goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

不愉快なCM

2006-04-05 22:09:57 | 社会
今日は見なかったけど、どこからかクレームがきたのだろうか?
ケンタッキーのCM・・・。
2通りありましたよね?
一つは色んな人が出てきて、チキンを頬張って「絶対まね出来ないですよね」というの。これは特に問題ないと思うんだけど。
もう一つ・・・。
お父さんが仕事から帰って来ると、家族が全員チキンを食べてる、お父さんの分は無くて自分で買いに行くというもの・・・。
ケンタッキーって以前も、お父さんが仕事で遅いんだか、留守なんだかでお母さんと子供だけでチキンを買って食べるというCMがありましたけど、何回見てもひどいCMですね。
お父さんは仕事してるんですよ。
あなた達の「チキン」の為に。
お父さんが仕事してくれなかったら「チキン」も食べれないわけですよ。
せめて、全部食べちゃったけど、お父さんのはちゃんと用意してりますよ。位にできませんかね?
こんな事言うと「うちは共働きなんで同じです」と言うアホなお母様がたがいらっしゃいますが、お父さんの家庭での地位を築いてあげないで子供にも馬鹿にされる父親にしてしまっているのはお母さん、あなた達ですよ。
我が家も共働きですが、私は、相方が帰って来るまで食事もとりません。夜中になろうが何だろうが。
で、基本的には布団に入らずまってます。
まあ、こたつでうたた寝する時はありますが、夜中の2時になろうが、3時になろうが待ってます。
寝てていい。という指令がきた時に限って布団に入りますが、帰ってきたときはちゃんと起きます。
同じく仕事をもっているのですから当然です。大変さは同じでしょう?
もちろん、外食も2人で一緒じゃないとしません。
相方はともかく、私は結婚してから友人と外で食事をする事が極端に無くなりました。
万が一、行く時は後で相方とも出かけます。
この辺は個人の感覚の違いでしょうが「自分だけがいい思いをする」というのが嫌いなのです。
家族なら、楽しい時も贅沢する時も一緒がいいじゃないですか?
何の為に一緒に生活しているのか解らなくなりますよ。
別に、相方がこれを望んでいるわけでもないんですよ。
私は昔から「男性が上」と思っているので、夫を顎で使う奥さんや、「濡れ落ち葉」何て言うお母さんが許せないんです。
家族の為に一生懸命仕事をしてくれている、子供達が学校にいけるのも、おいしいご飯が食べれて、安心して住めるところがあるのもお父さんが頑張ってくれているお陰じゃないですか?
「私だって仕事してるもの!」と言う人もいるんですよね。でも、それを選んだのも自分でしょう?
昔から仕事も家事も旦那さんに頼らないでちゃんとこなしている人もいるんですよ。
時代が違うと言うかもしれませんけど、家事何て昔に比べれば、遥かに楽なはずです。
夫や父親に何を求めて家庭をもったのですか?
家事を分担することですか?休みの日はどこかに連れて行ってくれることですか?
そんな結婚ならしないほうがマシです。
確かに、どうしようもない男もいますが、それを選んだのも自分ですよ。
責任と言うのはそういうことでもあります。