goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

風景が見えれば・・・。

2006-04-11 21:53:11 | 音楽
私はかなり幅広いジャンルで音楽を楽しみます。
そんな中でも、やはり風景が見える音楽は心が和みますね。
中でも一番好きなのは「朧月夜」
おっと、今、ものまね見てたんですけど、中森明菜のものまねは私の方が遥かに上手いな。
あれで商売してるんなら私もできるやんけ!
おっと、話がずれてしまいました・・・。
そうそう、朧月夜ね。
私は田舎住まいなせいか、菜の花畑と夕焼けなんてどこに居ても見れるので、夕方散歩がてらこの歌を思い浮かべたりしています。
昔は舗装されていない道路も結構残っていたので、田んぼの脇とか、あぜみちを歩きながら友達と話をしたり、ワンコと散歩をしたりして・・・。
安達太良山を見ながら・・・。
「この歌ってこんな風景だよな~」何て思ってました。
そう言えばレミオロメンの「粉雪」の前奏の「ジャンジャガジャンジャガ」これ、何か「雪」の雰囲気出てますね。
それも、パラパラと降る雪じゃなくて、窓を開けたときに「うわっ!」と驚く様な降りかたの時・・・。
東北人だからでしょうか?
安全地帯の「あの頃へ」という歌の最初のフレーズ「ゆ~きがふる~」と歌う玉置さんの声も「雪が降ってる」って感じと寒さも伝わる感じで好きです。
クラッシックもイメージしやすいですよね。
それにしても・・・栗田さんのモノマネはすごかったなあ・・・。
ぜひ、陽水さんにも歌って欲しい・・・。
またまた話がずれてしまいました・・・。
思えば、最近「生演奏」いわゆる「コンサート」とか行ってないなあ・・・。
今年は行けたらいいなあ・・・。