goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっぷのお気楽な毎日

毎日ぽけぇ~としているお気楽なちっぷの日常です

なかなかよくならない

2006年11月07日 | DOG LIFE


みるくさん、病院の日。

このところキャリーバッグ=病院という方程式がきっちりみるくの
頭の中に叩き込まれたようで・・・ちっぷがキャリーバッグを取り
出すとすたこらとゲージの中に避難してしまってなかなか出てき
ませんおやつでつろうとゲージの外におやつをチラつかせて
もダメなんです。

そして、ちょこはといいますとキャリーバッグ=みるくだけお出かけ
という方程式がこちらもきっちり頭の中に叩き込まれたようで・・・
ちっぷがキャリーバッグを取り出すとピッタリと足元に擦り寄って
きてものすごく甘えてきます

ふふふ・・・そんなについてきたいならお望みどおり連れて行っ
てあげよう!ちょうど耳掃除&爪きり&肛門腺をそろそろやって
もらわなくっちゃいけない時期だしね

で、今日はちょこ&みるく連れてノンビリお散歩しながら病院へ
行ってきたんです・・・が・・・超混
2時間以上も待ちました。
確かに時間帯や先生のシフトによっては少々待たされることも
あるんですけど、ここまで待ったのははじめて。


ボク、もうおうちに帰りたい・・・


あぁぁ~・・・タイクツでちゅ・・・

やっとのことで診察が終わった頃には2匹ともグッタリしてました。

ところでみるくのお腹の調子なんですが・・・まだまだよくなりません。
とりあえずゆるくてもなんとか形をとどめる程度にはなりましたが、片付け
ようと摘まみあげるとクタ~ッと形が崩れます。
下痢が続いているせいでしょうか、体重が1週間で100gも減少。
2.3kgだったのが2.2kgになってしまいました。
ゴハンもオヤツもしっかり残さず(ガツガツ)食べてるのに・・・
もともとが小さいので100gっていったらスゴイことなんですよ!

結局、腸の炎症を抑えるための抗生剤とお腹の調子を整える整腸剤、
それから消化吸収のよい病院食を処方してもらいました。

次回の診察が金曜日なのでとりあえずお薬も食事も3日分。
これで少しでもよくなってくれればいいのですが・・・。

少々値が張りますがしばらくは病院食を食べさせることになりそうです。
でも、これね、美味しいんだそうですよ
みるくはコレと同じメーカーの違う種類の病院食をパルボのときに食べ
てましたがものすごいイキオイで完食、さらにおかわりまで・・・
このゴハンを出すと目の色が変わっちゃうんです