野球観戦日記

主にオリックスバファローズのこと。
違うこともあるかも。
べたな言葉で表現する、小学生の作文並みのブログ。

6月28日(火)楽天戦

2005-06-28 23:56:24 | 野球情報
平野がやりよった。
9回表ワンアウト満塁で沖原のセカンドを超えそうな小フライをダイビングキャッチ!
そのまま2塁へ投げてダブルプレー、ゲームセット。

打った瞬間に抜けたと思た。セカンドランナーは代走で飯田がはいとったから逆転されるか思とったんやけど、すごかったわ。
ライトスタンドは大盛り上がりで大感激やった。

でも勝ったからええいうことでもない。ゲーム内容はしょぼかった。
ノーアウト2塁とかノーアウト1,2塁とかあったのに1点もはいってへん。
今日はついたんが遅くて7時半ぐらいやった。
球場にはいったらチャンス1丑男がながれとったさけ、おっええ感じやんけて思てた。
それがノーアウト1,2塁の場面やったんやけど、その後がええとこなしやった。

光原もなんかいまいちやったな。追い込んでからの勝負が甘いというか。
吉岡にもドンピシャでホームラン打たれとったし。
まぁ吉岡に打たれたんやったらしゃーないかて感じにもなったけど、2対2で同点や。

その後、代打の塩崎がスクイズ決めて1点とるんやけど、決勝点がスクイズいうのも盛り上がりにかけるなぁと思とった。
せやけど楽天の2番手ピッチャー有銘(元近鉄)は間長いわ。
ランナーおったらじっくり構えてからに、はよ投げや。
サイン交換終わった後、じーっと立ってしばらくしてから投げよる。
バッターもその間が嫌でようはずしとったわ。
おまけに投げる前にちょろっと足あげよる。
ボークちゃうんかいな。

加藤もいまいちやな。
得意のナックルがすっぽ抜けとったわ。
8回なんかワンアウト満塁になって、まぁなんとかしのいだけどな。

とにかく今日は相手が楽天でよかったわ。
他のチームやったら負けとったで。

6月26日(日)ロッテ戦

2005-06-26 21:54:44 | 野球情報
ロッテの久保ってルーキーやて。
今日は完璧にやられたで。

せやけどなんでこの暑い中デーゲームなんやろ。えらい焼けてしもたわ。

ほんで久々のロッテ戦やけど、ロッテファンはすごいな。
初回になんかえらいごっつい布ひとげとった。
あれもっとる人は前見えへんとおもうんやけど。

バファローズ先発のJPもよかった。
三振はなかったように思うけど、打たして内野ゴロにしとめとった。
里崎に打たれた2ランは痛かったけどな。

そのあと、7回か8回にもベニーに2ラン打たれてまた里崎にも打たれたけど結局関係あらへん。
久保がよかったからバファローズは全然やったわ。

チャンスも2回くらいしかなかった。
久保のフォークがよかったんやろな。
みんな空振りしとったわ。
途中で今日はもう負けたなと思った。

試合が終わってさあ帰ろかてユニフォームたとんどるときにヒーローインタビューで里崎がしゃべっとった。
「1試合に2ホーマーは気分はどうですか?」
「気持ちいいですね。いやーこんなに気持ちいいんなら毎日打ちたいですね。二ヒヒ」
なんやその笑いは。


交流戦を終えて

2005-06-22 22:28:46 | 野球情報
結局バファローズは貯金1かいな。
前半結構やっとたんやけどヤクルトと阪神に3連敗したんが痛かったな。
両方とも大阪ドームでそのうち3試合観にいったけどはんま悔しかったわ。

交流戦は結果的には大成功やったみたいやな。
パ・リーグは観客動員増えたみたいやし、よかったな。
ほんでセ・リーグのファンは知らんような選手も憶えられたやろし。

せやけど後半戦はちょっと飽き気味。
結構みんないうとるけど、続けてやらんと前半後半をばらしたほうがええと思うで。
5月と7月とかにな。
来年も同じやり方やったら今年みたいに動員増にはならんかもしれんしな。

ほんで交流戦終わった思たら連敗やて。
いやんなるけど、まー3位以内に入ってくれたらええわ。
シリーズは大阪対決かもな。

2260人て

2005-06-11 00:49:57 | 野球情報
今日の試合の人数。すくなっ。
都会の高校と同じぐらいの人数やん。
やっぱりバファローズが12球団の中で一番ファンの数が少ないんやろか。
パ・リーグの他の球団はそこそこ人気あるしな。

ほんでやっぱりスター選手がおらへん。谷とか北川もちょっと薄いしな。
去年やったらノリがおったけど、そんなキャラの奴がおらんもんな。
若手で大西にがんばって欲しいわ。

話かわるけど、昨日も一昨日も今日も思たけど、阪神ファンは帰りもずっとユニフォーム着とるな。大阪駅でようさん見るわ。あいつらいつになったら脱ぐんやろ。
家帰るまでずっと着っぱなしなんかな。
まぁ数多いさけええやん。バファローズファンは少ないさけちょっと弱気や。
やっぱ数多いのは強いな。うらやましいわ。
せやけど、球場では横にかばん置いたり出来るぐらいの数が気楽でちょうどええわ。
2000人は寂しすぎるけど。

