2024年2月2日(金)みどり温泉・プール
故 太原久雄さん の貴重な資料「特攻基地」
妻 太原敦子さんが書籍化されました
その内容にびっくりです。特攻隊員名簿から戦闘経過
がぎっしり、書籍化の夢かなわず亡くなられました。
この貴重な資料を眠られせたままではいけない。88歳の敦子さん
が書籍化にこぎつけられたのです。
もちろん生前を知る方々の後押しがあられたのだと思います。
私もブログで太原さんの街並みを生前ですが、何度も取り
上げさせていただき、今は建て替えられてその面影もない
スケッチ集、大好評でした。スケッチ集など数冊の書籍は
発行されています。
家から歩いて2分の市営住宅にお住まいです。5年前新築
なった住宅には住まわれないまま入院。亡くなられました。
奥様とは今も時々お会いして挨拶はかわしています。
たった今届いた冊子です。
共通の知り合いの生駒さんが、私のブログを見ておられる事
を今知りました。50年前の知り合いです。生駒さん有難う
ございます。(合唱団で出会った方です)
在りし日の太原久雄さん(画家・鹿児島の街並みを
描き続けて、スケッチ集も数冊出されています)
私が民生委員で、88歳の太原久雄さんにお祝いを届けた写真
2011年 9月1日とあります。私の初仕事でした。
私の担当は市営住宅300戸 時々太原さんがスケッチして
いる姿に お目にかかりました。太原さんもアコを弾かれて
いたことで、すぐ親しくなりました。
若かりし頃東京に住んでおられたのだと思います。
画家上田とし子さんが描かれた敦子さん 手塚治さんの
描かれた久雄さん。お聞きしていませんがこの方々と
交流があったのだと思います。
私が今使っている落款印(カタカナでチトセ)敦子さんが
彫られたもの、他にも久雄さんが彫られたものも頂いて
います。印刷屋さんをされていたようです。
雑詠句
・息をのむ街ごとやかれた被災地に
・被災地に新しい明日きっとくる