野球観戦日記

主にオリックスバファローズのこと。
違うこともあるかも。
べたな言葉で表現する、小学生の作文並みのブログ。

今年の観戦成績

2006-09-28 22:17:49 | 野球情報
今年はようさん行ったわ。

球場別
球場試合数勝数負数引分
ドーム3412220-10
スカイ2710170-7
フルスタ32101
マリスタ32101
甲子園2020-2
Yahoo2011-1
インボイス21100
合計7327451-18
月別
試合数勝数負数引分
4月13670-1
5月16790-2
6月8350-2
7月116501
8月142111-9
9月11380-5
合計7327451-18



相手別
チーム試合数勝数負数引分
日ハム8080-8
西武116501
ソフトバンク11281-6
ロッテ138503
楽天12480-4
中日21100
阪神4130-2
ヤクルト3120-1
讀賣3120-1
広島3120-1
横浜32101
(交流戦計)187110-4
合計7327451-18



こんどは、野球でなんぼ使たか計算してみよ。

9月27日(水)楽天戦

2006-09-27 23:00:09 | 06.楽天戦を観にいった
今日は着くの遅かった。
総合運動公園の駅降りて歩いとったら、スカイが流れてる。
もう7回ウラかいな。

今日も昨日と同じで投手戦やったみたいで、展開ははやい。
そして8回に塩川のソロが出て、これで負けた。


最後の日のスコア。
0-1とはなぁ・・・



しかし何といっても最大の話題はこれやろ。
中村負けHero 監督辞任

あーあ、これで勝つカレーとHero弁当と和洋中弁当はなくなるやん。
和洋中弁当の中華はうまかったで。

今年のBsの試合は全て終わった。
寂しいなぁ

明日からはまじめなサラリーマンに戻ろ。

でも、来期に向けての新監督や新外国人など話題は満載やで。
誰が監督になるんやろ。
またどんなオモロイ外国人連れてくるんやろか。
楽しみはいっぱいや。

順位表。
すべてのチームの順位は確定した。
1日本ハム13682540.603-0
2西武13680542.5971.00
3ソフトバンク13575555.5773.01
4ロッテ13564701.47813.01
5オリックス13653803.39810.50
6楽天13445854.3466.52


日本ハム 西武 ソフトバンク ロッテ オリックス 楽天 交流戦
1日本ハム-7-13(0)12-8(0)12-8(0)17-3(0)17-3(0)17-19(0)
2西武13-7(0)-10-9(1)14-6(0)11-9(0)13-7(0)19-16(1)
3ソフトバンク8-12(0)9-10(1)-15-5(0)11-7(2)12-5(2)20-16(0)
4ロッテ8-12(0)6-14(0)5-15(0)-9-11(0)13-5(1)23-13(0)
5オリックス3-17(0)9-11(0)7-11(2)11-9(0)-11-8(1)12-24(0)
6楽天3-17(0)7-13(0)5-12(2)5-13(1)8-11(1)-17-19(0)


9月26日(火)楽天戦

2006-09-26 23:41:55 | 06.楽天戦を観にいった


今日はいつも通り、着いたんは7時ごろやった。
ガルシアがタイムリー打って、1-0になっとるんはで確認済み。

着いて、ユニ着てなんやかんやしているうちに、周りから「うおっーーー」って歓声が。
どうやら谷がホームラン打ったみたいや。
ああっー。こんな珍しいシーンを見逃した

今日の川越はよかった。
結構抑えてたで、6回までは。
いつもどおり7回ぐらいに崩れだしたけどな

こっちの打線もなんか早打ちばっかり。
ヒット打つにしてもアウトになるにしても、ほんまに早かった。
ベンチから指示が出とったんやろか。

8回にはダメ押しとなる2点を追加。
後藤と日高のタイムリー。
日高が打つとは珍しい。
どうせFAで出て行きよるんやから前田つことけって

そうそう、8回には谷へのお膳立てもばっちりなシーンがあったけど、ヒットエンドランか
1塁ランナー後藤の単独スチールとヒットなんかわからんけど、ゲッツーならんかった。

7回にもチャンスがあったんやけどなー。
1アウトでランナー1・3塁。
ここで早川や。
代打村松やろ。
それかスクイズやで。
3塁ランナーの相川にはスクイズいう作戦が無理やったんか。

