野球観戦日記

主にオリックスバファローズのこと。
違うこともあるかも。
べたな言葉で表現する、小学生の作文並みのブログ。

9月19日(水)西武戦

2007-09-19 23:06:48 | 07.西武戦を観にいった 
会社出る前に携帯へ速報メールがきた。
何~!カブレラ2ラン。2-0やんけ。
球場へ行く前にすでにビハインドで悔しい気持ちで出発。

ドームへついた頃またメールがきた。
後藤のタイムリーとかで3-2。
おぉ~逆転しとるで。
さすが我がオリックス・バファローズ。
信頼できる打線は頼もしいわ。

試合はこのまま点がはいらない状態で進む。
ほんでタバコ吸うてちょっとよそ見してるあいだに点とられて3-4。

8回にはノーアウト満塁のチャンスがやってきた。
しかし、アレン三振、代打の阿部が浅いレフトフライ、代打の牧田が三振。
1点もはいらへん。
さすが我がオリックス・バファローズ。
1試合で1イニング限定プレミアの集中打線。
他球団も脅威に感じるやろな。

そしていわんでもわかる結果。
これにはコリンズも切れたみたいや。
スポニチより抜粋
打線も8回無死満塁で無得点のふがいなさにコリンズ監督の怒りが爆発した。試合後、監督室の中からは怒声と何かを叩きつける大きな音が響いた。記者会見中も怒りが収まらず「自分が教えたことを選手たちが実行してくれない。どうすればいいんだ。もう飽き飽きした」と一気にまくしたてた。

監督室で得意の「FxxK」て言うてたんやろな。
試合
1日本ハム13373564.566-11
2ソフトバンク13170574.5512.013
3ロッテ13065587.5283.014
4西武13262682.4776.512
5楽天13260702.4622.012
6オリックス13458715.4501.510


日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス 交流戦
1日本ハム-9-13(0)10-10(2)10-11(1)13-8(0)13-9(0)18-5(1)
2ソフトバンク13-9(0)-10-8(2)14-7(0)10-12(0)12-8(2)11-13(0)
3ロッテ10-10(2)8-10(2)-12-9(1)11-9(0)11-10(1)13-10(1)
4西武11-10(1)7-14(0)9-12(1)-13-9(0)13-8(0)9-15(0)
5楽天8-13(0)12-10(0)9-11(0)9-13(0)-11-11(1)11-12(1)
6オリックス9-13(0)8-12(2)10-11(1)8-13(0)11-11(1)-12-11(1)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