goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

九州紀行その9・伊万里焼と唐津焼きの片口を買いました。

2007年09月08日 | 国内旅行
今回の九州旅行で伊万里や唐津を初めて訪問できて大変嬉しく、自分用のお土産
にそれぞれ片口(以前から欲しかったのです)を買い求めました。
 伊万里でふらっと入った鍋島焼のお店で爽やかな若草色の片口を発見。お値段も
大変手頃で、お猪口も一つついて3,000円以下で購入。冷えたお酒がいかにも
美味しく飲めそうな気がして・・

シンプルだけど素敵でしょ。
参考までに買ったお店です。shop tobako
早速、これにお酒を入れて、家で日本酒を味わっています。
素敵な片口で注ぐと、美味しさ倍増です。
唐津では隆太窯で、中里太亀(隆さんのご子息)製作の南蛮片口が丁度一品だけ
ありましたので、選択肢なく(笑)、ぐいのみと共に購入しました。
お値段は、そこそこでした(笑)。でも片口も2万円はしませんでした。
滅多にない機会ですので、思い切って小遣いはたいて買っちゃいました。
展示室でお相手頂いた女性の方がとても感じが良かったです。隆さんの奥様で
しょうか。
(写真左から二点が今回購入したもの。右側のぐいのみは以前、頂いたもの
 です。)

南蛮は素焼きですので、使用前に水に浸しておく必要があるそうです。
明日、お客様が来ますので、早速、使います(笑)。
以前、お気に入りヘレンドと京都清水の陶芸家・滝口さんの作品を紹介しました
が、もうすぐ秋なので、持っているコスモス柄の湯呑(私はお酒に使ってます~
笑)も紹介します。とても可愛く優しい作品ですよ。

以前にもご紹介した友人はチャイナペイントのマスターで、最近、素敵なコスモス
柄のお皿を製作したそうです。素晴らしい作品ですからご覧ください。
miugarden
素敵な陶磁器で好きなお酒や飲み物、お料理を味わうのもちょっとした贅沢で
楽しい生活の工夫だと思います。

  <<Tiger Fun Life>>


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miumiu)
2007-09-08 20:43:24
う~ん。。。
描きたくなっちゃうような白磁ですね。
いびつな感じのシャイプが最高です。
持った感じが想像できますね。
返信する
描かないで~笑 (Tigerleo2)
2007-09-09 21:20:16
Miumiuさん、描きたい気持ちは良く分かりますが・・
 描かないで~笑。
これは、この透明感が気に入って買ったものですから。
何も描かれていない若草色の磁器に心で絵柄を思い
描いています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。