どっちにしても、どうでもええ早川に打たしたんは間違いや。
次の森山は育てていかなあかん選手やから打たすのはわかるけど。
まぁこんな場面でちゃんと点とれへんから、この位置におるんやな。

とりあえず勝ってよかった
あっ、今日は平野が復帰してたんやけど、すぐ交代してもーた。

明日は最終戦や。
先発は岸田やって、しょーもな。
今日が吉井で明日は川越にしといたらええのに。
岸田ってくだらんピッチャーを最終戦に持ってきて、わけわからん

しかし、明日は7時に間に合うかわからんし不安や。
仕事休んで行く人も何人かおるみたいで羨ましいわ。
俺も休みたかったなー。

順位表。

1日本ハム13581540.600-1
2西武13579542.5941.01
3ソフトバンク13475545.5812.02
4ロッテ13464691.48113.02
5オリックス13552803.39411.51
6楽天13345844.3495.53


日本ハム 西武 ソフトバンク ロッテ オリックス 楽天 交流戦
1日本ハム-7-13(0)11-8(0)12-8(0)17-3(0)17-3(0)17-19(0)
2西武13-7(0)-10-9(1)13-6(0)11-9(0)13-7(0)19-16(1)
3ソフトバンク8-11(0)9-10(1)-15-5(0)11-7(2)12-5(2)20-16(0)
4ロッテ8-12(0)6-13(0)5-15(0)-9-11(0)13-5(1)23-13(0)
5オリックス3-17(0)9-11(0)7-11(2)11-9(0)-10-8(1)12-24(0)
6楽天3-17(0)7-13(0)5-12(2)5-13(1)8-10(1)-17-19(0)



クジ運にも見放されたか

2006-09-25 21:50:05 | 野球情報
駒大苫小牧の田中を獲得出来ず。
あ~あ、残念

今年の夏、クソ暑い中、甲子園で野球観てたん思い出すわ。
結構負けてたのをひっくりかえして逆転勝ちやった。
面白かったな。

あの頃はまだまだBsの試合もあったのに、残りはわずか2つ。
明日と明後日は完全燃焼やで。

しかしながら仕事があるから途中参加。
最初から観れる人が羨ましいわ。

今年は楽天相手に勝ててないような気がする。
特にスカイは。

別に負けてもええから今年の最後の思い出つくりにいってこよ。


ホークスいじめ

2006-09-24 21:22:27 | 06.生で観てない試合
今日も勝ってもーたわ。
ええんかいな、ホークスファンに怨まれるで。
来年は大阪ドームで倍返し食らうかも

今日の先発は中山と新垣。
6回までは投手戦。
新垣はノーヒットやったしな

試合後の負けHeroのコメント
 「10人中8人くらいがノーヒットノーランだと思ったんじゃないか。
 おれもその1人。打線がよくつないでくれた」


4回ウラにツーアウトから内野フライがあがって、それをサードとキャッチャーがお見合い。
サードランナーが帰って1点とられた。
何をしょーもないことしとんねん。

今日の新垣は調子ええからこれでそのまま負けるんちゃうんってみんな思ってたやろな。

ところが7回にホークスにとっては悲劇が・・・。

先頭のガルシアは初球をええタイミングで打ち込んだんやけど、ライトフライ。
次の相川に代わって村松。
村松はセカンド本多の左を抜けるセンター前ヒット。
よっしゃ ノーヒットノーランはなくなった。

次は今日ええあたりしてる谷。
しかーし、セカンドゴロやん
さすが、Mr.ゲッツー。
よしとも、よしとも4-6-3。
と思てたら本多のエラーで、ワンアウト1・2塁。
このプレーで新垣は頭に血が上ったのか、制球に苦しみだす。

