goo blog サービス終了のお知らせ 

The door blog

京都 四条堀川、四条高倉
京町家を大人の空間に。
ゆったりとした時間とお酒をお楽しみ下さい。

ソーセージ

2010年02月03日 | Weblog
2/1~2/28の期間で京都北山かわきた屋さんの協力を得て

『ソーセージフェア』しています。

世界各国のソーセージを9種類そろえました。ソーセージっていっても、ドイツだけではなく、ヨーロッパを中心に、各国そのお国柄がよく出たソーセージが作られています。

その中の一部を紹介します。

・レーゲンスブルガー ヴルスト(ドイツ)
 歯ごたえのよいソーセージ。中身に小さくサイコロ状にカットした豚肉が混ざり、クミンとフェンネルの香りが特徴的です。

・モンベリアール ソーシス(フランス)
 白ワインを使用したソーセージで、ワインと豚肉が絶妙に絡み合い、噛んだ瞬間にジワーッと肉汁が旨味とともに溢れ出します。

・メルゲーズ チョリソー クレーン(北アフリカ:チュニジア)
 羊肉で作った辛口ソーセージ。羊肉、パプリカ、レッドペッパーの味わいにアニスやシナモンのスパイスも効いています。


1本300円 
お好きなだけ、盛合せ致します。

ソーセージとよくあうお酒も用意していますよ。

ぜひ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭のさらそうじゅ。

2010年01月28日 | Weblog
おっ!!


お庭の水まきしてるときに、



新しく芽が出てきたような。


みつけちゃったぁ~。
と、思わず「パチリ」

この前までざあざぁ散っていたのに。
あっという間に芽が出てるので、
驚きます。


寒い日が続いてても、元気に育っている姿が頼もしいですっ。

植物ってすごい!!とつくづく感じますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月からの新メニュー予告

2010年01月26日 | Weblog
2月からの
The door,(ザ・ドアー)お薦めメニューです。

ボトルフェア2/1~3/31
『I.W Harper 12y (I.Wハーパー12年)』 
 \12,000

ソーセージフェア2/1~2/28
世界各国のソーセージをご用意いたします。
ソーセージによくあうお酒とともにお召し上がりください。

詳細は店頭で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島へ

2010年01月20日 | Weblog
先週、The door,(ザ・ドアー)初の慰安(?)旅行へ行ってきました。
普段は無休ですが、この日1日は休みました。


京都市内は最高気温が2℃くらいだった日に、
びっくりするほどの寒さに震えながら…淡路島へ。


お天気は文句なくGOOD

明石海峡大橋は風がびゅぅびゅう。写真では分かりづらいかもしれませんが…。


途中、寄道した蒲鉾屋さん。

事前に調べてたら、てんぷらのおいしいという評判のお店。洲本の『魚伊』
行った時間が夕方近かったせいか、だいぶ売れてましたが、

「右から全部!」なんて大人買いしちゃいましたそんな買い方しちゃっても、お手頃な価格。
もちろん、夜の宴会で完食。おいしかったです。


そうそう、宿泊したホテルでは温泉を満喫し、宴会も盛り上がり、

いやいや…そのまま食べたらだめだって

楽しい旅行になりました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Champagne Pommery

2010年01月09日 | Weblog
1/12からの予告です。

Pommery Brut Royal ポメリーブリュット ロワイヤル


1/12からはじめます。
グラス ¥1,300
ボトル ¥8,500
です。

ポメリースタイルのエッセンスと言われるブリュット・ロワイヤル。40の選び抜かれたクリュ(畑)のシャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエをブレンドしてつくられます。フレッシュで生き生きとしたしなやかな味わいが特徴です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます 2010

2010年01月03日 | Weblog
2010年、
あけましておめでとうございます。

The door,(ザ・ドアー)

2010年1月2日より営業はじめました。今月13日(水)のみお休みしますが、あとはずーっと、無休で営業してまいる所存でございます。

さてさて
さる、年越しの晩、

寒い大晦日でしたね。
こんな大晦日に、The door,の庭の手水鉢、

凍ってました!!!
普通に流れているように見えるでしょ。ちょっと遠いところからだと分かりにくいのですが、

よくみると、

わかるかな。

 凍っていたのですね~。
そして凍った水面の下に、落ちた紅葉の葉。
おおぉ~!!!

初めてみました。
去年あたりはあまり、冷え込むことがなかったからか、こんな光景は見ることはできませんでした。ちょっと感動しました。

この日は、
もちろん年越しは店で行ったわけでございまして…、お越しいただいたお客様とともにカウントダウンを!

って意気込んでたのですが、
お客様に、
「あ、年明けてましたよっ!あけましておめでとうございます」
なんてことになっちゃうほど、おかげさまで忙しくしてました。

お伝えいただけなければ、2:00AMなんてあっちゅう間になっているところでした
お伝えいただきありがとうございます。

無事に(?)2010年を迎えることができました。


The door,(ザ・ドアー)スタッフ一同、今年も頑張ってまいります。
どうぞ今年もよろしくお願いします。

変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました 2009

2009年12月31日 | Weblog
寒い大晦日ですね~

先ほどから雪が降り出したようで、一段と寒さを感じます。


さて、今年も1年間The door,(ザ・ドアー)を可愛がっていただきありがとうございました。今年の営業は今日まで。

そして、新年は2日より営業を始めます。

来年もよろしくお願いします。


ちなみに、今日、

大晦日限定ですが、
The door,(ザ・ドアー)では年越しそば、御赤飯を用意しています。(普段はさすがにパスタやピザといったものばかりですので…。)今日だけです。

だいたい23:00頃から準備します。初詣へ行かれる前にいかがですか?

そして、初詣へ行かれる際はあったか~い格好で行ってくださいね。これから元旦にかけてもっと冷え込みそうなので。


では、皆さま今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

来年も皆さまにとりまして、またよい1年でありますように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Glenmorangie 「グレンモーレンジ」

2009年12月27日 | Weblog
「ウッドフィニッシュ」
グレンモーレンジは後熟をワイン、ポート、シェリー…等の樽でおこなったパイオニア。

約3年程前(だったように思う…)に3種類の樽でウッドフィニッシュを行い、従来のシェリー、マディラ、バーガンディー、ポートの4種類からリニューアルし3種類の樽を選び後熟しています。

その3種類は、
・グレンモーレンジ・ラサンタ
・グレンモーレンジ・キンタルバン
・グレンモーレンジ・ネクタードール
 という、凝った名前がつけられています。

ラサンタはゲール語で『情熱』を表す言葉で、これはシェリー樽。キンタルバンのキンタはポルトガル語で『ワイナリー』、ルバンはゲール語で『ルビー色』のことで、厳選されたポートのパイプ樽(シェリーのバット樽よりが側板が長め)を用いている。ネクタードールのネクターはシロップのことで、オールはフランス語、ゲール語ともに『黄金』の意味。もちろん、この言葉からして樽といえば極上甘口白ワインの代表格、フランスのソーテルヌの樽です。

どれも冷却濾過を行わずに46度でボトリング。
写真はグレンモーレンジ オリジナル 40%/alc.

現在、The door,(ザ・ドアー)では「Glenmonangie Original グレンモーレンジ オリジナル」をボトルフェアしています(\10,000)。上記の3種類はショットでのみ販売していますが、飲み比べられても面白いと思いますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2009年12月23日 | Weblog


明日はクリスマス・イブ。
クリスマスの予定はお決まりですか?

The door,(ザ・ドアー)は年内休まず営業いたします。


Merry Christmas !
良いクリスマスをお過ごしください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のご案内

2009年12月16日 | Weblog
The door,(ザ・ドアー)の年末年始のご案内です。

年末は31日まで、年始は2日から営業いたします。尚、1月13日はお休み致しますのでご了承ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする