
あまりにも寒いのでストーブを出しました。
実家で15年ほど使っていた灯油ストーブ。
我家にきて5年ほどになります。
母が大きなファンヒーターを購入して「もう使わない」と言った
ので帰省のついでに車に積んできました。
やかんをかけておけば加湿器いらず。
おでんやシチューのお鍋をかけておくこともあります。
お正月にはお餅も焼きます。
こんな働き者の灯油ストーブ君、年季物だけにガタもきてます。
点火スイッチが壊れてる
チャッカマンがないと火がつかないんです~

そして・・・出したはいいけど・・・チャッカマンが見当たらない。
我家では煙草を吸う人がいないのでモチロン!!ライターも
マッチもございません。これではストーブが使えない~

夏に蚊取り線香に火をつけるときに使うのでどこかにある
ハズなのですが・・・。
100円ショップにお買い物に行ってきました。
チャッカマンを買い物かごに入れて、店内をウロウロ~。
何かおもしろいものはないかと物色します。
キッチン用品売り場でアレコレ眺めていたときに「♪ピン♪」と
ひらめき金属製のぶら下げ式のカゴを1つ、買うことにしました。

こうなりました


すぐ手に届くところにあると便利です


ストーブガードに引っ掛けただけ。意外とココ、熱くならないんです。
しかし・・・白が浮いちゃってますね~、黒のがよかったかな~

そして・・・もう1個、お買い物

ブリキでできたスノーマン こちらも


おうちに前からいるブリキのサンタさんの相棒に、とおうちに連れて
帰りました。