goo blog サービス終了のお知らせ 

台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

中国ドラマ「封神演義」第11話

2013年05月29日 20時34分51秒 | 封神演義(中)

城門に黄飛虎が来る。申公豹が受けた勅命が口頭だったため、受けたと言う証拠はなかった。国師に統帥権はないと1千の兵を戻すように言う黄飛虎。

黄飛虎は林にいる姜子牙の元へ。助けられ、礼を言う姜子牙。
黄飛虎は生まれた甥がすぐに言葉を話し、太乙真人の弟子になったことを話す。姜子牙は「霊珠神将が降りたのだ」と言う。
ここで別れたらいつまた会えるか分らないと、黄飛虎は3歳の時にいなくなった息子・黄天化を捜してほしいと頼む。術を使い、その子は生きている、近いうちに会えると姜子牙は答える。

夜中になり、今から始めると姜子牙は民たちに目を閉じさせる。そして法術を使い、全ての民を西岐へ移動させてしまう姜子牙。目を閉じている間に着いたことを喜び、民たちはひざまずいて姜子牙に感謝する。
惹不起は姜子牙に付いて行くと言うが、姜子牙は自らの力で生きていくように言い、金を手渡す。


姜子牙は姫発に会いに行く。しかし申公豹の法術で物乞いに間違われた姜子牙は門前払いをされてしまう。姜子牙は宿を捜して直すことに。


難民が流れてきたことをどうすればいいか姫発に聞く伯邑考。姫発は我々の味方になるので歓待すべきだと言う。身寄りのない者には食糧を耕作する土地を与え、平穏な暮らしをさせるようにと。伯邑考もその提案を受け入れる。


惹不起は姜子牙からもらった金で食堂を開いていた。たまたま通りかかった姜子牙は、惹不起の店で食事をすることに。そこで姜子牙は伯邑考が巡察しているのを見かける。
姜子牙の後をつけてきていた申公豹は、術で惹不起の食堂に客が入らないようにしてしまう。


南極仙翁は元始天尊に申公豹が敵対し姜子牙を常に困らせているため2人を山へ呼び戻すべきか相談。元始天尊は敵対は避けられないものだと話し、事の良し悪しはいずれ分ると返す。そして姜子牙に書簡を送るように言う。
元始天尊は人は苦しめばこそ奮起し、逆境あればこそ順境がある、そして偉業を成すと思っていた。


姜子牙が身を寄せてから5日、惹不起の店には客が1人も来なくなっていた。申公豹の仕業だと分っている姜子牙は、これも天の意思だと思い、出て行くことに。

巡察中の伯邑考に会おうとした姜子牙だったが、またも申公豹に邪魔をされる。伯邑考を追いかけようとした時「追うでない」と言う南極仙翁の声が。そして南極仙翁は元始天尊からの書簡を姜子牙に渡す。その書簡には"機が熟すのを待ち、隠遁して経文を研究せよ。いつか成人が現れて、よい策をめぐらすであろう"と書かれていた。
言われた通り、姜子牙は経文を読み始める。


黄飛虎は妹の家へ。妹の夫・李靖は息子・哪吒に手を焼いていた。
子供たちと海で遊んでいた哪吒は、海の上を駆け回り、腹当てを反物のようにし、それを操って波を作り出す。
海底にいた東海竜王は地震のように動く宮殿に怒る。巡海夜叉は海を荒らした哪吒を殺そうとするが、逆に殺されてしまう。さらに怒った東海竜王は三男の敖丙を向かわせる。

敖丙は白竜となるが、哪吒はその白竜に乗ると倒してしまう。死んだ白竜から竜筋まで抜き取られる敖丙。

怒った東海竜王は、陳塘関を水没させてやると自ら白竜となり李靖の屋敷へ。飛びながら敖丙が殺されたことを話し、哪吒を差し出すように言う東海竜王。渡さなければ陳塘関を水没させると言われ、李靖は哪吒を連れてくると「どうぞお好きに」と言う。しかし黄飛虎は哪吒から巡海夜叉と敖丙に殺されそうになったことを聞き「陳塘関を水没させる気なら玉帝に伝えるぞ」と東海竜王に。東海竜王は玉帝に決めてもらうことにする。

