2024年2月22日(木)みどり温泉
タップダンス・プール サウナ
火のしま3月号より
近詠 | 数秒で襲う津波に打つ手なく |
好奇心あるからチャンス見逃さぬ | |
新人が句会のレベル盛り上げる | |
真似事が努力重ねて本物に | |
年金を担保に介護頑張れる |
木曜日は生協配達日で、ぎりぎり受け取って、冷蔵庫に
収め バスと電車で12:58分着 13時スタートです。
タップはなかなか身に付きませんが、動いていると楽しい。
とにかく頭を使う、このことが一番心地よいです。
終わったら大急ぎプールに向かうために電停まで走ります。
電車とバスを乗り継いで。プールは体操教室の日で14時
15時 たくさんの人が参加されていました。終わり近く
だったので、私は圧注浴やサウナでしっかり疲れを取り
ました。ウオークも10分できました。
1時間タップ踏んだ後ですから・・・。
プールの友達から「川柳の本」をいただきました。
家の整理をしたいたら、分厚い川柳の本が2冊も出てきた。
たぶん亡くなられて奥様が・・とだけお聞きしました。
大変著名な方の著書です。
火のしまの柳友新年会で特選句を詠まれた有馬順風さん
からは、賞品に送られた「カレンダー」などのお礼状も
頂きました。確か1昨年お母さん石塚ひろみさんが特選
で、麻井先生に丁寧なお礼状が届いて以来お手紙時々
交換しています。
素敵な親子さん、お母様の石塚さん97歳になられました。
お二人宮崎なので句会にはお見えになりませんが、会報で
お互いをたたえ合う句を拝見して、素晴らしいなあと
うらやましく思っています。
素敵なハガキ掛けをいただきました。
もう一方柳友よりうれしいお便りいただきました。
それはまたいづれ…。と考えてみると柳友、しかも
素敵な先輩に恵まれている自分に気が付きました。
あすは 月1回の出前講座 悩みますが楽しみです。
今夜しっかり準備します。
枯れかけた鉢植えが地植えで元気になります。