goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

江戸川伝統工芸展開催中@タワーホール船堀

2012年09月08日 | クラフト
江戸川区伝統工芸会主催の工芸展が11日までタワーホール船堀一階で開催中です。素晴らしい作品が展示されていて大変見応えありました。区長賞は山口敦雄さんの和盆が受賞。写真は新倉綾子さんの創作人形、侘助です。木目込み人形ではなく一から木で型取りし製作する大変な労力と技術の粋で生まれる創作人形です。赤い侘助~椿を持った女性の姿が表現されています。

テレビ東京ニュースアンサーでえどコレが特集されました!

2012年08月18日 | クラフト
江戸の涼を表す工芸品が脚光を浴びていると特集されました。江戸川区から委託を受けて販売推進する会社として我が社の存在も流され私や楽天ショップの全般管理を担当しているスタッフも紹介されました。頑張って販売促進を継続して江戸の文化が更に生き生きと継承されて行くように頑張ります。ニュースの最後で前田キャスターが、釣りしのぶの愛らしさうに頬ずりをしたいぐらいと話されて嬉しいコメントでした。

情緒ある深野晃正さんの釣りしのぶ、いかだ

2012年06月15日 | クラフト
楽天えどコレ店に沢山予約を頂いている釣りしのぶの発送を今日から開始しました。釣りしのぶ師深野晃正さんと我が社の可愛いスタッフさん達が協力し合って。写真のいかだは、典型的な作品の一つ。船頭さんのオブジェが素朴で可愛い。私や深野さんは木枯し紋次郎と呼んだりしますが(笑)、我が社のスタッフさん達は、何言ってるのかな?と首を捻っています(笑)

江戸風鈴のプレミアム風鈴~浅草界隈☆彡

2012年06月15日 | クラフト
雑誌ミセスのカタログ通販にえどコレ商品が掲載されます。20日発刊の夏号。篠原風鈴さんの江戸風鈴はプレミアム風鈴の浅草界隈を竹スタンドとセットで販売します。写真はたそがれバージョン。製作に大変手間がかかる風鈴でまさに限定生産品です。なかなか手に入らない風鈴ですので、ミセスのカタログ通販への登録を。でも間に合うのかな?

江戸川伝統工芸、美大生とのコラボ新作風鈴~恋

2012年02月09日 | クラフト
ビッグサイトで開催中のギフトショー。江戸川区伝統工芸産学公プロジェクト新作展示。沢山のお客様に立ち寄り頂いています。新作商品に興味を抱いて頂き嬉しい限りです。江戸風鈴も新作数点に良い評価を頂いています。写真の恋という作品は、短冊と風鈴をマッチングして、相合い傘の可愛い風景を創造した可愛い作品で私もお気に入り。女子美の高田実希さんが考案し篠原風鈴さんが商品化しました。

江戸川伝統工芸の新作~うるしるし

2012年01月24日 | クラフト
江戸川伝統工芸新作発表会でほっかほかの新作も販売しましたが、好評でお買い上げて頂いた商品もいくつかあります。漆器の山口さんの分野では、人気第一位に選ばれたおりづると共にグラスに引っ掛けマイグラスを認識するうるしるしも好評でした。桜と梅の二種類。紙を漆で塗りこんだ優れもの。価格設定もお手頃で良かった。ピアスなどにも応用出来ます。考案者は女子美の安住紀香さん。

新感覚江戸風鈴~夜花

2012年01月22日 | クラフト
江戸川区伝統工芸新作発表会は無事終了しました。多くの方に来場頂きありがとうございました。江戸風鈴もなかなか良い作品が揃っていました。写真の作品は女子美の宮崎さんが考案者。若い女性が好むラメの感じがとても可愛いらしい作品で好評でした。ただ、短冊を使っていないので音がならないので、販売は未定。飾りとして楽しむ方なら良いかも。まだ改良の余地ありです。

江戸扇子の新作、蝙蝠

2012年01月22日 | クラフト
開催中の江戸川伝統工芸・産学公プロジェクト新作発表会。八人の職人さんが美大生とコラボして開発された工芸品が展示中。毎年、素敵な作品が発表される江戸扇子は今回も沢山の新作が発表されています。男性に人気があるのは、蝙蝠扇子。渋くかつ粋な蝙蝠が描かれています。

釣りしのぶの新作ドリームキャッチャー

2012年01月20日 | クラフト
今日から始まった江戸川区伝統工芸・産学公プロジェクト新作発表会。お客様からの反応は好評です。昨年より質的に良いという評価も頂いています。釣りしのぶの新作の中で、Native Americanが作るドリームキャッチャーを釣りしのぶにした作品はアメリカからの留学生、アリソンさんと釣りしのぶ師深野晃正さんのコラボから生まれたユニークな作品。アリソンさんは自然や風習を大切にするインディアンと日本の自然を活かした釣りしのぶに通じる心を感じ作品化したようです。我が家にもアメリカで買ってきたドリームキャッチャーがあります。それに並べて飾りたいと思いました。

江戸川区伝統工芸・産学公プロジェクト新作発表会明日から開催

2012年01月20日 | クラフト
美大生と職人さんのコラボで新感覚工芸品を開発するプロジェクトの第9回新作発表会が明日9時からタワーホール船堀で日曜夕方まで三日間開催されますから是非お越し下さい。江戸扇子、江戸風鈴、釣りしのぶ、型小紋、陶芸、漆器、組子、鋳金の八分野の新商品が展示されます。その新商品が購入できる販売コーナーもありますよ~(^O^)/

篠原風鈴本舗の中丸・東京風鈴

2011年09月22日 | クラフト
漸く暑さも峠を越えて、来年度の打ち合わせに篠原風鈴本舗さんを訪問。大好評だった切子風鈴継続、新作構想など良い打ち合わせが出来ました。販売コーナーに中丸風鈴、東京や浅草が陳列されていました。インテリアとしても使えるかな。えどコレ店での限定販売も検討します。大好きな東京タワーが中心に描かれていて、それも気に入りました。青を主体にしたこの中丸は朝の風景。これとは別に赤の夕焼けの風景もあります。