畳くらいのホントに小さなお店というか事務所。慈善寄付が前提ながら相場感を反映した価格設定が一般的な中、PRADAのバッグが12ドル‼おばあちゃんのおかしい値付けにドキドキしながら物色。

坂本九【九ちゃんとパラキン 第三集】10インチ 赤盤
九ちゃん音頭のバックは宮間利之&ニューハード。
たぶん日系人が当時買ったものだと思う。


LPも4枚だけ部屋の隅にひっそりと。
誰かは知らぬがLP2枚購入。
耳の遠い優しいおばあちゃんとの出会いの思い出に購入。別にダンサブルでなくても、レアでなくてもいい。このレコードに針を落とす旅におばあちゃんを思い出せれば。たぶんそんなに聴かないな(笑)。
ちなみに1枚50セント。

ドライブしたりショッピングしたりでまたGOODWILL発見!


ここもこの前も来たな。
駐車場がないので路駐したので覚えてた。


ここはレコードいっぱい‼
今までのGOODWILLの中で一番の量。
カセットはボチボチ。
レコードもカセットも99セント。3枚買うと4枚目は無料。
1時間くらい掘ってまあまあな感じ。
アイザック・ヘイズ【ブラック モーゼ】2LP
ロバータ・フラッグ【ファースト テイク】LP
ほかナット・キング・コールたくさん。
カセットも8本抜けた。こちらも黒いの多め。

会計するとレジのおばちゃんがおまけしてくれた‼

顔の色とともに濃いレコードに出会えはじめた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする