えっと・・・水曜日から熊本のお義母さんが出てきて
います。しばらくこっちでノンビリしていく予定。
そこで、せっかく来ているのだからおうちでゴロゴロ
ばかりじゃもったいないので、ずぅ~と前からちっぷが
行きたくてしかたがなかった旧古河庭園へ行くことに
しました。ちょうど秋バラが身頃をむかえている。

入場料があまりにも安くてビックリしました
大人150円、65才以上は70円ですって!!
3人で370円ですみました~
洋館の中に入りたかったのですが、コチラは前もって
往復はがきで申し込みが必要とのこと。
うっ
残念だぁ

バラを目当ての人がたくさん来ていました。
あたりは甘い香り。バラはすでに1番の身頃は過ぎて
いましたが・・・まだまだキレイでした。




バラのイングリッシュガーデンから階段をおりて少し行くと
そこには日本庭園が。


うーむ。ここはもう少し、紅葉したらキレイだろうな。
お茶室まであって、お茶を一服たてていただきました。


安くて、近くて、優雅な気持ちになれて、リフレッシュ
できて・・・なんで今まで来なかったんだろう。
季節ごとにきっと楽しいんだろうな。
また来よう!!洋館の申し込みもしなくっちゃ!!
旧古河庭園
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html
http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index034.html
います。しばらくこっちでノンビリしていく予定。
そこで、せっかく来ているのだからおうちでゴロゴロ
ばかりじゃもったいないので、ずぅ~と前からちっぷが
行きたくてしかたがなかった旧古河庭園へ行くことに
しました。ちょうど秋バラが身頃をむかえている。

入場料があまりにも安くてビックリしました

大人150円、65才以上は70円ですって!!
3人で370円ですみました~

洋館の中に入りたかったのですが、コチラは前もって
往復はがきで申し込みが必要とのこと。
うっ



バラを目当ての人がたくさん来ていました。
あたりは甘い香り。バラはすでに1番の身頃は過ぎて
いましたが・・・まだまだキレイでした。




バラのイングリッシュガーデンから階段をおりて少し行くと
そこには日本庭園が。


うーむ。ここはもう少し、紅葉したらキレイだろうな。
お茶室まであって、お茶を一服たてていただきました。


安くて、近くて、優雅な気持ちになれて、リフレッシュ
できて・・・なんで今まで来なかったんだろう。
季節ごとにきっと楽しいんだろうな。
また来よう!!洋館の申し込みもしなくっちゃ!!
旧古河庭園