大西の代打で出てきた水口はセンター前ヒット。
これで村松が帰って同点。

続く、前田に代打の日高。
おい、負けHero、
代打の村松はええけど、日高はいらんて。
どうせサードのファールフライやって。

結果はちょっと違ったけどショートフライ。
予想通り。

次の嶋村への代打の塩崎はなんとレフトへのホームラン。
やるやん

これで4-1。
多分、決まったな

1番に戻って早川は四球。
早川は2塁へ盗塁、そして森山も四球。
で、また早川は盗塁。今日で3つめやで。

なんで、シーズン初めからこういう足を絡めた野球が出来ひんかったんや。

走っとったんが成功して、次の後藤のセンター前ヒットでさらに1点追加。
5-1やって。

ほんでよう考えたら、この2連戦て大村いっこも打ってへんな。
こないだ俺が行ったときはボコボコに打ったくせに。
というよりホークス打線ちょっと湿ってるやんな。
こら1位通過は難しいで。

しかし、森山てええな
来年もいけそうやで、ええバッティングしとるし。
それに比べて、嶋村はまだまだや。
全然スピードについていけてへんやん。
あと1年、下でがんばってこいや。

最後はピンチにまた萩原出てきよった。
せやから、昨日よかったからいうて連投さすなて。
解説の若菜も言うとった。
「このピッチャーはいいときと悪いときが極端ですからね。
 投げてみないとわかりません。
 昨日良かったからといって今日いいとは限りません。」


せやえど、今日も抑えよったわ。
あー、ヒヤヒヤや
最後はやましょうやったけど。

ところで、休みを利用して部屋を整理した。
↓こんな感じ。

バフィーはの中においてるし、当然ネッピーはないで。

順位表。
1西武13479532.598-2
2日本ハム13480540.5970.02
3ソフトバンク13375535.5862.03
4ロッテ13363691.47714.03
5オリックス13451803.38911.52
6楽天13245834.3524.54


西武 日本ハム ソフトバンク ロッテ オリックス 楽天 交流戦
1西武-13-7(0)10-9(1)13-5(0)11-9(0)13-7(0)19-16(1)
2日本ハム7-13(0)-10-8(0)12-8(0)17-3(0)17-3(0)17-19(0)
3ソフトバンク9-10(1)8-10(0)-15-5(0)11-7(2)12-5(2)20-16(0)
4ロッテ5-13(0)8-12(0)5-15(0)-9-11(0)13-5(1)23-13(0)
5オリックス9-11(0)3-17(0)7-11(2)11-9(0)-9-8(1)12-24(0)
6楽天7-13(0)3-17(0)5-12(2)5-13(1)8-9(1)-17-19(0)


5位確定

2006-09-23 17:07:48 | 06.生で観てない試合
福岡ドームでの試合。
平野よしくん対杉内や。
また今日も平野よしくんは9回まで投げるんやろなー。

試合は、ガルシアがいきなりホームランを打って1点先制
このままで終わるはずはない。
1点差で勝とうなんてむしが良すぎる。

案の定、ムネリンのうまい流し打ちと柴原のタイミングぴったりのカーブ打ちで2点とられた。
その後、カブレラのソロで1-3。
あ~あ今日も負けか。

そしたら下山が2ラン打って追いついたで。

8回には、1塁ランナー森山で阿部ちゃんにかわって後藤。
そしたらホークスもピッチャー交代で吉田のおっさん。
高めに甘くはいったとこをうまいことセンターへ弾き返した。
これで4-3。

やるやんけ
守らしたらあかんけど、打つほうはええからな。

そのウラにノーアウト満塁になってもーた。
ここでピッチャー萩原。

ほんまかいな。
負ける気まんまんやんけ。

ところが萩原はなんとかか1点に抑えた。
それもボテボテの内野ゴロのあいだの1点やからしゃーない点のとられ方や。
解説の藤本が言うとった。
「このピッチャーは、コントロールがないていうことはないですからね。」

いえいえ、コントロールがないていうことはあるピッチャーです

ほんで9回に1点とって、そのまま萩原で抑えたで。
たまたま今日はよかったんやな。
これで明日も使える思たらあかんで。

しかし、ホークスもうちに負けとるようでは1位通過出来ひんで。
残りのうちと楽天の1つずつの2試合は絶対とらな1位は難しいで。

ところで他球場の状況。
ロッテも最初勝ってて追いつかれて最後に勝った。
楽天は負けた。
今日は全部の試合が5-4やったな。

これで、我がオリックス・バファローズの5位は確定。
やったー

おめでとう、選手たち。
おめでとう、ファンのみなさま
来年こそは、楽天にぶっちぎりの差をつけた5位を狙うぞ。

順位表。
1西武13379522.603-3
2日本ハム13380530.6020.03
3ソフトバンク13275525.5912.04
4ロッテ13262691.47315.04
5オリックス13350803.38511.53
6楽天13144834.3464.55



