gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

前の保育園を訪問♪

2009-06-21 00:26:00 | ノンジャンル
金曜日の午後。
3月まで通っていた保育園へ、お世話になった娘&長男も連れて顔を出しに行きました。

3ヶ月ぶりに先生方と再会した子どもたち。
娘は小2になったこともあり「すっかりお姉さんだね」と言ってもらえたけど、中身はまだまだね…^^;
確かにしつこい程世話好きだけどw

長男もこの3ヶ月で身長も3センチ伸び、体重も1キロ増えたこともあり「おぉ、お兄ちゃん!」
2歳児がお部屋に入った後は園庭には3歳児以上しかいないのに、全く違和感なく遊んでいたしw

小一時間だったけど、娘も長男も久々の保育園で懐かしい面々、先生方と遊ぶことが出来て満足げでした。
その間、次男はというと…たぬき寝入り?w
時々片目をちょこっと開けて周りの様子を伺っては再び目を閉じ…おとなしく抱っこされている様子は、まさに末っ子の要領の良さなのか?(笑)

(先日次男だけ連れて顔を出した時は違う道を通ったので)3ヶ月ぶりに通った通園路は、だいぶ様変わりしていました。
こんなところにコンビニが出来ている!
ここにあったはずのお店が潰れてる!
など…
ちょっとした「浦島太郎」気分w

次にこの道を通るのは、恐らく9月第1週の土曜日(夕涼み会)かな~。
またさらに様変わりしてたりして。


保育園個人面談(次男の入園について聞いてみた)。

2009-06-17 14:35:00 | ノンジャンル
今日2回目の日記です。

昨日は保育園の個人面談でした。
もちろん置いていくわけにはいかないので、次男を連れて。

園での長男の生活態度は、特にトラブルや問題はないとのことで安心。
給食やおやつも、相変わらず良く食べているようでお代わりも健在のようだしw
(次男が生まれた関係で、最近徒歩で登園する率が高くなったこともあり、余計食欲が出ている模様w)

さて、ついでと言っては何だけど、園長先生に次男の入園について問い合わせてみました。

私は9月~10月より職場復帰したいと考えているんですが、それには次男が保育園に入園出来なければ不可能。
しかし年度途中の認可園入園は、まずムリと言われています。

ただ、長男が入園する際の説明会で園長が「半年様子をみて、10月より定員を増やすことも考えている」とおっしゃっていたので、その辺どんなカンジなのかを聞いてみると…

実は4月の開園時点で既に0~1歳児の定員10人を超える12人が入園しているため、これ以上増やすことが出来ないんだと。
なお(長男が通っているのは今年4月に開園した「分園」なんですが)、本園で7~8月に1人、9~10月に1人受け入れると市に申し出ているそうで、うまくいけばソコに入れると!

福祉事務所へ入園申込書を提出すると市の方で審査をして、入園出来るかどうか結果を通知します。

園長の知るかぎり、ウチ以外にももう1人10月に育休明けという人が同じ保育園を希望しているそうなので、入園出来るのは1/2以下の可能性ということです。

運良く次男が本園に入園出来ても、私としてはやや複雑な心境…。
と言うのも、長男=分園、次男=本園ということで、別々の保育園に預けに行かなきゃならなくなるのですorz

本園も2歳児クラス(長男)は満杯だから、年度内の移動はほぼムリなんだと。

送迎は毎日のことなので、それに伴う負担は正直厳しい。

今さら後ろを向いても仕方ないんだけど、こんなことなら転園前の保育園の方がよっぽど楽チンだったよ~(;'Д`)と、泣き言を言ってみる^^;


あぶらまつり2009当落。

2009-06-16 22:52:00 | ノンジャンル
昨日だったか、携帯メールに突然「当選おめでとう!」と。
そうだった、
今年は横着して携帯から応募したんだったw

毎年恒例のあぶらまつり、今年も参加します。

さっそく忘れないうちに、今朝送金しました。
あとはチケット(入場整理番号が入ったリストバンド)が送られて来るのを待つだけです。
あの梱包方法って、毎年ドキドキしちゃうんだよね^^;
厚紙製のA4サイズ封筒に、リストバンドがたった1個入ってるだけなんだものw

こういうコンパクトなモノを送るなら、それこそ定形最大サイズの茶封筒に入れた方がよっぽど…と思っちゃいます。

来年あたりは娘(現在小2)も連れて行けるかな?


まあ、都合の良い行動力だこと。

2009-06-14 15:34:00 | ノンジャンル
姑の弟が亡くなった件で、さきほどダンナが出かけて行きました。
帰宅は明日夕方か夜の見込み。
告別式後、斎場まで付き添うんだって。(故人の姉である姑の代理ですから)

はるばる我孫子だから当然電車で行くんだろうと思ったら。

「車だよ。で、駅から葬儀所まで参列者を送迎するんだ」と。
まあそれはご苦労さんだけど…。

私が文句を言いたいのはね、その行動力だよ。
昨夜いそいそと車に積んでいた荷物を出していたのは、てっきりダンナが通勤で乗っていく車を私が乗っている車と交換するために準備しているんだと思っていたの。
やっと重い腰を上げてくれたか、と。
(昨夜の時点で私は我孫子には電車で行くんだと思っていたので)

車の交換については、もう1ヶ月くらい前から話していて。

私が現在乗っているライフは4人定員の軽自動車。
ターボ付きで使い勝手の良い車です。
しかし、次男が生まれると5人家族になるから、一家で出かける場合はいちいち普段ライフに積んでいるチャイルドシート&ジュニアシートを全てダンナが乗っているVOXY(ワンボックス)に乗せ替えなければならない。
しかも保育園を替わってからは、基本「駐車場がないため車による送迎はご遠慮願う」ため、ライフを使う機会は激減。

それに対してダンナは、あの大きい車にたった1人で乗って、毎日片道40分の通勤。
燃費を考えてももったいない。
チャイルドシート乗せ替えの手間も含めて考えると、明らかに互いが乗るべき車が反対だよね?

ってことで、ダンナの会社への「通勤に使う車の変更」手続きが完了し次第、ダンナがライフに、私がVOXYに乗ることにしているんです。

しかし実際のところ…どうも動きが鈍い。
まだ会社に「車の変更」申請すらしていないんじゃないか?(怒)

要は、自分は大きい車に乗りたいんじゃないか?
そのわりには、まともに車庫入れも出来ないクセにw
こんなところで変な見栄を張っても仕方ないのにサ。

こうした行動力のギャップが、腹立たしく感じたわけです。

いったい私がVOXYを普段乗り出来るのはいつになるんだろう…。