野球観戦日記

主にオリックスバファローズのこと。
違うこともあるかも。
べたな言葉で表現する、小学生の作文並みのブログ。

8月24日(金)楽天戦

2007-08-24 23:48:09 | 07.楽天戦を観にいった 
今日は今シーズン2回目のビアナイト。
この前のは行ってへんから、今シーズンは初めてや。
大正ドーム前千代崎で降りると結構な人がドームへと向かってた。

去年はビールがメインで野球は余興やったから、今年はどないなるかと思ってた。
着いたときは後藤がタイムリーを打った直後みたいで、1-1の同点。
せっかくビール安いんやから、攻撃が終わってすぐに痛風(私の持病)は無視してビール買いに行った。

いつもの11番ゲートはいったとこの店はバドワイザーしか売ってへんかったから、その奥にあるうどん屋さんでビール買うた。
しかし、今日は試合が早い。
ビール買うたらすぐチェンジでタバコ吸う暇もあらへん。

そうこうしてるうちに、9回になった。
あっ、その前に楽天が1点とってた。
ライト前のヒットをアレンがお手玉してる間に1点はいった。
せやからもう今日は負けやなって思てた。
あ~今日は、はよ帰れるわ。

ほんならえらいことが起こった。
ビール目当てに来てる客に怒りの一撃なんか、アピールなんかあの日高が打ちよった。

2アウトで、フォアボールで出た後藤を2塁においた場面で、日高がセンターを越えるヒットやって。
誰もが帰れると思ってたのに、期待を裏切るバッティング。
あーあ、今日も延長か?また12回引き分けちゃうん。

しかも、両チームともピッチャー交代が多かって、だらだらした展開。
なんか去年から楽天戦てだるい試合多いわ。

すごかったんは10回の表の楽天の攻撃。
ノーアウトで鉄平が3塁打。
次の渡辺が三振やったな?アウトやった。

ここでピッチャー交代、高木。
バッターも代打でフェルナンデス。
あー、こら野村スクイズせんと打ちにくる作戦やなて思ってたら、うちは敬遠。
ほんでピッチャー交代、大久保。
なんやねんそれ。

大久保は危なげないピッチングと、素晴らしいフィールディングで1点を失う。

結局10回裏にラロッカの2ランでサヨナラ勝ちやったんやけど、終わったんは9時半ごろ。サヨナラ勝ちやのに後味の悪い試合というか、すっきりせんな。

今日の日記も中途半端な終わり方ですっきりせんわ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