野球観戦日記

主にオリックスバファローズのこと。
違うこともあるかも。
べたな言葉で表現する、小学生の作文並みのブログ。

6月7日(土)広島戦

2008-06-07 22:01:32 | 08.交流戦を観にいった
今日はなんか人多い。
ピンクリボンいうのやってた。
乳がん撲滅のキャンペーンらしい。

乳がんの検査やってくれるんかいな思て、うちの嫁はんが診てもらいにいったら、予約制やから予約して来年来てやって。
なんじゃそら、ほんなら大々的にキャンペーンてせんでもええやん。


入場のときにくばっとったピンクの紙を広げたとこ。
今日はベースもピンクやった。





試合は昨日に続いてボロ勝ち。
広島弱いやん。




絶好調の大ちゃん




帰りの新幹線から撮った新球場。
こんなんで来年に間に合うん?




6月6日(金)広島戦

2008-06-06 23:49:30 | 08.交流戦を観にいった
尾道!






しかし、新尾道駅はなんもないな。
そっからバスに乗って、山の中を進む。
そしたらええ味だしとる球場に到着や。

こじんまりしたええ球場。
外野席は当然、天然芝の席。
売店もテントやし、トイレも仮設やで。

試合のほうは、初回から広島ピッチャーが爆発したからボロ勝ち。
こんな感じや。


5月24日(土)広島戦

2008-05-24 18:03:39 | 08.交流戦を観にいった
今日は入場のときに緑のリストバンドをもうた。
「野球の力で温暖化ストップ」て書いてあるわ。

野球で出来るエコとして試合時間マイナス6%を掲げてるんやけど、今日はその目標以上に時短出来た。
試合時間は2時間40秒ほど。
およそ19%ほど環境にええこと出来たみたい。
そのかわり、BSファンの身体や精神状態の環境にはええことしてないみたい。

まぁ昨日といい今日といい、BSの9回のウラの攻撃はほんまに手に汗握る白熱したものが観れるな。やっぱり野球は最後までわからんスポーツやで。もう負けや思て帰ったらあかんな。
結局まけるんやけど。


5月23日(金)広島戦

2008-05-23 23:10:35 | 08.交流戦を観にいった
今日は仕事で遅なった。
着いたら、9回ウラのええ場面。
ローズを1塁においてバッターは北川。

しかし、暑い。人も多かったしな。
席について、上着脱いでってしてたら北川はアウトや。
その後、大引がタイムリー打って2点返した。

ほんで、なんやかんやで試合終了。
いやー、ええ試合観れたわ。

しかし、9回ウラに球場にはいったのに、入場券いるんやな。
もうええやん、タダにしてくれても。
まぁ今日は、もともと券あったからええんやけど、普通はタダにするやろ。

また明日だな