

今回は横須賀中央に新しく(といいましても4/25)オープンしていた『琉球ホルモン』へ
行ってきました!初めて見かけてから気になって気になってしょうがなかったお店です。
場所は横須賀中央駅を降りてすぐ、道路を挟んだ向かい側、マックのならびにあります。

大衆酒場っぽい店構えに“琉球”やら“ホルモン”といった飲兵衛をひきつける言葉が並びます。
これはいい感じ。


お店に入ります。なかなか広いお店です。カウンター席の他にテーブル席も多く、
これは結構な人数で来ても大丈夫そう。それぞれの席には排煙用のフードがついています。
もちろん、一人でしかしかと呑むのにもノープロブレム



ではでは早速いただきましょう!まずは・・・お!ありました!ホッピー!(380円)
今日は“黒”の気分。 それと「きゅうりの島らー油和え」(280円)


「島マースのもつ煮」(380円) 白く濁ったスープのもつ煮は初めて。
このままラーメンにしてもいける旨さ。右は「島らっきょう」(380円)


珍しいメニューが多いのでどんどん頼みます。

「テビチ煮」(480円)。豚コラーゲンたっぷり、お肌ぴかぴか。右は「琉球塩やきそば」(480円)”


おつまみのメニュー。クリックで拡大します。
今回はなぜか焼き物を頼まなかったのですが、七輪で焼くホルモン焼きも美味しそうでした。
次回はがっつりいただいて追記したいと思います。


ドリンクメニュー。さすがに泡盛の品揃えは充実してますね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


横須賀市若松町3-18-14
046-822-1129
営業時間 PM4:00-AM1:00
定休日 年中無休
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これはまたお気に入りのお店ができました。ネットで調べてみると、どうやらこのお店
チェーン店のようですね。個人店贔屓の私ですが、このお店はおすすめです。

最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。

※右側タグで「酒場居酒屋・ホッピー」から検索できます。※
横須賀の飲食店も多彩ですね~。どれも美味しそうです。お値段も良心的で。大衆的な雰囲気もよいですね。帰ったら行きたいお店です。
島マース(塩)やラー油は我が家の食卓でも大活躍!!
てびちも美味しいですよね~。スーパーで普通に売ってるのですが、自分ではまだ調理してません。コンビニのおでんの具としても普通に入ってますよ~。
見てました、なるほど!中はこんなんですね。
中央も最近ぽちぽちお店がかわってますね。
って、飲み屋ばかりだけど(^_^;)
TETSUさん、がんばってまわりきってください!!
沖縄料理だと、カレー本舗の隣あたりの
「ぶんや」もそうですよ。
奥さんが石垣島出身なので本格派。
古酒もいいのがそろってます!
そしてなによりおっさんの園です!!
それにしても、かなりお安いですね。
ポッピ-が380円。チェ-ン店でこの価格は嬉しい悲鳴です♪
近頃健康を考えてポッピ-を呑むようにしているので(笑)
しかも、泡盛も有名どころを揃っているとならば
今度ガッツリ食べて、グタグタに酔っ払ってきますね
いつもありがとうございます!
横須賀でも沖縄関係のお店がここのところ多くなってきたように思います。
でも料理は、やっぱり本場沖縄で食べる方がいいですよね。
旅行ではなく、なおさんのように沖縄で生活して、沖縄の本当の食卓、味というのを体験してみたいです。
帰って来られましたら、こちらのお店もチェックしてみてくださいね。
コメントありがとうございます!
なかなか渋い店構えですよね、ここの『琉球ホルモン』
一度見かけてからウズウズ、行かずにはいられませんでした。
「ぶんや」さんも以前、イナさんのブログを見てから気になっています。
奥さんが石垣島出身なんて、期待できますね!
今度行ってきます。
最近、横須賀でも沖縄関係のお店が多く出店していますよね~。
コメントありがとうございます!
シティーハンターさんもチェックしてましたか!
やっぱり気になりますよねぇ、このお店。
入ってみて、いいなぁと思ったのが価格の安さですね。
これなら仕事帰りに一杯もいけますし、若い人や女性客も多く、懐の深さを感じました。
ぜひぜひ彼女さんとも行ってみてください!
へべれけに呑んだくれても、駅は目の前ですから。
コメントありがとうございます!