愛国者のつぶやき

日本を守るため相続税を廃止し核武装をせよ

孫正義のいかがわしさ

2011-05-26 18:55:34 | 日記
ソフトバンクの孫正義は
東日本大震災で100億円の援助をすると大宣伝しました
しかし、まだ、その金は支払われていないといいます
ただの売名行為だったのでしょうか?

朝鮮人は平気でこういうことをします
世界的規模の災害などがあると
韓国政府は、それ相応の額の救援資金の提供を宣言します
しかし、実際に支払われることはないそうです

神奈川県の黒岩知事は太陽光発電にご執心です
しかし、太陽光発電では、電力需要はまかなえません
このことは、日本の原子力発電所の耐震欠陥をズバリ指摘していた
武田邦彦先生の著書にはっきりと書いてあります

黒岩知事だけでなく
なんと!
14都道府県の知事らと孫正義が共同事業をするそうです
知事達は実業家で大金持ちの孫と一緒なので、嬉しそうです
本気でやれると信じているようです

そのくせ、政府の協力を要請しているのですから、話になりません
政府が頼りなくて、ここまでおかしな日本になってしまったのです
彼らは、政府に期待しながら何かをすることの危険には、気付かないようです

はっきり予言しておきます・・・失敗します

孫は政府の補助金で利益を上げることでしょう
しかし、原子力発電所を廃止できるほどの発電量は期待できません
結局、庶民は節電を強いられるだけです

儲けるのはソフトバンクだけということになるでしょう
庶民は、税負担という形で、孫に金を巻き上げられるのです
そして、高い電気料金と節電に悩まされるのです
知事さん達は、その頃は、どこかに逃げてしまうでしょう

高慢で非常識な温家宝

2011-05-22 11:30:37 | 日記
今、中国の温家宝が日本に来ています
何をしに来ているのか、私は知りません
韓国の首相もきているそうですから、何か政治的な仕事があるのでしょう

宮城県女川町で中国人20人を助けた人がいます
水産加工会社「佐藤水産」専務・佐藤充さんです

東日本大震災の日
佐藤水産に勤める20人の中国人実習生は休みでした
工場裏の2階建ての寮で、中国人実習生達は地震の恐怖にふるえていました
そこに佐藤さんが飛んできて

「津波が来るぞ、逃げろ!」

と、実習生達を寮から50m先の小山に連れ出したのです

佐藤さんは山頂の神社まで実習生達を誘導すると

「神社は安全だから、ここで待て」

と言い残し、山を下りていきました
そして行方不明となり、後日遺体で発見されたのでした

来日した温家宝は
この佐藤充さんの英雄的行為を

「高く評価する」

と、言いました

高く評価する?
一体、お前は何様のつもりだ?
学校の先生が立派な行いをした生徒を誉めているみたいです
命賭けで人の命を救った人に対する評価の言葉として
こういう表現をするところが、いかにも中国人です
自分のことを、よっぽど偉い人間だと思っているのでしょうね
まるで皇帝かなんかになった気分なのでしょう
我が身を省みず中国人を助けた日本人がいる、誉めてやろう
・・・というわけです

中国は民主主義の伝統の無い国ですから
国家の指導者といっても、この手の高慢で非常識な人物しかいません
まともに付き合うには疲れる民族です
私だったら、こんな連中とは、あまり会いたくありません
話しが噛み合いませんから

日本は連合国の植民地

2011-05-21 22:09:00 | 日記
原子量発電所の事故で
大嘘が次々に明らかになります

東電が原子炉の建屋の中に使用済み核燃料を保存していたことを知り
私は、以後、東電の発表を信じていません
ですから、今さら何を発表されても驚きません

残念ながら
東電にも、日本の原子力関係の学者にも
そして、当然ながら政治家や役人にも
原子力発電所を運転する能力はありませんでした
知性が足りないだけではなく、人格が劣等に過ぎました
日本人の劣化はここまで進んでしまったということです

そして、日本人をここまで劣化させたのは

憲法9条と相続税です

自分の国を自分で守ることもせず
国民の財産を守るどころか、取り上げてしまう政府とは
一体なんでしょう?
当然ながら、民主主義とは
政府が国民の生命財産を守るために存在します
したがって、日本国政府は民主主義政府ではありません
自分の国を自分で守る必要はないわけです
つまり、外国の保護国の地位を受け入れると同時に
その植民地となり、収奪をうけるということです

はっきり言おう

憲法9条と相続税を否定しないかぎり
日本はアメリカだけでなく
全ての国、とりわけ、連合国の植民地なのです

浜岡原発運転停止は電力業界のパフォーマンス?

2011-05-14 15:37:08 | 日記
浜岡原発は停止しました
ここまででは、何の意味もありません

福島原発も、地震では停止したのです

原発が停止しても、そこを津波が襲ってしまったらダメなのです

原発を停止した後は
全ての核燃料を安全な場所に移して管理し
使用済み核燃料も同様の処置をし
そのほかの放射性物質も
やはり、しかるべき処理しなければいけません

政府も中部電力もそのプログラムを公表していません

付け加えれば
核燃料や使用済み核燃料の移転や保管は簡単ではありません
冷却システムが正しく作動しなければ
原子核崩壊による発熱が続き、ついには水蒸気爆発や水素爆発を起こし
最悪の事態では核爆発が起きるのです

福島原発だって、まだまだ安心はできません
あれだけの核燃料と使用済み核燃料があるのです
使用済み核燃料というのは、燃えカスではなく、原爆の材料です
そのままでは現状の原子力発電所では使えないというだけのことです
将来、べつの方法の原子力発電が開発されるまで、保存しているのです
核爆発を起こさないという保証はありません
そもそも、あの発熱を凝縮したものが核爆発なのですから

浜岡原発に関しては
政府がやっていることは、ただの世間向けパフォーマンスかもしれません
私が知る範囲でも、この計画は、随分前から、密かに進行していました
なにしろ、末端の東電社員すら、そのことを口にしていたのですから

なぜ、そんなことをするかといえば
電力不足の不自由を世間に思い知らせるためです
電力業界総掛かりの、世間向け”恐怖の電力不足”キャンペーンです

反省無き自衛官

2011-05-12 17:03:07 | 日記
「あたご」の自衛官が無罪になりました

2008年2月19日午前4時7分頃
千葉野島崎沖でイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」が衝突
漁船は沈没、乗組員2名は行方不明となりました

この事件では、
海難審判では事故の主因を「あたご」側としています
ところが、この度の横浜地裁(秋山敬裁判長)の判決は
業務上過失致死に問われた自衛官2名を無罪としています
検察側の立証不十分が理由です

私は、この事故には、思うところがいろいろあります

まず、自衛艦と漁船が事故を起こした場合
漁船と自衛艦、特にイージス艦のような大型のものを
同じ航海規則で論じていいものかどうかということです
急激な回避行動などできるわけではないのですから
漁船が回避するのが常識だと思います

また、一方で
これから東京湾の入口に入る過密な航路で
イージス艦の艦長が寝ていたり
見張りが一人しかいないというのも、どうかと思います

それに、自艦に衝突沈没した漁船の
乗組員を救助できなかったというのも・・・何か変です
この点が納得がいきませんし、まるで死人に口無しです

交通事故でもこうしたケースは多く
死亡事故を起こした加害者の言い分が一方的に通り
結果、被害者が不利益を被ります
司法の愚かさがこうした傾向を助長しています

自衛官が、検察の対応を批判するのは結構ですが
国民の生命と財産を守れなかったことに対する
反省が無いのはどうしたものでしょう
我が身の保身だけ考えている人物に自衛官が務まるのでしょうか?