福島の焼き物と窯、戊辰戦争の激戦地を行く

青天を衝くー渋沢栄一の生涯 新型コロナウイルスを歴史に学ぶ

※掲載画像文章の無断複製・転載を禁ず

松宮輝明「戦前、戦中、戦後を生きる(小学校編)」第1話      戦争の傷跡が残る国民学校に入学す

2017年08月29日 | 戦後の傷跡が残る国民学校に入学す

 

マメタイムス新聞社掲載
平成27年11月10日(火)


 

◎風船爆弾工場跡

第2次大戦で帝国陸軍は勿来海岸より、風船爆弾を飛ばしアメリカ本土を攻撃した。茨城県大津に風船爆弾の工場が作られた。

昭和20年8月15日に風船爆弾の工場、軍の機密資料は全て焼却されてしまい風船爆弾の実態は不明である。

 

◎風船爆弾工場跡と近くに建つ、戦没者の鎮守搭

 

 


松宮輝明「正岡子規の福島俳句紀行を行く」(9)       子規の東北紀行と子規の最期   

2017年08月20日 | 子規の奥州紀行と最期

福島民友新聞掲載
平成22年9月5日





阿武隈時報新聞掲載
平成20年2月20日(水)






◎子規庵に建つ句碑、寒川鼠骨の揮毫による子規句「三段の雲南北今錦の秋」



◎子規庵の糸瓜


◎子規愛用の机


◎根岸の子規庵保存会理事の奥村雅夫氏(右)


◎子規の菩提寺大龍寺



◎大龍寺の子規のお墓


福島民友新聞編集日記


松宮輝明「正岡子規の福島俳句紀行を行く」(8)子規の飯坂温泉と医王寺の佐藤一族   

2017年08月18日 | 子規の飯坂温泉と医王寺
福島民友新聞掲載
平成22年9月15日





阿武隈時報新聞掲載
平成20年2月16日(土)





◎飯坂温泉駅前に建つ松尾芭蕉像


◎子規が入湯した飯坂温泉鯖湖湯



◎子規が入湯した飯坂温泉鯖湖湯


阿武隈時報新聞掲載

平成20年2月18日(月)





◎子規は体調を崩し訪問を断念した医王寺本堂


◎白壁と杉木立が美しい医王寺参道


◎源義経の忠臣佐藤継信、忠信兄弟の墓





松宮輝明・正岡子規の福島俳句紀行を行く(7)    信夫文知摺石編

2017年08月16日 | 子規の信夫文知摺石
福島民友新聞掲載
平成22年9月15日(水)





◎恋しい人の面影を写したと伝えられる信夫文摺石


◎名刹安洞院に建つ子規句碑「涼しさの昔をかたれ忍摺」


阿武隈時報新聞掲載
平成20年2月13日(水)




阿武隈時報新聞掲載
平成20年2月14日(木)



阿武隈時報新聞掲載
平成20年2月15日(金)



松宮輝明「戦前、戦中、戦後を生きる(幼少編)」第4話  外国人捕虜を間近で見ていた子供達ち

2017年08月16日 | 外国人捕虜を間近で見ていた子供建ち

マメタイムス新聞社掲載
平成27年9月29日(火)






◎帝国陸軍は湯本町常磐炭鉱鹿島抗に連合国の捕虜を収容した。



◎敵国の捕虜が死亡すると湯野嶽山麓の火葬場で荼毘にし水野谷の梅林寺に遺骨を安置した。



◎敵国の捕虜の遺骨は、水野谷の梅林寺に安置されたが、戦後全ての遺骨は母国に引き取られた。