Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★大明寺★ 横須賀風物百選 衣笠

2006-07-17 | ◆衣笠
30年前に横須賀市が選定した「横須賀風物百選」を振り返るこの特集。今回は衣笠にある『大明寺』です。
車でこの前の道を通るたびに、ここにお寺があるのは分かっていたのですが、
訪れるのは今回が初めて、行ってみてビックリしたのがその大きさですね。

これが目印。となりは三浦高校。以下市のガイドより
明徳3年(1392)、第六世大明坊日栄が、現存する龍本寺の寺域内にあった
三浦法華堂を現在地に移して、金谷山大妙寺とした。
江戸時代に16石を与えられたが、その朱印状に大明寺と書き誤られた。
当時は、三浦郡内の日蓮宗32ヵ寺の本山として大いに栄えた。
本堂、祖師堂など26棟から成る大寺であったが、明治19年、仁王門を除いて、
すべて焼失した。現在の堂宇は、復興後のものである。


お寺へと続く長い道。

しばらくすると前方に門が。こちらが『仁王門』。明治時代の火災で焼失しなかったのはこれだけとのこと。


その門を上がると広い敷地にでます。こちらが『本堂』。

『釈迦堂』 



画像クリックでこちらの地蔵の説明文へ。


  

大明寺には“横須賀市指定重要文化財”があります。


↑こちらが風物百選のたて看板。すっかり色あせて読めませんので転写しました。
『山号を金谷山と申します。後嵯峨天皇の第一皇子で、鎌倉幕府の第六代・将軍となり、後に
謀反のかどで、北条氏に追われた、宗尊親王(1242~74)が当地に来て、谷あいから金色の
光が発する光景を見て、金谷山と名付けたと伝えられています。この寺の起りは、宗祖・日蓮上人が、
米ヶ浜に上陸し、深田台に現存する、龍本寺の寺域内に、三浦法華堂を建てました。
 明徳三年(1392)、第六世・大明坊・日栄が、深田台の地が狭いため、この地を選んで、
本堂・祖師堂など、二十六棟を建て、金谷山大妙寺としました。大妙寺が大明寺と呼ばれるように
なったのは、江戸時代に、十六石の寺領を与えられましたが、その朱印状に大妙寺とするところを、
大明寺と書き誤られたことによると伝えられています。
 当時は、三浦郡内にある、日蓮宗三十二か寺の本山として、大いに栄えたばかりでなく、
江戸城に登城するときには、十万石の格式を許されたといわれています。
 明治十九年、火災に遭い、仁王門を除いて、本堂や正行坊・戒善院・了仙坊など、すべてを
焼失してしまいました。現在の建物は、住職・信徒の努力により、再建されたものです。
 寺内の裏山には、太田道灌の子・太田資康の墓であるといわれる、土まんじゅうがあります。
 太田資康は、三浦道寸義同(よしあつ)の娘を妻としていましたので、三浦氏が北条早雲に
攻められたとき、途中で北条勢を迎え撃って、戦死しました。永正十年(1512)九月二十九日のことです。』




1392年からといえば、ざっと600年!
三浦郡内にある、日蓮宗三十二か寺の本山で栄えた時もあり、名前の誤りもあったりと、
今でも大きなお寺ですが、以前からこの三浦半島で重要なお寺であったんですね。
ここの「大明寺」とも関係の深い横須賀中央の「龍本寺」も“横須賀風物百選”に選ばれています。後日UPします。
それにしても、となりの三浦高校。部活の掛け声が大きく活気がありました。


ホームページ→大明寺
所在地: 〒238-0031 神奈川県横須賀市衣笠栄町3丁目77
電話: 046-851-1760
google画像検索→衣笠 大明寺
Wikipedia→日蓮
横須賀風物百選特集ページへ→横須賀風物百選

←ご参考になりましたらポチッとしていただけると嬉しいです







最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (楽笑)
2006-07-17 17:42:54
ネットカフェから、おじゃましています。



いつも、精力的に活動されていますね。

尊敬いたします。

横須賀のことがよく分かりますし、横須賀に移住したくなりましたよ(笑)



返信する
Unknown (イナ)
2006-07-17 21:40:44
おお!大明寺。

けっこう立派でしょ。

衣笠、平作はお寺が多いんですよね。

よく散歩しながら境内通ります。



子供達はおたいやって呼ばれるお寺のお祭りを

楽しみにしてました、小さい頃。



そうか~大明寺も風物詩に入ってたんですね。

近くなのに知らなかった
返信する
Unknown (左利き)
2006-07-17 22:07:15
よく葬儀で行きますが凄く広いお寺です。

百選に選ばれていたのですね。知りませんでした~。境内を今度はじっくりと歩いてみたくなりました。
返信する
楽笑さんへ (MILE-TETSU)
2006-07-18 08:20:27
おはようございます、楽笑さん!

楽笑さんのブログで素晴らしい鹿児島の風景を見ました。桜島ってあんな風に見えるんですね!圧巻です!



私も楽笑さんのブログの更新の早さに、頭が下がる思いです。

また横須賀にいらしてくださいね。

コメントありがとうございます!
返信する
イナさんへ (MILE-TETSU)
2006-07-18 08:30:39
おはようございます、イナさん!

『大明寺』、立派なお寺でした!今まで行った中では、一番大きかったです。お寺のいわれを知って納得です。

“おたいや”っていうお祭りは今もやってるのでしょうか?機会があったら行ってみたいですね。

長いゆるい坂と、階段....行って帰ってくるだけで、いい運動になりました



コメントありがとうございます!
返信する
左利きさんへ (MILE-TETSU)
2006-07-18 08:55:40
おはようございます、左利きさん!

大明寺は「葬儀」もやっているんですね。

そういえば「大明寺斎場」とありました。



今も昔も大きなお寺で、横須賀や三浦半島にとっても重要なお寺だということが、今回の訪問で分かりました。

隣りの三浦高校といい、大きな大明寺といい、この辺は活気があっていいですね。



コメントありがとうございます!
返信する
Unknown (たんしおれもん)
2006-07-18 10:59:22
「大明寺」は本当に大きいんですね!

葬儀の際によく名前を聞きますが、一度も行った事はありません。

次回の「龍本寺」の方が身近なんです。

物心ついた時からの散歩コースだったようで、「鳩の神社」と言ってました。

次回、楽しみにしてます(^^♪
返信する
たんしおれもんさんへ (MILE-TETSU)
2006-07-18 14:56:45
こんにちは、たんしおれもんさん!

「鳩の神社」ですか、いいですね♪

「龍本寺」は一度行ったのですが、その時はまだ“百選”を始めてなかったので、写真を撮ってこなかったんです

近いうちに行こうと思っています。

私もまた行くのが楽しみです。



コメントありがとうございます!
返信する

コメントを投稿