昨日から、今まで余り見たことの無い卓球の世界大会団体戦を見ています。
今日の宿敵韓国との戦いは一進一退で最後までもつれた凄い戦いで手に汗を
握りました。3試合先に取ったチームが勝つのですが、最初、愛ちゃんが敗退。
しかし日本チャンピオンの平野早矢香(さやか)さんが、気力溢れるプレイで
2戦、4戦に勝利。3戦目の福岡さんは敗退。結局2対2で最終決戦へ。
平野さんの気迫溢れるプレイには感心しました。まだ22歳だとは。
写真を見てください。まるで剣士が戦いに臨むしゃっきとした緊張感ある顔つき
をしています。

スピード感溢れるプレイスタイル。絶対に諦めずボールに食らいついていく姿勢
感心しました。



タイムアウトでベンチに帰っても、監督に向って早口で、プレイ内容や、次が
勝負とか次々に声を出してしゃべっていました。気力が言葉に移っています。
こういう姿勢は見習いたいものです。集中力の素晴らしさ。


平野選手と愛ちゃんの戦いぶりです。

愛ちゃんは、素直に順調に成長していて偉い。小さい頃から注目されてきましたが
負けずに卓球の道をまっすぐ進んでいます。中国語もペラペラとなり、話す内容
も的確。とても頭の良い選手だと思います。


今日のチームの勝敗を賭けた最終戦は見応え十分でした。最初、堅くて調子が
出ずゲームを落とします。2ゲーム目は立ち直り快勝。しかし3ゲームは巻き
返しにあって敗退。絶対絶命。しかし4ゲーム目は快勝。5ゲーム目はまさに
一進一退で、とうとう10対10のタイ。ここからは、2ゲーム連取した方が
勝ち。愛ちゃんが見事に連取して日本チームの感動の勝利。良かった

最後に監督、コーチ、選手が感動のバンザイ。そしてチームメイトが身体を
寄せ合って涙を流すシーンには感動しました。

個々の気合、気力、集中力、技術 以上にチームの団結の力を感じる卓球の
団体戦でした。愛ちゃんの大きな声援もとても気持ちが良かった。
スポーツは爽やかにフェアプレイで・・・そういうことを忘れているスポーツ
関係者が増えていませんか

最近の中東の笛とかサッカーの中国チームとか

<<Tiger Fun Sports>>




今日の宿敵韓国との戦いは一進一退で最後までもつれた凄い戦いで手に汗を
握りました。3試合先に取ったチームが勝つのですが、最初、愛ちゃんが敗退。
しかし日本チャンピオンの平野早矢香(さやか)さんが、気力溢れるプレイで
2戦、4戦に勝利。3戦目の福岡さんは敗退。結局2対2で最終決戦へ。
平野さんの気迫溢れるプレイには感心しました。まだ22歳だとは。

写真を見てください。まるで剣士が戦いに臨むしゃっきとした緊張感ある顔つき
をしています。


スピード感溢れるプレイスタイル。絶対に諦めずボールに食らいついていく姿勢
感心しました。




タイムアウトでベンチに帰っても、監督に向って早口で、プレイ内容や、次が
勝負とか次々に声を出してしゃべっていました。気力が言葉に移っています。
こういう姿勢は見習いたいものです。集中力の素晴らしさ。



平野選手と愛ちゃんの戦いぶりです。

愛ちゃんは、素直に順調に成長していて偉い。小さい頃から注目されてきましたが
負けずに卓球の道をまっすぐ進んでいます。中国語もペラペラとなり、話す内容
も的確。とても頭の良い選手だと思います。



今日のチームの勝敗を賭けた最終戦は見応え十分でした。最初、堅くて調子が
出ずゲームを落とします。2ゲーム目は立ち直り快勝。しかし3ゲームは巻き
返しにあって敗退。絶対絶命。しかし4ゲーム目は快勝。5ゲーム目はまさに
一進一退で、とうとう10対10のタイ。ここからは、2ゲーム連取した方が
勝ち。愛ちゃんが見事に連取して日本チームの感動の勝利。良かった


最後に監督、コーチ、選手が感動のバンザイ。そしてチームメイトが身体を
寄せ合って涙を流すシーンには感動しました。


個々の気合、気力、集中力、技術 以上にチームの団結の力を感じる卓球の
団体戦でした。愛ちゃんの大きな声援もとても気持ちが良かった。
スポーツは爽やかにフェアプレイで・・・そういうことを忘れているスポーツ
関係者が増えていませんか


最近の中東の笛とかサッカーの中国チームとか


<<Tiger Fun Sports>>





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます