今日のゴルフ挑戦記(459)/新千葉CC「たちばな」イン→アウト(コーライ) 2024G3R95回
3パー、7ボギー、8ダボ
2019年10月以来、約5年ぶりに新千葉カントリーへ行った。
予約から当日まではすこし興奮していた。まるで仲よしの友だちと再開するような気分だった。そう、大昔に感じたゴルフ前日の胸騒ぎにも似た感覚。以前よく行っていたが、その頃のクラブバスは蘇我駅発着だったが、今は大網駅に変更されていた。大網駅?不便かなと思ったが、東京駅からは「特急わかしお号」で50分で到着。事前にえきねっとアプリで特急指定券を買うと、本来1480円のところ880円なのにはびっくりぽん。
インのスタート10番はロングホール、1、2打とも完璧、90ヤードアプローチ、力みが入ってバンカー(。>﹏<。) パターのおかげでなんとかダボ。2番ショート、はやばやと池ポチャのダボ。
12番はストレートな打ち上げ、グラスバンカーから30ydsのアプローチを1.2Mに寄せてナイスパー。13番は難関ミドル、3打アプローチが旗に直撃、80センチについたが2パットボギーは残念。思い出がいろいろある左ドッグの14番ミドルと、15番ショートはボギーでしのいだ。
緩やかに下って行く16番、パターの転がし寄せが決まってのナイスパー。谷越えで打ち上げていく17番、2打、寄せとも決まらず3パットのダボ。前半ラストは懐かしの左ドッグレッグのロングホール、ティーショット決まらず、2打、3打、4打でようやくグリーン手前のふちにオン。5Mはあるが少し上りながら大きく右にカーブを描く難いライン。ピン1CM!に寄せてのナイスボギー!46回はまぁまぁです。
お昼ごはんはトンカツ膳、ここの食事はあまり評判がよくないのだが、予想に反し、まいう~。
アウトの後半は1番ロング、2番ショート、3番ミドルとも3パットの嵐で連続ダボです。やはりメガネ紛失の精神的後遺症でしょう。3番ではガードバンカーから1発で3Mにつけたから良しとする。
4番ショートは145ヤード、グリーン手前から転がしで1Mに寄せてナイスパー!続く最難関5番ミドル、3打アプローチは番手ミスで深めのバンカー入れしまう。これは後悔だ。だが一発で脱出したのは収穫か。アウトはロングとショートが各3つあり、6番2つ目ロングホール、右にドッグレッグしながら下って行くが、無理な3打がたたって4打はグリーン左の斜面に。ここからは上手くグリーンに乗せてダボは上出来だ。
小さな谷をまたぐ7番ミドル、池越えショートの8番とも失敗の思い出がたくさん。谷越えで打ち下ろす最終ロングともども、あがり3ホールを連続ボギーでギリ40台確保。トータル95回だがダボ止まりでトリプルがないゴルフ、最近はそうそうない結果で満足だった。
3月29日が次の予定だが、来週あたり新千葉CCの「つくもコース」が予約とれたら行く予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます