89歳の日々

home: http://kutani-mfg.jp

出光美術館の加賀市に於ける「古九谷展」

2006-11-10 20:10:34 | 九谷焼
  盆栽のエキスパートの知人が、加賀市の「九谷焼美術館」で、私共の九谷美陶園でのレプリカが出光美術館所蔵の作品と共に、出展されているのを見て、久しぶりに来れられた。彼は盆栽のことをたくさんmixiにも紹介されてい、私にもmixiに紹介して下さる。

 九谷焼美術館に出ていますのが、掲載写真のの古九谷写しです。以前、出光美術館の出光佐造様が来られ、記念品を私共にご依頼下さったものです。
現在「出光美術館のコレクションの古九谷展」が開催中です。

 昨日はその、「九谷焼美術館」の私共解説ボランテイア14人は、隣町での「徳田八十八展」の鑑賞に参りました。八十八氏は古九谷を「欽慕」と書くほど愛しいてい、生涯見事な作品を作られました。説明して下さる方のお話も分かりやすくとても好評でした。しかし初代八十八氏といえども、古九谷を写されたものと較べると、古九谷の比類ない素晴らしさが際立つのは、どうしてかと不思議だった。加賀の九谷焼美術館に帰り、珈琲とおしゃべりの後解散した。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