タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

キャンピングトレーラー改修 (23) 窓ユニット作り替え その2

2020-05-18 18:19:00 | キャンピングトレーラー自作
今日は昨日と打って変わって曇り時々雨、夜にはまとまった雨が降り出しそうです。





このところ気温差も大きく、服装には気を使います。


天気予報では暫く雨が続きそうなので、取付作業の日程を考慮して窓ユニット製作を中心に調整して進めたいと思います。


さて、先ずは窓枠の材料の寸法ですが…







厚さ19mmx幅80mmでしたが、出来れば水に強い赤松か杉の赤身で同じサイズで作れないか近くのホームセンターを3カ所回って探したところ漸く厚さ19mmx幅90mmの杉材が見つかりました。









少し赤身がかった木材を選び購入して来ましたので、少しは雨晒しでも大丈夫ではと期待しています。

これを使って左側の窓枠のみを作り、窓フレーム他の部品は現在のものを再利用するつもりです。


尚、右側の二つの窓は、先日紹介した予備用のものを窓枠を取り替えずそのまま使うことにしました。

結果的に右側二つが突出し窓、左側が外開き窓となります。





在庫がないので納入までには少し時間が必要ですが、突出し窓用に開閉時の保持器を手配しました。


早速、作業に取り掛かりますが、最初に予備用のユニットにパッキンを取り付けて行きます。









今日のところは作業はここまでとします。

毎日の作業は少しづつですが、合間を縫って進めて行きたいと思います。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

最新の画像もっと見る

コメントを投稿