6月9日(木)阪神戦

2005-06-09 23:37:13 | 野球情報
完敗やわ。福原に完封された。

福原もめちゃくちゃええわけでもなかったんやけど、打線がもひとつやった。
チャンスは何回かつくるんやけど、後1本がでえへん。
ストレスたまるで。

逆に阪神はチャンスを生かして点とっとった。
このへんがチーム力の違いやな。
悔しいけどチーム力では阪神のほうが断然うえや。
というかセ・リーグでナンバーワンやろ。

今日は結構人はいってた。ほとんどが阪神ファンやで。
バファローズファンはライトの外野上段だけやろ。
7回の風船とばしも阪神はすごかった。
内外やの上段・下段だけやのうて、2Fの食事しながら観れるとことか、上段席のさらに上のとこからも風船がとんできとった。

まぁ人気でも実力でも負けとるし関西対決は完敗やな。

6月8日(水)阪神戦

2005-06-08 23:58:11 | 野球情報
あ~あ、今日はこの一言に尽きる。

今日はワールドカップの予選やから人は少なめやった。とはいっても、普段のパ・リーグ同士の試合よりは多い。7回の阪神の風船なんかはえらい数やった。

先発の光原は悪くはなかったやろ。濱中と矢野にソロ打たれてだけやで。
3回のエラーがらみでワンアウト満塁のピンチも、シーツ・金本と打ちとってホッとさせる内容やったわ。

8回にピンチで香月に交代。これが打たれて4-0になった。
ここで今日は負けたなと思た。

7回に代打の大西がセンター前ポテンヒットでタイムリー打って1点返した。
せやけど3点も差あるしなーと思てたら、8回裏に劇的なシーンが。
えらい興奮したし、熱くなったわ。

なんやかんやでノーアウト満塁になった。
北川がヒット打って一人帰ってきた。4-2や。
阿部はピーゴロゲッツーであ~あせっかくのチャンスがと思た。
ほんなら次の塩崎がヒット打って同点に追いついた。
ほんまに気持ちよかったわ。

あ、そうそう、阿部のとこでは紅の牛が流れた。久々の歌に感激して大声でうとた。
いやー今日は勝てるで。そう思てた。
ほんなら9回にでてきた加藤が大誤算。
ヒット2発の後、エラーでノーアウト満塁で今岡。
そのあとはもーええわ。
今日来てた人なら気持ちはわかるはず。
ほんまにあ~あやで。

まぁ8回に追いつけたんがよかったかな。
同点になった後、大西があっさり内野ゴロやったんがあかんかったんやろか。
それと打つほうでは全く活躍せえへん鈴木が、赤星の盗塁を刺しよったで。



おまえなんか死んでまえ!ナベツネ

2005-06-08 01:30:10 | 野球情報
ほんま気分悪いわ。
おまえもう79やて。はよ死ねや。そのほうが日本プロ野球界のためやで。
死ね死ねナベツネ。

巨人軍もほんまにあほやで。うんこナベツネを会長として迎え入れるてほんま頭悪いわ。
くされジャイアンツはもうしょーもないことせんでええねん。
お前らが人気ナンバーワンやった時代は終わったんじゃ。
みんな経営陣が悪いねん。そろって首くくれ。

ほんで巨人ファンどもも、ちゃんとせーや。
ナベツネ復帰反対とか横断幕たらすとかして、死にかけじじいをプロ野球界から永久追放するように意見しろ。蛆虫どもが意見するから野球がくだらんようになっていくんやんけ。

ほんまにナベツネはよ死ねや。あいつ殺しても罪にはならんで。

マジック63

2005-06-06 00:01:58 | 野球情報
ロッテに早くもマジックが点灯。63やて。
せやけどプレーオフ進出のためのマジックやからこないはよーつくんやな。

ほんでバファローズは3連敗の後3連勝。
ヤクルトの3連敗はいたいで。せめて1勝でもしといて欲しかったな。
パリーグの順位は1位ロッテ、2位ソフトバンク、3位がバファローズや。
1位と2位は確定やけど、3位が接戦やな。
なんとかがんばってプレーオフ進出して欲しい。

今週は阪神戦があってそれ終わったらしばらくこっちで試合あらへん。
長いこと応援できひん分阪神戦気合いれて応援しにいくわ。

5月31日(火)ヤクルト戦

2005-06-01 00:15:22 | 野球情報
あ~あ負けてもうた。
ヤクルトの外人ピッチャーがよかったみたいやな。
なんかタイミング全然おうとらんで、やたらショートゴロばっかりやった。
1回に村松のヒットが出ただけで、7回までノーヒット。

今日は負けたと思ったら、後藤のツーベースの後今日はDHの谷がセンター前ヒット。
1点返した。

9回にもチャンスが巡ってきた。
3番の塩崎に変わってでてきた水口がヒット。
ブランボーはセンターへの大きいあたりやったけど、フライになってもーた。
ほんで後藤はやりよるで。ていうかラッキーやな。
レフト前のポテンヒットで2アウトランナー2、3塁。

ここでDHの谷や。さっきはタイムリー打ちよったけどあかんのちゃうかなと思てた。
なんとかツースリーまでいってねばっとったんやけど最後は三振。
やっぱりあかんな。

今日は9回に惜しいとこまでいっただけに悔しいわ。