さて、お待たせしました。ってもうあれから2週間経つのね。。。
早いなぁ~時間が経つのって。
今年2度目のテニアンのおサルさん&サル橋さんです!
前回は、お昼休みにアイランドガーデンでまったりし過ぎた私達。
申し訳ないくらいにどこにも行けませんでした(笑)
なので、今回は行きましたよ~。
10:30にフェリー乗り場にお迎え。そのまま観光に突入!
前回レンタカーを借りたのに、ロングビーチへ行かなかった . . . 本文を読む
写真は、この前、「鳥秀」で飲んだ時のものです。
このアホアホ・カップルとなんとグァムに行くことになってしまった。
って言うか、Bは自分で誘ったことも覚えてなかったんだけど(笑)
そんな、ノリで決まったグァム行き。
グァムには行ったことなくて、何度も計画には出ているんだけど、その度ダメになっちゃう、思いの届かない近くて遠い場所。
マリアナ・マニアとしては、ラッテストーン公園には是非行ってみたいです。 . . . 本文を読む
気づいたら、5月ももう終わろうとしてるのね。
早いなぁ。。。
仕事をしていると1日は長いのに、一週間はあっという間。
一ヶ月はもっと、あっという間(笑)
電話代を払いに行ったとき、コンピューターがダウンしていたらしく、
支払い証明のハンコをもらって帰ってきたの。
大丈夫だからって言葉を信じてたけど、
なんと、未払い扱いになっていて、電話を止められてしまった!
もちろんメールも出来ないし、ネットも . . . 本文を読む
去年の11月21日に「思い残すことはない感じ(笑)」というタイトルでブログを書いた。
もう、この瞬間消えてもいいと思った瞬間の気持ちを書いた。
諦めではなく、なんだかもう十分頑張ったなぁ~これ以上はもういいや。って思った瞬間だった。
そんな気持ちを書いていながら、生涯愛する人と巡り会えなかったけどって書いておきながら、
実は、その時、もう既に巡り会っていたらしい。
人生って不思議。。。
私の人生に . . . 本文を読む
なななんと、サーフィンしちゃいましたぁ!
しかも、テニアン。ぐふふふふ(笑)
場所はチュル・ビーチ。サンゴだらけなので、
なるべく深いところをBが探してくれて、チャレンジしました。
さすがにサンゴが怖くて立つところまではいかなかったけれど、
Bの教え方が上手かったのか、上半身を持ち上げて波に乗るとこまでいきました。
それが、ほんと気持ちいいのなんのって。
波のタイミングを計ってBが押してくれるんだ . . . 本文を読む
ボスが亡くなった。
今月2日から確定申告を兼ねた毎年恒例のバケーションで日本へ帰っていた。
13日に帰ってくるはずだった。
16日の朝、亡くなったそうだ。
ボスとの別れはデスクでだ。時間外に仕事をする人だった。私の休みを考えて、わざわざ出発当日の朝、引継ぎに来てくれた。
「じゃ、お休み頂きます。後のことはよろしくお願いします」
何気なく言った言葉にどれだけの重みがあったのだろうか。
具合が2週間ほ . . . 本文を読む
大の仲良しBのご両親がテニアンに来られました。
4泊5日。なんと、その内4日お休みだったもので(笑)、ずっと遊んでいただきました。
とっても素敵なご両親で、お父様は教授、お母様は元女優さん!
有り得ないでしょ?普通。でも、とっても気さくな品のいいご両親でした。
うちの下町風の両親は、気風のいいと言えば聞こえがいいんだけど(笑)「差」を感じましたわ。ははは(笑)まぁ、愛すべき親なんですけどね~。
. . . 本文を読む
今日、夕方到着のお客様をお迎えしたら、開口一番、
「こんなとこ来るんじゃなかった」って言われちゃいました。
そう、今日はいつにもまして中国人が多い日だったのです。
たまたま、そんな日に当たっちゃって同情しますが、
中華系のホテルに中国人が多いのは仕方の無いことだし、
帰国したら言いまくるとか言ってたので、明るく「次回はラスベガスに行かれてくださいっ」
と言ってしまいました。。。
あぁ、残念だなぁ~ . . . 本文を読む
フィリピーナの美にかける情熱はすごいものがあります。
世界的にそうなのか、ここテニアンが特別なのか・・・。
まぁ、女性は皆、綺麗でいたいですものね。
そんな私も、ここへ来て、マニキュアを塗ることもなくなり、
脱毛も完璧を目指さなくなり、「ま、いっか」精神がはびこり、おばさん街道まっしぐらでした(笑)
それでも、強い紫外線と潮とで傷んだ髪を気にしながら、ホテルの女性従業員たちのサラサラ髪に羨望の眼差 . . . 本文を読む