
夜の虹。月の光によって生じる虹です。

昼間の虹とは違い、色はそんなに強くはないことから、白虹(はっこう)とも
呼ばれます。
しかしMoonbowって言うんだね。
もともとのRainbowは雨が降ったからできる虹から来てるのかな

ハワイのマウイ島では、月虹を見た人には幸せが訪れるという言い伝えがある
そうです。


しかし、お月様はロマンチックだよね。毎日、形を変えるのもいい。
満月、新月、「上弦の月だったねぇ、久しぶりだねぇ~」

三日月、西瓜のような下半月(笑)。かじってやる~笑。


アメリカにはMoonriverやFly me to the moonなどのロマンチックな歌があり
ます。日本では、十五夜お月さん、雲の上~か。

月見だんご

ハワイもきっと自然に溢れお月様に近い生活なので、月を大変身近に感じて
生きてきていると思います。
有名なHiloの海岸のヒロは、新月という意味だそうです。


Cat StevensのMoon Shadowが浮かんできました。
素敵でシンプルな歌だったね。
月、ロマンの集約。夜の女神。ポール・マッカートニーのCmoonを
歌いましょうか。



<<Tiger Fun Nature>>


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます