goo blog サービス終了のお知らせ 

魂魄の狐神

天道の真髄は如何に?

【農道集水桝工費計 】訂正版i➁人工価格一人親方 

2022-12-06 20:54:01 | 工事費等
※計算苦手なので間違いや拾い落としは勘弁して貰いたく、適時訂正して貰うと有難い‼排水水量計算もしない不合理な利水計画は最低‼排水路は出来るだけ省力化すること。例えば、幅や深さや管径を最小にする限り々の排水計画を可能とする現地踏査や資料を活用すべき⁉我は、測量もできぬ環境なので最小費用での積算不能‼ 排水工費  集水桝工費 (600×600,h=1,000   . . . 本文を読む

【VS側溝・標準品 L=2000 (水路幅400)×30.0(15本:深さh=0.7~1.0m}一人親方人工費積算資料】

2022-12-06 16:33:32 | 工事費等
VS側溝・標準品 L=2000 (水路幅400)×30.0(15本:深さh=0.7~1.0m)     インバートコンクリートを打設するだけで、勾配自在な水路が完成する、画期的で合理的な側溝です。     自由勾配側溝400×(深度h700×3・〃800×3・〃900×2)&ti . . . 本文を読む

【農道直接工事費(直工費の内埋戻工等は未積算~大した額で無い❔)】

2022-12-05 19:09:55 | 工事費等
     見返し構成は行って無い。訂正は各自にお願い。歩掛の人工費は一人親方の単価である。先ずは限界降雨量の設定と各地区の排水量の凡その値を計算可能とすべき。其の上で流水量を計算して、排水量を決める。側溝の幅も400から300へと変えることも可能と成り、工事費は大幅に少額出来よう‼ ¥1,345,135  埋め戻し工費等を加算しても大した額にはならんだろうと思う⁈ . . . 本文を読む

【農道大開溝排水施設敷設及び据付農道大開溝埋立道路拡幅二次製品費 覚書】

2022-12-03 16:35:20 | 工事費等
農道大開溝排水施設敷設及び据付農道大開溝埋立道路拡幅二次製品費 ※埋め戻し砂埋立締固め材等別途掛る。無論、施工工事歩掛費が加算される。尚、舗装工事は随時補修等行う。 500×500×2,000mU字溝敷設工事¥17,000/本×17本=¥292,400コンクリート蓋(2.0m/本×17本=)34.0m÷0.50m/個=68個-グレー . . . 本文を読む

防護鉄筋コンクリートΦ500HP敷設工費

2022-12-01 21:26:54 | 工事費等
 今回の施工は危険な大開溝(凡そ35m)を埋め戻し溢水処理をして尚狭隘な道路(農道全線)幅員を4.0mに拡幅改良する目的の為最小限の公費で行うものである。   ※計算苦手なので間違いや拾い落としは勘弁して貰いたく、適時訂正して貰うと有難い‼尚、此の件に関する歩掛等の施工者別単価などは敵宣訂正して頂きたい。 〖 クラッシャーラン砕石基礎工(10㎥当り)代価表〗クラッシャーラン基礎工¥ . . . 本文を読む

〖人力練りコンクリートの配合と㎥当たり単価〗

2022-11-21 16:51:09 | 工事費等
※計算苦手なので間違いや拾い落としは勘弁して貰いたく、適時訂正して貰うと有難い‼ ¥ セメント25kgは約16リットル(0.016㎥)位。容量比1:3:5で混合したコンクリートの出来上がりの量は1+3+5で9となりますが実際にで切る量は砂利の空隙に水やセメント、砂が入り込んでしまうことから、5程度です。従って、16リットル×6=80リットルで、約0.08㎥のコンクリートが出来上がりま . . . 本文を読む