昨日の夜・・・。
洗濯物をたたみながらふと思った・・・。
しょっちゅう温泉に行く我が家。
タオルの数もなかなかに凄いものがあるんだけど・・・。
旅行の醍醐味ってさ。
温泉もそう、食事、美味しいお酒・・・。
色々あるけど、勿論、私もこれらが楽しみで行くのだけど・・・。
密かな楽しみがもう一つ・・・。
それが・・・。
ドラえもん風にどうぞ!!
「おんせんタオル~!!」
です。
旅館の名入りタオルね。
これがさぁ。
最近は名前入ってない所、多いんだよねぇ。
名前の部分の色使いとか、字面とか・・・。
結構楽しみで、家に帰ってからも普通に使うんだけど、お風呂に入ったり使う度に名前を見ては・・・。
「あ~、またここ行きたいなぁ」とか「ここの女将さんどうしてるかな?」とか従業員の方の顔を思い出したりね。
そういえば、去年のGWに泊まった五峰荘は旅館名が刺繍だった。
感動しちゃった。
経費削減とか、色々大変な世の中なんだろうけどタオル一つでも楽しみしてる客が居るって事、ちょっとは気に留めて欲しいなぁ・・・なんてね、思う今日この頃です。
洗濯物をたたみながらふと思った・・・。
しょっちゅう温泉に行く我が家。
タオルの数もなかなかに凄いものがあるんだけど・・・。
旅行の醍醐味ってさ。
温泉もそう、食事、美味しいお酒・・・。
色々あるけど、勿論、私もこれらが楽しみで行くのだけど・・・。
密かな楽しみがもう一つ・・・。
それが・・・。
ドラえもん風にどうぞ!!
「おんせんタオル~!!」
です。
旅館の名入りタオルね。
これがさぁ。
最近は名前入ってない所、多いんだよねぇ。
名前の部分の色使いとか、字面とか・・・。
結構楽しみで、家に帰ってからも普通に使うんだけど、お風呂に入ったり使う度に名前を見ては・・・。
「あ~、またここ行きたいなぁ」とか「ここの女将さんどうしてるかな?」とか従業員の方の顔を思い出したりね。
そういえば、去年のGWに泊まった五峰荘は旅館名が刺繍だった。
感動しちゃった。
経費削減とか、色々大変な世の中なんだろうけどタオル一つでも楽しみしてる客が居るって事、ちょっとは気に留めて欲しいなぁ・・・なんてね、思う今日この頃です。