東海竜王が一時去る。東海竜王は玉帝の雨神だった。きっと擁護され、2、3日で刀下の鬼となると思っている李靖に黄飛虎は哪吒を太乙真人のところへ出向かせ、考えを求めるように提案する。困った李靖もそうすることに決める。

傷つけても竜筋は取るべきではなかったと、哪吒に言う太乙真人。悪を除くのはよいが、軽率な行動はダメだと諭す。
太乙真人は隠身符を書き、明朝、南天門で東海竜王を待つように言う。相手から哪吒の姿が見えないため、捕らえて陳塘関へ連れてくるようにと。

翌朝。南天門に来た東海竜王を押さえつける哪吒。李家を訴えないように言うが、白流となった東海竜王は哪吒を振り落としてしまう。哪吒は必死で尻尾につかまると頭の方まで歩いて行き、ウロコを剥ぎ始める。命乞いをした東海竜王は、李家を訴えないことと、哪吒の両親に謝ることを約束する。

家に帰ってきた哪吒は両親に東海竜王が訴えないことを伝える。しかし東海竜王は哪吒の両親に謝らず「四海の竜王を集めて話し合うからな。その子を差し出さなければ陳塘関を水没させる」と告げる。
さらに状況が悪くなり、李靖は哪吒を閉じ込めてしまう。しかし哪吒は隠身の術で姿を消しこっそり抜け出すことにする。


ーつづくー


あれ?今回、妲己も紂王も出て来なかったー(0д0∥)
ここまでずっと出て来てたけど、主役は姜子牙だから、そういうこともあるのね(^ー^;)

哪吒はすごすぎるぅぅぅぅ。
手を焼く李靖も分るけど、すぐに差し出そうとするのは…(;_;)
ちゃんと話せば理解すると思うんだけどな。
母親と黄飛虎の言うことは聞いていたものね。

哪吒は、また抜け出して何かやっちゃうのかなぁ?ドキドキ。

姜子牙の術もすごかったー。
難民を全て移動させちゃうなんてビックリ!!
夜から昼間に変わったので、瞬間移動とかではなさそう。
あの途中で目を開けたら大変なことになったのねヽ(@ω@;)ノ


姜子牙は私も大好きなキャラなんだけど、ときどき笑い方が怖く感じるのは私だけ?
でも申公豹と笑い合った時に「どっちが先に笑うかに興味あるのか」っていう言葉が可笑しくて可笑しくて(*≧ω≦*)



↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします
にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ



3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(*^_^*) (Apple)
2013-05-29 21:21:35
ナタが可愛い~(*^_^*)白竜の竜筋を抜いたけど…あれ抜かなければ生き返らせたの?笑うシーンでは無いのですが…私は笑ちゃった~
ナタにはもっと早く命の尊さ、ナタの生まれ持った力?がどんなものかを教えておくべきでは…力加減をです!
ナタは凄い(≧∇≦)母や黄飛虎には慕ってるけど…父ももっとナタを信じてあげて!叩いてはダメよ~頭もいい子だから話せばわかるような…
でも、父の立場もあるのかも~ナタ小屋に入れられたけど~ まだご飯じゃ無いからって消えちゃった(≧∇≦)ほんと心配(≧∇≦)

姜子牙の移動術!凄い(≧∇≦)あんなに沢山の人を一度に!ね~途中目を開けたらどうなっているんだろう??(≧∇≦)
姜子牙の笑い方?え~私はわからなかったです。明日はきちんとチェックして見ますね~
申公豹は今回も悪さをしていましたね~嫌な奴(≧∇≦)でも何か面白いのよね~あの仕草(≧∇≦)キモ面白い~(慣れてきたのかも)

今日は妲己も紂王のイチャイチャ無くて良かった?(^ ^)この二人見なくても面白い~
あっ伯邑考が何か変でしたよね~明日は何かするのかな?操られてる?

