goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

更に改めて

2015-02-22 13:01:33 | YK Show
前半戦まで振り返ってましたが、早速2月18日後半戦の振り返りにいきましょう♪
当日来れた方は思い出し用に♪
来れなかった方は観たかの様にね♪


ーSEー社歌~Dummy's CallV(※横山ステージ上でダミーズ社員に変身♪)
M11:check me/Dummy's Corporation(『SMPTE』より)

M12:piece/Dummy's Corporation(『I SYNC SO...』より)

ーMCー
 すでに一人で汗だくな横山^^;
 現社員で演奏するのは珍しい初期2曲からプレゼンのスタート♪
 「懐かしい~♪」と思う方と「なんなんだ~?」と思う方が入り交じったダミーズワールドのスタートです^^b

M13:サンキュー/Dummy's Corporation(『THANK YOU♡』より)
M14:TNX/Dummy's Corporation(『THANK YOU♡』より)

M15:Hoo-fuU/Dummy's Corporation(『四季』より)

ーMCー
 本日主役中の横山ですが、このセクションでは社員の楽曲を紹介。
 先陣を切って唄う大槻♪そしてもはやボーカリストの(デフ)RYO♪、そしてドラマーだろうが何だろうが唄うデスヲ♪
 さすがに何度も披露しているだけあって、それぞれが堂々たるプレゼン♪
 自然と全体が一体化してきて、横山は密かに「感謝」の気持ちでいたとか・・・
 その気持ちを社員から代わりに伝えてもらうための選曲だったとか・・・^皿^b

 そして(なにかは^^→)華麗に滑りながら、デスヲ(ドラム放棄^^)のパーティーチューンが畳み掛けるのでした♪

M16:らっぱー/Dummy's Corporation(『らっぱー』より)

M17:Thank yoU/Dummy's Corporation(『THANK YOU♡』より)

M18:HunteR/Dummy's Corporation(『SHUFFLE '13』より)

ーMCー
 4人共作の「らっぱー」から始まり振り付けタイムの2曲へと畳み掛ける。
 楽しんだもん勝ちなので、横山は更に汗だくでキレのある?パフォーマンスへ♪
 (内心ラスト曲のことをこの頃から意識し始めていたとか・・・いないとか^皿^)
 とにかく熱厚でした^^b

M19:happy/Dummy's Corporation(『SHUFFLE '11』より)

ーMCー
 そして最後に幸せな気分に満たされながら横山はセンターに付き、久しぶりな曲「happy」を歌い踊り本編が終了するのでした♪
 今回のショーとして、前半は打ち込み音楽の世界、そして後半はダミーズのバンド(生)音の世界。
 この違いも出せて今回はこれで良かったかなぁ~と思いながら、やっと楽屋へ・・・
 時計をみると確か21時
 予定通り^^b
 残業~る♪

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

ーMCー
 ダミーズ曲でアンコールをやることは決めていました。
 ただ「イメージ」ってあると思いまして・・・
 モリケンさんには「お名前はTAGryo君とともに紹介させて頂きます。もし出て頂けるなら嬉しいです。」と言い残しステージへと向かう横山。
 そして一人づつ社員を呼び込む。和気愛々♪
 TAGryo君を呼び込むと・・・素敵なプレゼントが^^b(←こういうところがズルイん・・・と関西弁の方が突っ込む^^)
 そして森岡さんの名前を呼ぶと・・・
 スイッチの入ったモリケンさんが、喉の乾いた僕にちょうどよい微糖をプレゼント♪
 そしてテンション高いまま、なんとハッピ~バ~スデ~♪と唄い始めてくれるではないですか\@@/
 ryo君もハモってくれて社員も最後に合わせてくれてましたが・・・
 モリケンさんの即興だったことが伺えました。感謝^皿^
 そのテンションで曲へと・・・
en1:more down(『SMPTE』より)

ーMCー
 「あの曲で終わるとは思ってませんでした^^」by Ken Morioka
 終演後、楽屋で笑顔でおっしゃってくれた「more down」で締め。
 僕は観た事が無い「前後の動き」があった「ザ・森岡賢」との間奏ダンスバトルもあり、カオスで終了♪
 (昨夜DVDで観ましたが、僕と一緒にラストを「ハズされて」いたんですね^人^ 本当に素敵な大先輩ですmm)
 ワチャワチャした宴もいよいよラスト・・・
 皆様を送り出し、気持ちを切り替え(頭に巻いたネクタイもちゃんと外して^^b)て・・・

en2:輪舞-ピアノ独奏-/横山和俊(『mark』より、原曲は『輪舞』iTunes,Amazon

ーMCー
 ここで間違えたら今日の全てが台無し!!!って自分にプレッシャーを与えながら最後に披露した「輪舞」。
 モリケンさんのピアノを聴いた後だし、自分も!!!って思いますが・・・
 その時の素の自分でいいや♪って少しの開き直りも有りながら丁寧に弾きました。
 (とは言いつつ、後日聴いたら速かった^^;)
 あの時のあの瞬間の僕の想いが表現出来た「輪舞」になりました^^
 本当に感謝感謝で終~了~♪♪♪
 みなさんの暖かい声援を受けながらステージを降りる横山でした・・・
 来年もホントいい感じのド平日木曜日2月18日を今から!!!ヨロシクお願いします\^^/

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

本当にありがとうございました♪
ブログでの祝いコメントもホント沢山ありがとうございましたmm
そしてそしてたっくさんのプレゼントも有難う\^^/

無事何事もなく(中身はおお事でしたが^^b)終える事が出来て、感謝感謝です♪(雪なんて知らねぇ~^^v)
今回の趣旨に賛同してくれたDummy's Corporationはじめ、TAGそしてそして・・・
森岡賢さんに感謝致します^人^
そしてスタッフさん、関係者さんにも感謝♪
更に感謝♪

(↑B-Tさん、毎年有難うございます。そして黒色すみれさん、3月25日のファイナル♪ヨロシクお願いします。)

参加された方も感謝♪
意識された方も感謝♪

TAKA君もありがと♪(ダミーズをダンシャらないで^皿^)
CACKOOテツ君も^×^v

自分の引き出しとかステップアップとか・・・
『YK Show』は自分のためではありますが、これからも少しでも皆さんと享受出来たらいいなと思いつつ・・・
打ち上げに向かうのでした♪

今回みなさん忙しい所、全員参加で本日主役の僕を祝ってくれましたf^^
今回の場所は普段から行けない処♪
そのSさんからケーキと○○サンまでプレゼント頂きました^人^

最高の酒と食事をありがとうございました^人^
ちょいと酔った時に「あ!」って気が付きました。

全体写真なかった・・・

都合で帰った方もいたりでなんだったので、代表してパシャ・・・



有難うございました^^
(本気で森岡さんソロ3月8日渋谷チェルシーホテル♪♪♪・・・後にピアノテイク下さいf^^)

そして朝方まで宴は続きました・・・

今回はこんな感じの『YK Show』でしたが、いかがでしたか?
誕生日ならではな「緩さ」もありましたが、「緊張感」も僕の中では記録されました。
最高でした。(そして、どんどんハードルが上がる^^;)

今後とも横山和俊をヨロシクお願いしますm(_ _)m
これを読んで気になった方は、来年の2月18日に飛び込んで来て下さいね\^^/


^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^×∞

追記:うちのダミーズ特効社員イサヲレポ^^b
 文才♪
 僕も素敵な先輩のケツもとい・・・背中を見て追いかけ続けています。
 楽しんで自分をアゲていこう^^b
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする