goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

ウルトラマン合体?合併!:世界へ羽ばたけ、日本のキャラクター

2007年10月18日 | テレビ
昨日、ウルトラマンやゴジラの特撮(この言い方も懐かしい)を産み出した円谷
プロがTYOというCGカンパニーに買収されたというニュースが「ウルトラマン」
総出演(笑)で報道されました。旧来型のぬいぐるみ特撮、町並みを壊して
ばかりいるのでコストがかかって仕方がない円谷プロを、原題のCG活用の技術に
よって再生し近代化する買収とのことです。
  そうだね 
ハリウッドでは、既にスーパーマン、バットマン、スパイダーマンなどのコミック
ヒーローが新しい技術で蘇り、画面狭しと活躍してるよね。
日本もアニメや漫画王国で、素晴らしいキャラを沢山輩出しているのだから、
こりゃいいね と大歓迎。
ウルトラマンも最新技術で、どんな素晴らしいアクションを見せてくれるかと
想像するだけで楽しいね。


といっても、かくゆう私はウルトラマンは分かりますが、それ以降の弟たち
は馴染みなし(笑)。ウルトラマンタロウは聞いた記憶あるけど、勿論、ジロー
やサブロー(ロッテじゃないぞ)はいないよね~

はてさて、こんな想像を始めたら楽しくなってきました。
凄いキャラクターが日本には沢山いるぞ
いつまでも墓場の鬼太郎だけじゃないぞ(笑)
ウルトラマンがTVで始まった頃、尊敬する手塚治虫さんの漫画、マグマ大使の
実写版もTVで放映されました。しかし、いかにもぬいぐるみだね~

パンツの大きさ、ずんどう、頭のアンテナ、ほんまかっこええ(笑)でひょ
手塚さんの漫画は素晴らしいけどなあ
さて、合併後(新技術との合体)の作品に期待します
でも映画は監督やシナリオが最も大事で、技術だけではどうにもならない駄作
が生まれるよ
 デビルマンの映画は最低、最悪でした

P.S. 明日から3日間、親戚の皆様を引き連れて青森ルーツツアーに行って
    きます。

  <<Tiger Fun Japanese Character>>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。