碧空の下で

人生の第四コーナーをまわって

蟋蟀

2005-10-29 21:09:25 | 日記風雑感
つづき ベトナム人の乗った船に出会った中国の漁師に難民達は 食料と水、その他生活に必要な物資を持ってくるよう 頼むのです。船は中国の港に入りたくないので、 沖で停泊していたらしいのですが、ちょうど漁師の舟に 出合ったので、ドル紙幣を見せて交渉し、 交渉の結果、漁師の息子を難民の舟に残し、金をもらって、 食料その他を運ぶことになった。息子は漁師が金だけ持って 逃げないように、言わば人質として難民船に . . . 本文を読む
コメント

蟋蟀

2005-10-19 21:59:33 | 日記風雑感
蟋蟀(コオロギ)難しい字をあててあります 中国ではどう発音するのか知りませんが、しつそつ? コオロギはやはり中国です。インターネットで、検索すると 中国語の氾濫です。中国では蟋蟀相撲が盛んで日夜、 蟋蟀の研究にいそしむマニアックな人々が多く、老若男女問わず 強い蟋蟀を求めて、鵜の目鷹の目で、野山を探索しております。 バッタ界の戦闘集団、褐色の戦士、黄金のファイターであります。 雄のコオロギを戦わし . . . 本文を読む
コメント

カマキリ

2005-10-13 21:44:13 | 日記風雑感
カマキリはキリがつくので、キリギリスの仲間でしょうか 蟷螂あるいは螳螂と書くのですがとうろうと読むのですか なんかいわくありげな名前です。 このカマキリも共食いするといいます。雌が雄を食べるのです。 卵を持った雌は、食欲旺盛になり、動くものは手当たり次第食べるのだそうで たまたまそこに雄がいても食べてしまうのだそうです。 昆虫の世界では母系家族が当たり前で、お父さんは、子を産むための、 道具みたい . . . 本文を読む
コメント

キリギリス

2005-10-10 21:27:14 | 日記風雑感
キリギリスです。正確にはヤブキリですか? 隠微な女郎蜘蛛の次は陽気なキリギリスです 昆虫シリーズになりますが、さてキリギリスとは 日本語なのですか、キリはどうも日本語らしいのですが ギリスとは何ぞや、わかりません。誰かわかる人がいたら おしえてください。キリギリスといえば蟻とキリギリスの 話が有名ですが、こどもの頃聞いた話では、蟻が夏の間 せっせと働いて、食料を貯めて冬に備えていた時に、 キリ . . . 本文を読む
コメント (2)

女郎蜘蛛3

2005-10-09 21:10:42 | 日記風雑感
女郎蜘蛛というのは、忌み嫌われるか、美しいと思われるか どちらかに相手を選ぶという意味で、宗教家のような、側面があるのです。 「我は、母なり」と聖なる者として、あるいは厚化粧の俗悪なる娼婦として。 その聖と俗の二面性というか、矛盾を一気に飲み干して、宇宙に対峙してみせる 自己のウエッブの中心で、殺意をはぐくみつつ、愛を育てつつ 太陽風のヴァイブレーションを聞きながら,自己の宇宙を膨張させた a . . . 本文を読む
コメント

女郎蜘蛛2

2005-10-08 18:11:34 | 日記風雑感
女郎蜘蛛は雄と交尾した後、 雄を食い殺してしまうというので 偏見をもたれているのですが、 雄は命を捨てて交尾するのですが それは、雄にとっては、悲劇というより、 歓喜極まる瞬間だろうと思うのです。 昆虫というのは無駄がない生き方をしておりまして 交尾できない雄は子孫を残せないし、晴れて交尾できた雄は 雌に自分の生命を託すことができるので、その雌が、子孫を 増やすためには、自分の体を餌にしてしまう雄 . . . 本文を読む
コメント

女郎蜘蛛

2005-10-05 21:07:35 | 日記風雑感
最近さそりが出たそうですが、温暖化のせいでしょうか 今年は暑かったせいか、女郎蜘蛛が繁殖してます。 藪に入るとほんどこの蜘蛛の独占市場です 今年は阪神タイガースが優勝したせいか、黄色と黒の縞模様 のタイガースルックでがんばってます。 女郎蜘蛛というと、どんなイメージを持ちますか 雄を食い尽くす妖艶な雌のイメージから、性的な象徴として 隠微なイメージがあるのですが、よく見ると、きれいな 模様をしてい . . . 本文を読む
コメント

そろそろ蕎麦でそうろう

2005-10-01 20:06:32 | 日記風雑感
そろそろ新蕎麦の季節になりますね。 いかがお過ごしでしょうか。 このごろ蕎麦屋がいろいろ増えてきましたね。 「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃあんたのそばがいい。」 なんて言ってくれる人なんかいない身としては、 「せめて食べたや新蕎麦だけは私ゃ酒屋のそばがいい」 酒を飲み蕎麦を食うのが、江戸っ子の習慣だそうで、 酒の肴として蕎麦を食うためには、やはりくどめの つけ汁のほうがいいのかもしれませんが、 蕎麦 . . . 本文を読む
コメント