本日30日はYokodieSが出演するイベント『-september death 2022-』が目黒LIVESTATIONにて行われます。
18:30スタートです♪
出演:YokodieS、dieS、E//+Z、Cosmo-Shiki
今日は時間いっぱい多めに演奏致します^^b
会場に来れない方は配信があります♪
視聴期限: 2022年10月14日(金) 23:59 まで
https://twitcasting.tv/megurolivest/shopcart/176662
今日のために3rd『ALL YOU』もご用意致しました💿

通販でもご購入出来ますので、ぜひとも興味を持って買ってくんちゃい^^/
『限定盤』『通常盤』
いろいろ楽しみですp^^q
💻ノ〜トラヴ〜❤️でヨロシクお願いします♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:改めてお疲れ様でした^^/
今回のYokodieSはMCなしで35分ノンストップ濃密ライブバージョンでした♪
いかがでしたでしょうか?

楽屋では出演者と久々の再会で大変嬉しかったです♪
これからもっと普通にイベント出来るようになりたいですp^^q

出演者はじめスタッフさん、参加された方々、配信をご覧になった方々、意識された方々
ありがとうございました^^/
音源もヨロシクですが、音声付きチェキは期間限定ですので記念にお願いします^^b
ライブ写真も追加されたチェキもおススメです♪(←dieS SHOPに入ったら下にスクロールしてもっと見てね^^b)
更に次回10/24のライブもヨロシクお願いします♪
更に12月12日もね^^/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
SE-S-(『broken nervous』収録)
M1:UNDER THE SUN(『UNDER THE SUN』収録)
M2:sorrow dance(『UNDER THE SUN』収録)
M3:Creature(『UNDER THE SUN』収録)
M4:MOON AGE(『broken nervous』収録)
M5:Twilight(『ALL YOU』収録)
M6:Late years(『ALL YOU』収録)
M7:MY DEVIL(未収録)
M8:ALL YOU(『ALL YOU』収録)
18:30スタートです♪
出演:YokodieS、dieS、E//+Z、Cosmo-Shiki
今日は時間いっぱい多めに演奏致します^^b
会場に来れない方は配信があります♪
視聴期限: 2022年10月14日(金) 23:59 まで
https://twitcasting.tv/megurolivest/shopcart/176662
今日のために3rd『ALL YOU』もご用意致しました💿

通販でもご購入出来ますので、ぜひとも興味を持って買ってくんちゃい^^/
『限定盤』『通常盤』
いろいろ楽しみですp^^q
💻ノ〜トラヴ〜❤️でヨロシクお願いします♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:改めてお疲れ様でした^^/
今回のYokodieSはMCなしで35分ノンストップ濃密ライブバージョンでした♪
いかがでしたでしょうか?

楽屋では出演者と久々の再会で大変嬉しかったです♪
これからもっと普通にイベント出来るようになりたいですp^^q


出演者はじめスタッフさん、参加された方々、配信をご覧になった方々、意識された方々
ありがとうございました^^/
音源もヨロシクですが、音声付きチェキは期間限定ですので記念にお願いします^^b
ライブ写真も追加されたチェキもおススメです♪(←dieS SHOPに入ったら下にスクロールしてもっと見てね^^b)
更に次回10/24のライブもヨロシクお願いします♪
更に12月12日もね^^/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
SE-S-(『broken nervous』収録)
M1:UNDER THE SUN(『UNDER THE SUN』収録)
M2:sorrow dance(『UNDER THE SUN』収録)
M3:Creature(『UNDER THE SUN』収録)
M4:MOON AGE(『broken nervous』収録)
M5:Twilight(『ALL YOU』収録)
M6:Late years(『ALL YOU』収録)
M7:MY DEVIL(未収録)
M8:ALL YOU(『ALL YOU』収録)
濃密バージョン、ここまで濃密とは!35分でこんなに曲数聴けるんですね!
もっと長い時間拝見したような満足感でした^^
MCありの時の空気も好きなんですけどね♪
まさかの新譜の告知もなく終わるのかと思いました^皿^
この持ち時間ならでは、そして後でまた荒瀬さんが登場されるdieSさんのイベントならではなノンストップでしょうか^^
配信でクリアな音で聴くのも良いですし好きですが、会場ならではの体に響く低音を体感しながら押し寄せる音を聴くのも良いですね。気持ち良い^^
鍵盤なしのYokodieSは初でしょうか。その違いも楽しかったです。
TAG等でもコーラスされてたと思いますが、YokodieSのコーラス何だか新鮮に感じるんですよね〜
そして3人それぞれ作曲されているそのカラーの違いもあり、YokodieSの広さというかバラエティに富む感じがライブを重ねる毎にどんどん顕著になってるように感じて、さらにワクワクします♪
次回TAGと対バンになりますが、TAGのカラーと全然違うな〜と思うので、両方拝見できるのが楽しみです。
新譜のこの3曲もとても好きです。
「Twilight」に入っている金属系の硬質な音やスネアの音が好きで、ニューロマだけどYokodieSの強い個性みたいなそんな曲の印象が増します♪
そういえば昨日友人は1st〜3rdまとめ買いしてました^^
出演者皆さんがそれぞれ好きなことをとことんやるというような、とても素敵なイベントでした^^
楽しい時間をありがとうございました!
次回2つ楽しみにしていて下さい♫
ご友人に「おまとめご購入御礼」お伝え下さい\^^/