goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク日記 ライダーロード in青森

タイトルはバイクですが、そのほかに趣味や日常についてアップしていこうと思います。

二つ折り財布完成!

2015年07月11日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。


以前から作っていた二つ折り財布が完成していたので、アップします。



作業工程の写真を撮るのを忘れており、一気に完成品です(汗)





サドルレザーのバスケットと赤ステッチの二つ折り財布の出来上がりです。






マグネットホック。








小銭入れ。






裏にはポケットなし。







こちらも裏にはポケットなしのカード4枚のみ。











革を買ったときについてきた、床革でラッピング?

あとは財布が赤ステッチだったので、赤の革紐で結んで、飾りをして完成です。












大事な完成の写真を撮っていませんでした。




ですが、バスケットは深さがまだまだ均一ではありません。もっと練習しないといけませんね、、、



喜んでもらえたので、よかったのですが。



次は嫁の親父さんの財布を作りたいと思います。

財布作り!

2015年07月06日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

久々にレザークラフトです。


ちょっとした知り合いに二つ折り財布を作ってプレゼントすることになりました。



オーナーさんは、普段、買い物はすべて札で、お釣りは一時的に財布に入れますが、帰宅後にすべて小銭を貯金箱?に入れるそうで、小銭はおつりだけのようでした。


革の色、厚み、デザイン、オーナーに聞いてイメージをわかせていきます。

できる限りは、その通り作りたいと思います。

小銭いれの裏、カードいれの裏等のカードいれ、ポケットなどは不要で、シンプルがいいみたいで、外はバスケット柄がいいと。









バスケットを打つので、革は、サドルレザーの2mmをチョイス。







久々に大理石とモウルが活躍します。




バスケットと、革の切り出しまで終わり、また後日アップします。


革包丁お手入れ

2015年05月13日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

レザークラフト記事はしばらくでした。

久々に革包丁を研ぎました。




ほんと、超久々の登場の、刃の黒幕(笑)

ネームをつけた人のセンスの良さ、最高です!

ついでに家の包丁も研ぎました。


革包丁も家の包丁もスパッと切れ味が回復しました!

モンハンで言えば、切れ味がムラサキになっているはずです!

スキルも匠がついている?

それはおいといて、、、


今年の夏に、嫁のお母さんの還暦パーティーをするそうです。

プレゼントは、嫁と嫁の姉さん、妹で決めているそうで、私が言っても聞く耳もたず。。。


私はお父さんにサプライズでプレゼントすることにしまして、二つ折り財布を手縫いで作ります。

決めました。


そうと決まれば、型紙から作っていかないとですね~。

カードも入る小銭入れ2

2014年04月05日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

またカードも入る小銭入れを作りました。



今回の使した革は、、、
外革
ハーマンオークハーネスレザー
内革
本ヌメサドル
マチ
クローム鞣しの牛革
です。

マチは開けやすく小銭を取りやすいようにやわらかいクローム鞣し革を使いました。



しばらくはこれを愛用したいと思います。



そろそろバイクと自転車を乗れるようにしなくちゃいけませんね。

カードも入る小銭入れ!

2014年03月25日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

自分用にカードも入る小銭入れを作りました。

コンセプト的には、普段仕事に行くときに、家から会社までの往復でほぼ寄り道をしないので、大きめのバイカーズウォレットだと少し邪魔でした。ですので、カードといいますか、運転免許と小銭が少し入るくらいのものを作りました。

革の色はグリーンです。
糸は自分が好きな麻糸で。
柄はバスケットにしてしまいました。シンプルに無地でいこうとしたのですが、みてたら打ってしまいました。



ボタンはマグネットです。


上にカードが入るようになっています。


中の小銭入れの部分にもポケットを作りました。
小銭のところに札を折りたたんでいれると札が遊ぶのが嫌で
札を折ってポケットに入れようと、、、
もちろんカードも入ります。



数日使いましたが、結構いい感じです。小銭もたっぷり入りますし、中のポケットに切符などを入れてもオッケーでした。

ただ、同僚がほしいと(汗)
いろいろお世話になっているので、あげちゃいました。

また暇があるときにでも自分の通勤用財布を作りたいと思います。

実は今週末に青森に帰ります。
長めの会社の研修的なのが終わります。

青森に帰れるのですが、バイクシーズンにもなるので、レザークラフトは少しおやすみになっちゃうかもしれません。
ツーリングの予定もたてなくてはいけませんね(笑)

時間をみてコツコツやりたいと思います。

バイカーズウォレット2ブラック!

2014年03月25日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

久々の更新になってしまいました。
レザークラフトは週末でやってはあるものの更新は遅れてしまいます。

ちょっと前に会社の同僚に作りましたバイカーズウォレットです。
今回はヴィンセントという革のブラックを使いました。
タンニン鞣しの革でございます。



黒に赤の糸は定番ですね!
長く作って下さい!

L字ファスナー財布!

2014年03月16日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

いつもお世話になっている嫁の姉さんが誕生日で、革小物でほしいものを聞いて作ってみました。





やっぱりファスナーを曲げてつけるのは難易度が高くなりますね。

中はこんな感じです。



そとの革は2ミリ、中は1ミリで作りましたが、外も1ミリでよかったかもしれないです。

雑用財布には良さそうですね!

テーブルポニー!

2014年03月09日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

革を教えている職場の人と近くのホームセンターに、テーブルポニーを作りに行ってきました。



今回は小物用に小さめに作りました。



写真は5つですが、6つ作りました。
1つ約600円でした。

家だと工具がありますが、こっちにはなにもないので、ホームセンターの工作室で道具を借りてなんとか大量発注できました。

みんなで使いたいと思います。