野球観戦日記

主にオリックスバファローズのこと。
違うこともあるかも。
べたな言葉で表現する、小学生の作文並みのブログ。

大量得点

2006-06-30 23:58:00 | 06.生で観てない試合
今日も例の店でテレビ観てた。
Bs対西武と阪神対巨人の2元中継や。
というかただテレビが2台おいてあるだけ。

なんか勝ちよったで。大量得点で。
せやけど、今日もまたわけのわからん打順やった。

1番谷ってなんやねん。
もっと後ろでええて。
ほんで塩崎が3番におるしな。

最初の打席は観てへんかったけど、2つ目のヒットは観てた。
ランナーおるとこで、タイミングぴったりのええバッティングやん。
こんな打ち方出切るんやったらもっとはよからやれや。

しかし何回やったか忘れたけど、しょぼい守備も魅せてくれよったで。
的山がええブロックしてアウトになったからよかったけど、あの守備はなんや?
ひょっとして、わざとヘタクソなプレーしてランナー走らせて、ホームアウトを狙った作戦やったんやろか。

素晴らしい守備といえば、この人も負けてへん。
後藤や。
ランナーを2・3塁に挟んでタッチプレーのときに豪快にこけとったな。
まぁ打つほうがええからしゃーなしに使われるんやろけど、あの守備は2軍以下やで。

ブランボーも、まぐれあたりが続いとるな。
いや、ここまで打ったら今調子ええて認めなしゃーないな。
せやけど、これだけみて来期も残留とかしょーもないこと思うなよ。

やっぱりヒゲ剃って身軽になったんがええんやろか。
それかヒゲ抜いて、ふって吹いて出てきた分身のうちで、一番調子ええのが今でとる奴やなんやろか。
調子ええのがなかなか出てこおへんかったから、あんなにヒゲ抜かなあかんかったんやな~。

ノリも3安打で2割到達。
2割て・・・、もう6番ずっと打っとったらええやん。
まぁ5回のあたりは惜しかったな。
はいった思たけど、なんか戻ってきよったし。

村松もあと10打席ぐらいで規定に到達。
一番打率ええんやから、ずっとつこたってくれ。



順位表。
試合 勝率
ソフトバンク 77 44 32 1 .579 - 59
西武 75 42 32 1 .568 1.0 61
ロッテ 76 41 35 0 .539 2.0 60
日本ハム 75 40 35 0 .533 0.5 61
オリックス 75 31 43 1 .419 8.5 61
楽天 76 28 48 0 .368 4.0 60


休憩

2006-06-29 23:30:11 | 野球情報
あ~長いこと野球観に行かれへん。
退屈やなー、飲みに行くしかあらへんやん。

今年は4月・5月とホームでの試合がようさんあって大変やった。
土日は毎週のように試合観にいっとったしな。
それとその合間にある平日の試合も行ってるし。
こんなペースが体に染み付いてしもたから、試合がないとストレスが溜まるわ。

7月なんかもっと試合ないしどないなんにゃろ。

ところでひとつビッグニュース があります。
発表は後にするとして・・・。

讀賣9連敗。
うちとかわらんな。
4月の勢いはどこにいったんやろか。

セ・リーグは中日か阪神やな。
パ・リーグは4チームが混戦しとる。
でも残るのはロッテ・ソフトバンク・西武かな。
日ハムはちょっとなぁ。

あっ失礼、我がBsも混戦状態やったわ。
楽天との最下位争いや。
3ゲーム差いうたら普通のゲーム差やもんな。

上を見たら8.5ゲーム差やって。
これは普通のゲーム差ちゃうわな~

リーグ戦再開してからの3試合は全部1点差や。
粘りが出てきたようにも見えるし、ピッチャーの詰めが甘いとも言えるな。

ところでビッグニュースとは、これ。
私事ですが、7月の14・15・16と仙台へ遠征行ってきます。
なんじゃそれお前のことなんか知らんやんけえ。
そんなどーでもええことがビックニュースかいなって思われた方、すいません。