楽天勝ったで

2006-09-22 23:28:27 | 野球情報
オリックスは試合ない。
楽天勝ったからオリックスの5位マジックは2のまま。
楽天勝ち続けろよ。
オリックスはいつもどおり負け続けるから。

パ・リーグの首位争いはほんまにおもろいな。
どこが1位になるんやろか。

パ・リーグ1位予想

日本ハム
 4-0 .61765
 3-1 .61029
 2-2 .60294
 1-3 .59559
 0-4 .58824

西武
 4-0 .61194
 3-1 .60448
 2-2 .59701
 1-3 .58955
 0-4 .58209

ソフトバンク
 5-0 .61069
 4-1 .60305
 3-2 .59541
 2-3 .58779
 1-4 .58015
 0-5 .57251


順位表。
1日本ハム13280520.606-4
2西武13278522.6001.04
3ソフトバンク13175515.5951.05
4ロッテ13161691.46916.05
5オリックス13249803.38011.54
6楽天13044824.3493.56


5位マジック2

はやい試合

2006-09-19 23:21:05 | 野球情報
今日は1-0で勝ち。
デイビーが10勝目や。しかも完封。

こんな勝ち方も出来るんやな。
観てへんかったからようわからんけど、投手戦やったんか。
いや、ロッテ打線も貧弱やからたまたまやろ。

順位表。
1日本ハム13280520.606-4
2西武13178512.6050.55
3ソフトバンク13175515.5951.55
4ロッテ13161691.46916.05
5オリックス13249803.38011.54
6楽天12943824.3444.07


日本ハム西武ソフトバンクロッテオリックス楽天交流戦
1日本ハム-7-13(0)10-8(0)12-6(0)17-3(0)17-3(0)17-19(0)
2西武13-7(0)-10-9(1)13-5(0)11-9(0)12-5(0)19-16(1)
3ソフトバンク8-10(0)9-10(1)-15-5(0)11-5(2)12-5(2)20-16(0)
4ロッテ6-12(0)5-13(0)5-15(0)-9-11(0)13-5(1)23-13(0)
5オリックス3-17(0)9-11(0)5-11(2)11-9(0)-9-8(1)12-24(0)
6楽天3-17(0)5-12(0)5-12(2)5-13(1)8-9(1)-17-19(0)


5位マジック2
マジック再点灯。
あと2やって。
土日のソフトバンク戦は2つとも負けやろな。
でも、そういうてる間に楽天も負けて5位は確定するんやろ。
あーあ、最後の試合で5位確定いうのがええなぁ。


9月18日(月)ロッテ戦

2006-09-18 23:37:15 | 06.ロッテ戦を観にいった
今年2回目のマリスタ。
やっぱりここはええとこやで。
球場の雰囲気がいいわ。
野球は外でやるほうが絶対ええなぁ。

試合開始前には小林雅の200セーブセレモニーがあった。


試合のほうはあいかわらずの内容。
先発の吉井がもひとつやったな。

6回にベニーに2ラン打たれた段階で負けたって思た。

うちのへっぴり腰打線では4点をひっくり返すのは無理やろ。

今日の一番の見所は山口やで。
今期初めての1軍登板は、敗戦処理の8回から。
ええ感じで2アウトまでとって、つぎは里崎。

ええやんって褒めてたら、やってくれた。顔面への危険球で退場。
なにしとんねん

うちのピッチャーはアウトとるのは一苦労やけど、笑いとるのは即効やな。

まぁそんな感じで成瀬に完封されたで。

1勝2敗と負け越しやけど、ええ遠征やった。

順位表。
1日本ハム13179520.603-5
2西武13077512.6020.56
3ソフトバンク13075505.6000.56
4ロッテ13061681.47316.06
5オリックス13148803.37512.55
6楽天12843814.3473.08


5位マジック消滅

楽天迫ってきとるで。
最終戦の27日に、勝ったほうが5位って状況になるんちゃうやろな。