
ずぅ~と前から気になっていたサンセベリア。
フラワーアレンジメントで4年ほど前に使ったものをそのままガラス瓶に
植えて育ててきたのが・・・ちょっと大きく育ちすぎ・・・

植え替えてあげなくっちゃ、と思いつつ今まで手をつけていなかった。
今日こそ!!植え替えます!!

大きくなり、これでは瓶が小さくて苦しそうです・・・

横から新しい小さな株も出てきているので株分けもしちゃおうっと!!
瓶から出してみるとかなり根っこも伸びてました。
しかも・・・ちょっと腐ってるトコが・・・

1番外側の2枚の葉っぱは付け根がくさって根っこから分離してます。
それでも新しい根っこもチラホラ見えますが・・・再生できるのかな?
でも・・・すっごく臭い!!・・・

かわいそうかなぁ~と思いつつコチラはゴミ箱へ・・・



株分け完了です

さて・・・もう1つ気になっているのはおうちのあちらこちらに転がして
あるまつぼっくり君たちの存在。隣のおうちにはえてる赤松の樹から
毎日のようにコロコロ転がってくるので、せっせと拾い集めました。




このコたちをなんとかクリスマスっぽくできないものかと・・・
100円ショップでクリスマスオーナメントとギフトボックスを購入。

こちらは3点セットで100円でした


まつぼっくりが小さいのか、ギフトボックスが大きいのか・・・?
でも、なんとなくクリスマスの雰囲気は出てるよね?