遠征で心配なんは雨やな。
雨降らんようにお願いしとかなあかんわ。
あと、中村負けHeroの今期限りの監督も。

とりあえず、ここで最下位が変わるという記念すべく試合が観れるかもしれん。
それか、帰ってきたら普通に楽天ファンになってたりして。

♪がんばれ、がんばれ、楽天
 らーくてーん、イーグルースー

Mr.カラスコのグッズは欲しいな。

あ~ほんまに暑いなぁ。
明日の夜も、特に夜の8時くらいから熱くなるんちゃうやろか。
前橋のへんだけ。

順位表。残りゲーム数をつけた。
試合 勝率
西武 74 42 31 1 .575 - 62
ソフトバンク 76 43 32 1 .573 0.0 60
ロッテ 75 41 34 0 .547 2.0 61
日本ハム 74 39 35 0 .527 1.5 62
オリックス 74 30 43 1 .411 8.5 62
楽天 75 28 47 0 .373 3.0 61


弱いな

2006-06-28 22:15:52 | 06.生で観てない試合
せやから振らん砲出すないうとんねん。
ちょっと打ったからいうて使いやがって、今日打っとるのもまぐれやて。
あんなん出すんやったらもっと若手を使え。

今日もええとこまでいったんやけど、最後に加藤大輔が打たれよった。
まぁしゃーないか。

借金も今期最多の13やって。
おわっとるで。

とりあえず、外国人いんけつトリオはもうださんでええから。
何回もいわすな。

明日は試合ないんやな。
ほんで西武とやて。
また連敗か・・・

寂しいし、他のチームのことでも書いとこか。
しかしロッテも調子悪いな。どないしたんや。

ごみ賣はええ負け方しとるし楽しいな。
楽天勝って、西武負けたんもええ感じや。


順位表。
試合 勝率
西武 74 42 31 1 .575 -
ソフトバンク 76 43 32 1 .573 0.0
ロッテ 75 41 34 0 .547 2.0
日本ハム 74 39 35 0 .527 1.5
オリックス 74 30 43 1 .411 8.5
楽天 75 28 47 0 .373 3.0


テレビで観戦

2006-06-27 23:52:31 | 06.生で観てない試合
今日は川柳さんと一緒にとある店にいった。
近鉄ファンの人がやったはる飲み屋さんや。

はいってびっくり。あたり一面

近鉄!近鉄!近鉄!

ビール飲みながらテレビでながしてはった試合観てた。
ところで、何故かブランボースタメンにでとるやんけ。
ほんでホームラン打っとるし。
打たんでええねん、中途半端に打つさけまた負けHeroが使いよるやろ。

ほんで、ブランボーひげそってよったわ。
選手名鑑更新しとかな。
こんな感じや。


しかし、負けHeroはやっとファンの声を聞いてくれたみたいや。
今日は谷がスタメン落ちしとるで。

2人で飲んでて会話の中心はやっぱり、いつもの3人衆のこと。
背番号でいうたら、8番・10番・71番。
こいつらの話ししてたらネタつきひんわ。
ほんま、ええ酒の肴やで。
冷奴、枝豆、たこわさって感じやな。

テレビで実況と解説は入り乱れてBsのこと散々にいうてた。

ジェイソンについて
「いや~、ほんとに楽なバッターですよ」

和田のピッチングについて
「和田のストレートは走ってますね。Bs打線は滅多なことでは打てないでしょう」

抑えの馬原について
「1点差ですけど、多分大丈夫でしょう」

まぁ全部あたってるけどな。

ジェイソンひどかった。
2打席目なんか内角見せられた段階で、次は外の変化球で三振やって2人とも予想してた。ほんならその通りになった。
素人に言われとるようではあかんな。

後藤も左ピッチャーには全然やし、ノリはど真ん中に手がでんと三振やし、代打で出てきた谷はやっぱり右方向でセカンドフライやし。
ええとこないやん。

でも塩崎は今当たっとるな。ホームランも出たで。
村松もよかった。

試合内容はともかく、ええ店やった。
店の人も、他のお客さんもええ人やった。
また来たいわ。

おまけのショット。


←これ、
 ロッテより弱いっすよ。




順位表。
試合 勝率
西武 73 42 30 1 .583 -
ソフトバンク 75 42 32 1 .568 1.0
ロッテ 74 41 33 0 .554 1.0
日本ハム 73 38 35 0 .521 2.5
オリックス 73 30 42 1 .417 7.5
楽天 74 27 47 0 .365 4.0


月曜は暇やで

2006-06-26 22:31:27 | 野球情報
なんでマンデーパ・リーグなくなったんやろ。
やってくれな、暇やん。
ネタもあらへんし。

ところで、1番塩崎ってええなぁて最近思てきた。
こないだもそうやし、交流戦の最後も3安打であたっとるやん。
1番塩崎・2番村松コンビでずっといったらええのに。

塩崎は規定打席までいったし。
村松もあと20打席ぐらいやろ。

あかん、ネタないしもうやめとこ。


雨で中止

2006-06-25 23:36:17 | 野球情報
朝はように起きてわざわざ並びにいった。9時過ぎにはついた。
現地はパラパラと降ってた。そのうちに結構降ってきたわ。
あーもうええで中止で。ほんなら中止になった。

そのあとは飲み会になった。よーさんのんだ。
つかれた…

順位表。
試合 勝率
西武 72 41 30 1 .577 -
ソフトバンク 74 41 32 1 .562 1.0
ロッテ 73 41 32 0 .562 0.0
日本ハム 72 37 35 0 .514 3.5
オリックス 72 30 41 1 .423 6.5
楽天 73 27 46 0 .370 4.0


6月24日(土)日ハム戦

2006-06-24 23:57:06 | 06.日ハム戦を観にいった
今日からリーグ戦再開や。
しかも相手は苦手の日本ハムでなおかつ向こうの先発は八木やで。
こらあかんかなって思てた。

しかし、一方的なゲームにはならずええ試合やった。
負けてもーたけどな。

初回にセギノールに2ラン打たれた。
なんか嫌な感じしてたんや。
でも、そのウラにノリのタイムリーで1点返した。

びっくりしたんが3回の攻撃。
1番の塩崎がヒット。
2番の村松はセーフティ気味のバントでアウトにはなったんやけど、ランナーを2塁へ進めた。
3番の北川はセンターフライで、塩崎はタッチアップで3塁へ。
よっしゃ、清原やでてみんな思てたと思う。

ふとバックスクリーンを見ると、
あれっ清原ってこんな顔しとった?
♪テキバッ、トゥルットゥットゥッ

なんや谷やんけ

あちこちで「えーっ」って声がしてた。
そーか、清原は1回のノリのヒットのときに1塁から3塁まで走ったから、足いたなったんやな。

結果は三振。
ふーん。

すごかったんは5回のウラやな。
ワンアウト2塁で3番の北川がワンツーからボールでワンスリー。
あかんて、フォアボールはやめてや、ゲッツーになるし。
しかし、フォアボール。
谷はゲッツーにはならんかったけど、センターフライ。

7回なんかワンアウト3塁で北川敬遠されて、谷と勝負やったしな。
今日はチャンスにまわってきた谷が全滅。
なんで、あんな奴使うねん中村負けHero。

今日は奇数イニングは全て1番の塩崎からやった。
2イニングで3人出るというパターンで進んだからや。
なおかつ、塩崎は猛打賞。
村松は3犠打。
せやから全部3番4番のとこにチャンスがきとんねん。
クリーンアップが仕事せへんかったら負けるて。

清原のかわりに谷を使たんが敗因やな。
中村負けHeroのコメント
 「いい形は、作っていってくれたんだけどね・・・。
 結果的に言えば清原の交代が、痛かったなぁ・・・。」


それはしゃーないとして、代わりに出す奴もっと真剣に考えろ

おまけのワンショット。

ズボンのサイズおっきいんちゃうん。
今日はライトへのヒットを1本打ってた。

順位表。
試合 勝率
ロッテ 71 40 30 1 .571 -
西武 72 41 31 0 .569 0.0
ソフトバンク 73 40 32 1 .556 1.0
日本ハム 72 37 35 0 .514 3.0
オリックス 72 30 41 1 .423 6.5
楽天 72 27 45 0 .375 3.5


えっ
楽天と3.5ゲーム差かいな。

全然関係ないこと

2006-06-23 23:08:28 | 野球以外のこと
ほんまの日記。
今日は仕事ちゃんとした。有意義な時間をすごしたで。
そのあとは飲みにいった。だいぶ前にいっぺん行ったことのある店や。
なんか前行ったときはもっとうまかったような気がしたんやけどそうでもなかった。

