goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク日記 ライダーロード in青森

タイトルはバイクですが、そのほかに趣味や日常についてアップしていこうと思います。

アドレスV125G、エブリイのエンジンオイル交換

2023年11月15日 | バイク🏍️、ツーリング日記
どうも~

鉄ボーです。

アドレスV125Gのエンジンオイルとオイルフィルター交換をしました。

ついでにエブリイのオイル交換もしました。

アドレスのオイルフィルターも交換となると、オイル量が1050mlとなります。
超微妙なオイル量。
1L缶だと足りないし、2本だと余すし、、、

ということで、レブテックさんのハーレーのオイルで交換していきます。

最近、夏場は灼熱化しているので、20-50でいいかも。冬はバッテリーを外して冬眠しますし。。。



今までのハーレーのオイルは純正のものを使っていましたが、1Lあたりで2500円前後、、、
3本半使用するので、結構な金額になってしまいます。次は一度、レブテックさんのオイルを使ってみることにします。
アドレスで1本とほんの少しなので、あと3本用意すればハーレーのオイル交換をできます。

ゴムパッキンも新品に交換しました。





暖気してオイル量をチェックして終了。

そのままエブリイのオイル交換もやります。



いつも格安のエンジンオイル



新車のときから自分でオイル交換とフィルター交換もやっています。
今で約70000キロで、7年目に入っています。
エンジンは絶好調です。
安いオイルでも適合しているオイルで粘度もしっかりしていれば、まったく問題ありません。
ガソリン車にディーゼル用とか耕運機用とかではダメだと思いますが。。。

だいたいのバイクのエンジンオイルは、エンジンオイルとミッションオイルを兼務できるオイルなのでちょっと高額で、
車のエンジンオイルは、エンジンの潤滑のみで、ミッションオイルは別にあるので、比較的安価みたいですよ~

でもハーレーはなんでエンジンオイルもミッションオイルも別々なのにこんなに高額なの~、、、
まぁ純正オイルは一番そのメーカーに適している最高のオイルだと思う派の私です(笑)
でも物価が高騰している中で、安価なオイルでも十分満足できる今日この頃です。

といっても未開封のエンジンオイルは、数年持つみたいですよね。
前のファットボーイのときに箱買いした未開封の純正オイルが数本残っているのですよね。
来年交換するとしたら8年前のオイルになります。
使う前に粘度など見てからですね。