2022年11月16日(水)たぬき湯・余暇センター
・天文館・プール
歩いた時間から10000万ぽ越えの日でした。
だんだん真ん中に来ていますね。
コラボ展会場視察
懸念していることがあって、あちこちうろついて、
すっかり疲れました。
プールに着いた時は、もうくたくた、2階の待合室でお弁当
を食べました。
炊き込みご飯だったので、おかずもろくに入れずに。
でも美味しくて 生き返りました。
1万ぽは歩いた後(朝の温泉行きで2500歩)プールでは歩く
より体中を広げて彷徨い❓ました。人も少なく話しかけられ
ないように目は伏せて・・・。
でも圧注浴とサウナはいつも通り。その疲れが、快感?
短時間で切り上げ、さらにダイソーに立ち寄りました。
ここでやっと探したものが見つかりました。
昨日は全く疲れ無くて昼寝なしだったのですが、這う
ようにして家にたどり着きました。
ばっちり90分眠りました。これで夜また頑張れます。
疲れても温泉とプールは欠かしたくありません。
現在写真展が開かれています。
先日の鹿児島県民川柳大会の結果が掲載されました。
ここ数日、カレンダーの問い合わせがあります。
2年続けたカレンダー制作、今年はやめました。
カレンダーは、ただでもらう物という観念があり、
あちこちから手に入るので、苦労しての販売はある
意味辛いものがあります。2年目は半分にしたのですが
1年目の実績で、次々注文いただいて、ほぼ同じ数にな
りました。自分の作品をあまり手も入れず利用しただけで
作成には苦労しませんでした。
ただ、お付き合いで買って頂いた方もいたと思うので、
普及に力を注ぐのは、しんどかったです。
喜んでいただいた方も多数いたので、励まされました。
雑詠句
・呟けば自分の思い見えてくる
・一言が重い扉を開く日も
・背うものあるからやる気沸いてくる
後4日で、コラボ展の準備終えなければなりません。
少しイメージがわいてきています。