明日は野球あるけどナイターやし午前中に買い物すましとこ。
百円ショップで買うた靴下すぐ穴あいてもーたしな。たばこも値上がりするし買い溜めしとかなあかんわ。
20カートンぐらい買うたろ。

うわ、ほんまに普通の日記で終わってもーたわ。

でもちゃんと順位表。
試合 勝率
ロッテ 71 41 30 0 .577 -
西武 70 39 30 1 .565 1.0
ソフトバンク 72 40 31 1 .563 0.0
日本ハム 71 36 35 0 .507 4.0
オリックス 71 30 40 1 .429 5.5
楽天 71 26 45 0 .366 4.5



交流戦について

2006-06-22 22:30:55 | 野球情報
交流戦ってどうやろ。
普段見いひん相手とやるから面白いいうたら面白い。
せやけどなんか飽きるというか、どっかでオールスターみたいなお祭り感覚があるような気がする。

リーグ戦でも他の5球団とあたるのがひとまわりして、様子を伺うのが終わった頃に始まるから、なんか途中でシーズンがとまったような気がするんやけど。

ところが、去年も今年もこの交流戦で明暗がわかれる。
今年はBsがボロボロになった。セ・リーグでは讀賣がいかれよったし。
ロッテは2年連続優勝や。
交流戦始まるまではそないええとこにおらへんかったけど、ここで一気に駆け上がったしな。
反面に一気に落ちた我がチーム。

なんなんやろ、ケガ人でたいうのもあるんやろけど、なんかそれだけやない。
雰囲気にのまれてるというか、流れにのれへんていうか。
情報は集まっとるはずやのに、それを活かせへんということはコーチ陣にろくなんがおらへんいうことか。

まぁ何にしろ、別に交流戦なんか無くてもええねん。
これが始まるきっかけになったんは合併問題や。
近鉄が残ってたらそれだけでいうことないわ。

話しはかわって、こんな記事があった。

借金10の返済に向け、オリックス中村監督は長打力最優先で打順を組む考えを明かした。クリーンアップは北川、清原、中村の順番で、しばらく固定。背筋痛で2軍落ちしていたガルシアもきょうから1軍練習に合流させ、昇格後は谷、村松、当たりの出てきたグラボースキーの顔ぶれから先発メンバーを編成する。「打線に爆発力がほしい。ノリはクリーンアップで本来の調子を取り戻してほしい」と話した。
(大阪日刊スポーツより)

北川て右肩痛めとるやん。もう休ませたれや。
ガルシアいらんて。
谷1番、村松2番の固定でええやん。
ジェイソンは7番くらいやな。もっと打ったら5番でもええけど。
ノリは打率2割切ったしな。もっと休養さしたれ。
どうせ今年はあかんのやし、無理に選手を使わんでもええて。



しかし、野球ないと暇やな。
世間はサッカーばっかりやし。
はよ、試合始まらんかいな。

カウントダウン

2006-06-20 22:32:26 | 野球情報
交流戦が終わった。
やっぱりロッテは強いな。

対戦成績は、108勝107敗1分けでパ・リーグの勝ち。
うれしいわ。
交流戦の出だしは負けてたんやけどな。

ところで暇やから計算してみた。
Bsが残り試合全部勝ったとしたら、95勝40敗1分けで勝率703。
ロッテが残りのBsとの対戦試合12試合以外を全部勝ったとしたら、95勝41敗で勝率698。

ところが、Bsが1つ負けると残り全部勝っても94勝41敗1分けで勝率696。
ということは、あと1つ負けるかロッテが1つ勝ったら自力優勝なくなるで。

あっ!でもパ・リーグはプレーオフ制度があるから安心や。

順位表。
試合 勝率
ロッテ 71 41 30 0 .577 -
西武 70 39 30 1 .565 1.0
ソフトバンク 71 39 31 1 .557 0.5
日本ハム 71 36 35 0 .507 3.5
オリックス 71 30 40 1 .429 5.5
楽天 70 26 44 0 .371 4.0