表参道まで出かける用事があったので、久しぶりに友人と会って、ランチの後、「怖い浮世絵展」をやっているから見学して涼んで帰ろうということになりました。ランチはどこどこのなになにではなくて、行き当たりばったり、初めての店にしようと、たまたま見つけたビルの8階のタイ料理の店に入りました。天井の高い落ち着いた店で、ドリンク付きのランチは1000円前後、料理の味は普通でしたが、コーヒーは大きなカップにたっぷりで、長居をしておしゃべりを楽しむのにぴったりでした。
原宿ラフォーレ裏の太田記念美術館の「怖い浮世絵展」には、幽霊、妖怪、血みどろ絵が特集されていて、幽霊や妖怪はユーモラスなところもあって面白く見てました。ところが、幽霊対人間とか、化け猫・大蜘蛛などの妖怪対人間だと冷静に見られるのですが、血みどろ殺戮絵は人間対人間なので、正視できない感じになり、せい惨な殺戮絵を見ながら、明かりが抑えられ薄暗い中、冷房もしっかり効いていて、会場を回り終わるといい具合に涼しくなりました。
外に出ると今度は何か甘いものが食べたいねと、これも行き当たりばったりの新しいパンケーキの店に入りました。フワフワのメレンゲのように泡立てた生地で焼いたパンケーキは軽い口当たりで、二人とも完食、晩御飯はいらないね、ということに。
おばばの晩御飯に寿司折を買ってきて、夜はおさんどん無しで楽勝でした。時々ならぬ度々こんな日が欲しい!