面白いドラマで毎日楽しみ(*^_^*)でも~うささんのあらすじは大変そう!難しいですよね?ありがとうございます。
きちんと読んでいますよ!尊敬しています(*^_^*)
返信する
ナタくん (time)
2013-05-30 04:21:20
楊家少年将の八妹のように
活発な子どもですよね。
Appleさんいうように、分別も早く身に付けないと。
ちょっといたずらが過ぎる感じ。

段々と登場しつつありますね、
見つけないといけない人たちが。。。

黄飛虎は暴君に仕えながら、バランスを保って
今回も姜子牙を救っていましたね。
姜子牙側に入ることはあるのでしょうか???

うささんのあらすじとても分かりやすいですよ。
毎日ありがとうございます!

韓棟さんはいつ登場されるのでしょう。。。
返信する
おはようございます。 (メーア)
2013-06-09 02:29:08
黄飛虎さんの息子が行方不明・・・それもあって、ナタをあんなに可愛がってたのか・・・。(;_;)
でも、姜子牙が会えるって言ってたから良かった良かった。♪♪♪
集団ワープ?は凄かった・・・。(*^^*)
うささんのおっしゃる通り、夜が明けてたということは普通の瞬間移動じゃない?
目を開けてたら頭が・・・。(・_・;)
そんな人がいなくて良かったです・・・。
姜子牙の笑い方は私も気になってました!
前に、姜子牙が鶴の大群を呼んだ?時の笑い方とか・・・姜子牙、眼力があるからあの笑い方が加わると怖いなーって思います・・・。(--;)
まさか!!!!(゜ロ゜;)
集団ワープの時にもしも目を開けてたら、姜子牙が「見~た~な~」的な事を・・・。(-_-;)
まっそれはないですよね・・・たぶん・・・。(^o^;)

ホントにナタが凄すぎです・・・黄飛虎さんナタの事をワンパクと言ってましたがワンパクっていうレベルじゃない気が・・・。(^_^;)
あと、凄いと思ったのがナタのお父さん!
ナタのこと叩けるんだって・・・。(あんなに凄い力を持ってるナタを叩けるとは・・・)
Appleさんのおっしゃる通り叩くのはよくないと私も思います、何が良いのか悪いのかをしっかり教えるのが先だと思います・・・。
すぐに差し出そうとするのは・・・。(;_;)
でも、息子を殺された竜王の気持ちを考えると・・・部下も殺されたし・・・。(--;)
ナタが竜筋を取ったせいで、生き返らせる(ホントに出来るのか?)事ができなくなったみたいですし・・・。(--;)
でも、ナタは力が凄すぎるだけでまだ子供だし・・・竜王が許してくれればいいのですが・・・でも、ナタはウロコを剥いだりもしちゃってたしなー。(--;)

妲己と紂王・・・
うささんのあらすじ見るまで、出てない事に気づきませんでした。(^-^;)

申公豹・・・
営業妨害・・・やることが姑息すぎる・・・。
それに対して、姜子牙・・・客が来ない事を天意って・・・申公豹の妨害だって分かってるならなんで何にもしなかったのか・・・。(^_^;)

夜叉と竜王・・・
夜叉が出てきた瞬間、思わず「ヤ○キーみたい」と呟いてしまいました・・・。
竜王がちっちゃくなった時は、「ト○ゲみたい」と・・・。
あと、夜叉がナタにやられた事を報告してた兵士?を見た時は「海老かシャコ?」と夜中に一人で突っ込んでしまいました。(^▽^;)

なんかいつも以上に訳がわからないコメントですいません。
m(__)m
返信する

コメントを投稿