ローバは一日にしてならず

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
生き方を自問自答しながらこれから楽しく

竹が折れる音

2015-01-31 09:03:21 | 地域


重い雪なのだろう、竹の折れる音がする。
軽い雪なら跳ねてしまうのに・・・。




杉の木にも一房ごと固まって
でも映像見てね・・・雪玉撮れてる?



庭先の金木犀とハナミズキの木にも
さて、雪搔きをするかどうか?
雨に変わりそうだから重い雪を退かさなくても良いかな




車に積もった雪だけは退かさないといけないかな~

のどが少し痛み出した。
定期通院の為少しカロリー制限した結果
寒気をモヨオス。
声も出なくなった
医者にのどの痛みを告げたら・・・炎症は見当たらないから
うがいをして、のど飴でも舐めれば・・・という

初期症状で改善しようと思ったのに
処方なし?

看護婦さんの方が「心配だから市販薬を飲んでね!」と

帰宅して配置売薬の中から、初期症状に良いという
飲み薬を服用して就寝

テレビで再放送の全豪テニスの準決勝を見た
錦織さんが負けたスイスのワウリンカが負けた。

外は雲に赤みがかかり始めた、土曜日なので車の通りはない
中央道の通行止めのニュースが・・・雪、凍結の影響でしょう。




福寿草

2015-01-28 09:50:22 | 


眩しいほどの太陽光
レンズを駆使して・・・?




雪が降れば、囲まれた姿を撮りたいのに・・・じっと待ちましょう
その時まで。

フキノトウもこれは貴重なので採れませんが
我が家の畑には一杯出ますから、フキノトウ味噌はお手の物。

里は雨ですが

2015-01-27 13:12:22 | 地域


霧が出始めたので、どこかで撮影できるかな~と
車を走らせる。



千人塚に行ってみると、先客ありでしたが
霧の中で山は見えず。
中学の頃はここでスケートをする光景が有った。
自分では滑った記憶はない。

太陽の出た頃を見計らって
駒ヶ根に移動・・・




西駒ケ岳の峰々も凍っているように見える
昨年暮れからロープウェイは運休のようです。
宝剣に登っている人がいるのだろうか?
昨夜の雨は頂上ではとても耐えられなかったことでしょう。



い土手の雪は解けず、動物の足跡が残っています
このアングルから山に向かって撮ろうとした頃
霧が山を覆い、何も見えなくなってしまった。


雪山がきれいです

2015-01-24 09:10:51 | 地域


先日22日に降った雪です。
雪搔きするほどでもなく・・・。



私の好きな場所・・・生田部奈の堤

カメラマンが一人いましたが、「朝焼けが今朝はきれいだったでしょうね」と声掛けして
池のカモが動き出すのを撮りたかったとか?







カモは動かないので諦めて、帰宅8時でした。


いきいき倶楽部

2015-01-23 14:58:52 | ボランティア
いきいき倶楽部のボランティア


お部屋が急遽お茶室に変わって
屏風、お花も梅一輪ほころび、来客にお披露目
秘めツバキもほんのりピンク色、主人がご近所に依頼してのものと言う

メンバーが少し緊張する中、鉄瓶にお湯が沸き
ご主人が登場、お点前となる

職員が正式な作法でお点前を頂戴して
本式は校ですが・・・皆さんには気楽にどうぞ!と声掛け

15人分をしつらえて、お点前に皆さん緊張している中
職員の着物姿に・・・良いな~と感想が漏れる。

お菓子屋さんにしつらえたという、じょうよ饅頭
焼印も松の根をあしらい 葉の緑に金粉
皮に長芋が入っているという、薄皮の品の良さ


鉄瓶から注がれる湯も柔らかさを感じ
茶筅の音も爽やかに

伝統的なお茶の仕草も着物姿も
日本独特のものが敬遠されがちであるが
気持ちを落ち着かせ、気分も新たに今年良い年になりそうな
ひと時でした。