久しぶりにお休み頂きゴルフへ。埼玉県のこだま神川カントリー。ソメイヨシノはかなり散っていましたが、ピンクの桜が咲き誇っていました。多分、桜と思います(笑)。花びらの数が多い花で、八重桜の一種でしょうか⁈綺麗でした。
千葉商大のキャンパスでもソメイヨシノはすっかり去って、八重桜が咲き誇っています。写真の下の花は何でしょうか。山ツツジ?ぼんぼりのように咲いていますから、勝手にぼんぼり山ツツジと命名しました(^_-)-☆
満開を迎えたと思ったら、あっという間に桜吹雪が舞っています。千葉商大北側の桜並木も道路には桜の花びら絨毯が一面に。今年の桜は、いつになく早く駆けている気がします。少しでも桜の鋭気に触れていたいと思います。
東日本大震災により、大変な被害を被った日本。
それでも桜は元気に咲いてくれています。
とてもお花見どころではない被災者の方々には心が痛みます。
東京では、先週末から満開を迎えています。
毎年、春の訪れを告げて、日本人の心を晴れやかにしてくれる
桜には、いつも感謝の気持ちさえ沸いてきます。
そんな思いも重ねながら、先週金曜日夕方短い時間でしたが
千鳥が淵の桜を眺めてきました。

花盛りで元気をもらいました。

頑張ろう 日本!
新しい東北を作ろう!
それでも桜は元気に咲いてくれています。
とてもお花見どころではない被災者の方々には心が痛みます。
東京では、先週末から満開を迎えています。
毎年、春の訪れを告げて、日本人の心を晴れやかにしてくれる
桜には、いつも感謝の気持ちさえ沸いてきます。
そんな思いも重ねながら、先週金曜日夕方短い時間でしたが
千鳥が淵の桜を眺めてきました。

花盛りで元気をもらいました。

頑張ろう 日本!
新しい東北を作ろう!
九段下駅から地上に上がったすぐ左手は牛ヶ淵。ここの桜と菜の花も見事です。写真は昨日の夕方。お堀に向かって満開の桜が黄色い菜の花の絨毯の上に咲き誇っていました。東京では牛ヶ淵から千鳥ヶ淵にかけての桜が一番です。毎年恒例の喜び。
今日夕方、少ない時間の中、毎年恒例の千鳥ヶ淵へ。震災の関係で今年はライトアップはなし。逆に日暮れ前の一瞬の自然な桜の表情を見ることが出来ました。風の強い日でしたが、満開の花はしっかり枝を捕えてまだ散るもんかと頑張っていました。頑張ろうニッポン(^-^)/
千葉商大の校内や周囲は桜で溢れ、この季節は桜見物の方々も
沢山、散歩されてます。大学の北側も桜並木があり、もう少しで満開。
大学の一号館はガラス張りの新しい校舎で
素敵なリフレクションを楽しめますよ。
沢山、散歩されてます。大学の北側も桜並木があり、もう少しで満開。
大学の一号館はガラス張りの新しい校舎で
素敵なリフレクションを楽しめますよ。
東日本巨大地震の被害状況はどんどん悪くなる一方。心が痛みます。
そして原発の状況も刻々と悪化。何とか食い止めようと現場で頑張っている
皆様には頭が下がります。命をかけた戦いです。
今日は、そんな思い気持ちで出社。無理しないでと伝えていたスタッフの
皆さんが頑張って出社していて、嬉しい気持ちでした。
そして、構内の河津桜は満開。毎年、必ず花を咲かせる桜の姿。
この未曾有の困難を乗り超えて欲しいと、きっと四月には東北地方でも
可憐な花を咲かせて、激励の言葉をくれますね。

押し流された地方の国土には、桜の木々を植えに行きたいと思います。
そして原発の状況も刻々と悪化。何とか食い止めようと現場で頑張っている
皆様には頭が下がります。命をかけた戦いです。
今日は、そんな思い気持ちで出社。無理しないでと伝えていたスタッフの
皆さんが頑張って出社していて、嬉しい気持ちでした。
そして、構内の河津桜は満開。毎年、必ず花を咲かせる桜の姿。
この未曾有の困難を乗り超えて欲しいと、きっと四月には東北地方でも
可憐な花を咲かせて、激励の言葉をくれますね。

押し流された地方の国土には、桜の木々を植えに行きたいと思います。

千葉商科大学のキャンパス中央に1本だけ植えられている河津桜。
いま蕾がパンパンになってきて、今にも咲きほころびそうです。
春近しを感じさせてくれます。
先日の降雪で冬も終わりを告げるのでしょうか。

大好きな桜の季節の足音が聞こえてきました☆
いま蕾がパンパンになってきて、今にも咲きほころびそうです。
春近しを感じさせてくれます。
先日の降雪で冬も終わりを告げるのでしょうか。

大好きな桜の季節の足音が聞こえてきました☆
ハッピークリスマスです。
良い子たちにはきっとサンタさんが素敵なプレゼントをくれたね。
我が家も昔、子供たちが寝静まったあと、そっと枕元に置いて、
朝は子供たちの喜ぶ顔を早く見たくて、「おはよ~サンタさんが
来たよ~」と言って起こしたものです(笑)
先日、寒い中行った六本木ミッドタウンのサンタさんツリー。
沢山のサンタさんたちは、昨日、大活躍したことでしょう(笑)

野外では素敵なイルミネーション。東京タワーが遠めに見えて素敵な
眺めです。

下は、亀戸天神ライティングハウスで買ったクリスマスデコレーションを
バックに型小紋「ちびクマ」がお目見え。癒し系の可愛いちびちびです。
楽天市場のショップ「えどコレ」で買えますよ。私も一匹購入しました♪

えどコレ:http://www.rakuten.ne.jp/gold/edocore/
良い子たちにはきっとサンタさんが素敵なプレゼントをくれたね。
我が家も昔、子供たちが寝静まったあと、そっと枕元に置いて、
朝は子供たちの喜ぶ顔を早く見たくて、「おはよ~サンタさんが
来たよ~」と言って起こしたものです(笑)
先日、寒い中行った六本木ミッドタウンのサンタさんツリー。
沢山のサンタさんたちは、昨日、大活躍したことでしょう(笑)

野外では素敵なイルミネーション。東京タワーが遠めに見えて素敵な
眺めです。

下は、亀戸天神ライティングハウスで買ったクリスマスデコレーションを
バックに型小紋「ちびクマ」がお目見え。癒し系の可愛いちびちびです。
楽天市場のショップ「えどコレ」で買えますよ。私も一匹購入しました♪

えどコレ:http://www.rakuten.ne.jp/gold/edocore/
10日ほど前、松戸街道を走っていたとき、車窓に銀杏や紅葉が綺麗に見えたので
思わずシャッターを。
後で写真を見てみたら、空の青さが異様に強く、不思議な感じで写っていました。
ここのところのおかしな天気とも関係があるのでしょうか!?

Iphoneで撮影したものです。
思わずシャッターを。
後で写真を見てみたら、空の青さが異様に強く、不思議な感じで写っていました。
ここのところのおかしな天気とも関係があるのでしょうか!?

Iphoneで撮影したものです。
今日は中秋の名月。お天気予報は曇りか雨模様でしたが、見事に晴れていて
素晴らしい名月に感動。思わず鼻歌~Fly me to the Moon//////Moon River,wider than a mile//



昨日は、新宿で新しいスタッフの歓迎会。

美味しいお酒とお料理で全員、絶好調(笑)





一夜前の名月もびっくりの盛り上がり~

二日連続で、素敵なお月様に心プルプル~




明日から、秋を迎えられますか!?
素晴らしい名月に感動。思わず鼻歌~Fly me to the Moon//////Moon River,wider than a mile//



昨日は、新宿で新しいスタッフの歓迎会。


美味しいお酒とお料理で全員、絶好調(笑)






一夜前の名月もびっくりの盛り上がり~

二日連続で、素敵なお月様に心プルプル~





明日から、秋を迎えられますか!?

