goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

江戸川伝統工芸:ホテル糸魚川用江戸扇子開発中☆

2011年02月11日 | Weblog
ホテル糸魚川では売店にて江戸川伝統工芸品を販売しています。また夏には深野さんの釣りしのぶの展示販売も開催してきています。今回、松井宏さんの江戸扇子でオリジナル扇子を開発するプロジェクトが進行中です。糸魚川は日本有数の翡翠の産地で、それを生かした翡翠扇子を追求中。デザインコンセプトが固まってきましたので本邦初公開です。素敵です♪

亀戸天神ライティングハウス訪問

2011年02月09日 | クラフト
江戸川伝統工芸、えどコレの作品を展示販売している亀戸天神ライティングハウス。
昨夕、訪れてこれからの商品展開など打合せしてきました、
型小紋の三橋京子さんと店舗マネージャーのMiss Kとが緊密に打合せしていました。
Miss Kは江戸の下町生まれでしゃきしゃき。気風のいい素敵な女性です。


そして、釣りしのぶの深野さんは、いつも洒落っ気たぷりで、今回も職人仲間の一ノ谷さん
が制作した亀をかっこいいポーズを決めて携帯撮影していました。Coooooooolです(笑)

Star Warsのお気に入りフィギュアたち☆

2011年02月07日 | 映画
スターウォーズはともかく楽しませてくれた映画です。
SFを読みながら宇宙の冒険に夢をはせていた子供時代。
その夢を映画の世界で実現してくれました。
もうすぐブルーレイのDVDが発売開始。そしてその次は
3D化。まだまだ楽しみが続きます。
 スターウォーズのフィギュアはアメリカ駐在時代も含め
随分買っています。その中で好きなものをトイレの棚に
飾ってあります。
 自慢の一つは、何と言ってもレイア姫のセクシーな姿(笑)。
これは、NYのクリスマスデコレーションの一つとして店頭に
あったものです。
 スターウォーズ以外にもマリリンやバットウーマンなども
混じっていますよ~♪

江戸風鈴の篠原本舗の新作「切子風鈴」と「ペーパーウエイト」

2011年02月06日 | クラフト
江戸風鈴の園原さんはいつも新たな作品を開発されています。
先週金曜日にお邪魔してきましたが、また色々な楽しい会話が弾みました。
写真の左側は新商品のペーパーウエイト。風鈴の原材料のガラスを使って
制作したそうです。透き通った色彩が鮮やかでした。企業のロゴなども
擦り込めますますから専用ウエイトにも使えますよ。
 写真右は昨年から制作を開始した切子風鈴。写真は透明なものと薄い
グリーンのもの。兎と鶴が彫られています。切子の作家さんとのコラボで
生まれた上品な風鈴です。楽天のショップ「えどコレ」でも夏に向けて
限定販売されますよ。

江戸川伝統工芸:美大生デザインの江戸扇子の新作☆

2011年02月05日 | クラフト
江戸川区が推進するえどがわ伝統工芸産学公プロジェクトも8年目。
多摩美、女子美、東京造形大の美大生たちが思い思いの独創性を発揮して
きています。
中でも松井宏さんの江戸扇子は今年も沢山の新作が発表されました。
私が最も気に入っているのは、緑と黄色のグラデーションが鮮やかな
「恵み」という作品。エコにもぴったりな美しい扇子です。


次はペン画で描いた金魚と雲という作品2点。
絵画性十分な江戸扇子です。


これまでの8年間の江戸扇子の作品全てを並べた展示会を開催したくなりました。
販売面での人気商品はグラデーション扇子やくじら扇子でしょうか。


東京ビッグサイトのギフトショーに江戸川伝統工芸出展中!

2011年02月02日 | イベント
昨日から4日まで開催されているギフトショーに今年も江戸川伝統工芸産学公プロジェクトの
作品が出展中です。東館の1階です。
 今年は美大生と工芸者とのコラボで生まれた作品のみの展示です。
完成したばかりの、楽天市場ショップ「えどコレ」の綺麗なカタログも配布されています。
8名の工芸者の方々が腕を奮った新作の数々。楽しいですよ。
 江戸扇子の松井さんの作品はカラフルな扇子がもりだくさんで目移りします。


 江戸風鈴の篠原さんの作品は、涼やかな作品や可愛い富士山の作品など。


 そして、釣りしのぶの深野さんの作品は蝶のしのぶや土星のしのぶなど独創性が
溢れています。


 これらの新製品を楽天市場「えどコレ」にも追加して販売しますから、乞うご期待です♪