野球観戦日記

主にオリックスバファローズのこと。
違うこともあるかも。
べたな言葉で表現する、小学生の作文並みのブログ。

平野すごいな

2008-03-30 16:41:37 | 野球情報
久々に勝った。
5連敗は免れたで。

アウェイでよく打つ日高がツーベースやって。
地元ではファンが少ないからやる気ないんやろか。
ほんでやっとローズにホームランでた。
加藤大輔は4セーブ。

しかし、名前で顔が書ける人はあかんなぁ。
山崎武にホームラン打たれた奈良の桜名所の人も。

読売3連敗も嬉しいわ。
昨日江川が開幕から10試合目以降を見てくれ言うとったけど、10連敗したらええねん。

3月26日(水)楽天戦

2008-03-26 23:18:53 | 07.楽天戦を観にいった 
今日は7時まで仕事しとった。
仕事終わって、さぁドームいこかいう前に携帯で試合速報をチェックした。
え~!、6-0で負けとるやん。

普通の野球ファンなら、ここで諦めて家に帰るとこ
良い野球ファンなら、開き直って楽天を応援しにドームへ行く。
悪い野球ファンなら、いつものことやと思てBsを応援しにドームへ行く。

オレがどれに当てはまるかはええとして、ほんま球団もオレみたいなファンを
大事にせなあかんで。
ボロ負けやてわかってるのに観に行くんやから。

どうも久々の先発の光原が打たれたらしいな。
予想通りや。

ほんでこれも予想通り。
観衆は11,052人。
やっぱり昨日の3分の1以下やわ。

新しく出来た内野席のテレビほんま役にたたへんけど、球速はだしてくれとるな。



3月25日(火)楽天戦

2008-03-25 23:28:25 | 07.楽天戦を観にいった 


今日は人多かったわ。
大阪開幕戦と大阪府民デーが重なったらこんなことになるんか。
外野だけやなくて内野のチケットも売り切れやって。
なんと観客数は34,911人やと。

ほんで全員もらえるはずの帽子もなくなったみたい。
さすが人気球団はすごい。
でもスカイみたいにタダ券配ってたという噂もあるけど。

試合のほうはいつもどおりに川越が打たれた。
ある意味で予想通りというか信頼出来るピッチャーやな。
せやけど取ったり取られたりしてるうちに勝ってしもた。



試合終了のSKYが流れてるときに上段から火が降ってきた。
ドーム版の花火を演出したいんやろか。



まぁ今のところ3勝1敗のええペース。
明日も行くけど、人の数は3分の1以下になってるんやろな。


開幕ダッシュ

2008-03-20 23:19:07 | 野球情報
勝ったで。
たしか去年も開幕勝ったから、これで開幕連勝やん。
開幕ダッシュしたし、あとは残りの消化試合を難なくこなすだけや。

いや~それにしても金子やりよるな。
全国ネットのニュースでもインタビュー流れとったし、一躍有名人の仲間入りやわ。

あ~よかった。

3月1日(土)阪神戦

2008-03-01 18:50:22 | 08.オープン戦を観にいった
始まった地元でのオープン戦。
ほんまは行けへんかもと思てたけど公務を切り上げて行った。

世界初のうるとらおーろらびじょん。
デジカメ持っていくの忘れたから、写真無いけどスクリーンが変わっとった。
確かに画像はきれなっとるわ。
今日は上段におったから、バックスクリーンも見れた。
しかしよう解らんのは1塁3塁内野上段の新設スクリーン。
元々は大阪ドームでは、バックスクリーンが観えへん席があるから、その人らが観えるようにということやったと思うけど、これでは意味ないで。
普段は下段で観とるからこれが出来て喜んふどったのに・・・
相手の攻撃中はBuffaloesのロゴマークが、こっちの攻撃中はバッターの写真が出てるだけ。
リプレイみしてくれるのはええけど、ボールカウントと球速をみしてくれ。
金ようさんかけとるやろにええように使われてへんやん。

試合のほうは引き分け。
しかし、先発の金子はええピッチングしとった。
4回投げてフォアボールいっこだけのノーヒット。
こら開幕いくんちゃうんか。

ほんで新しい応援歌の収穫があった。
ぼちぼちに憶えるわ。