2021年8月21日(土)8133歩
朝みどり湯まで・午後3-2丁目などを歩く。
今朝の桜島・天空の桜島 市住8階より
みどり湯温泉帰りに立ち寄りました。
みどり温泉からの東 画像に入らなかったのですが
右端に桜島が少し見える場所です。6時55分ごろ
火のしま9月号が届きました。
私は毎日3句は詠んでいますが、何しろ火のしまに
23句 つばさに19句?てんがら3句ここせん9句?
ざっと54句?を1ケ月に提出するので、どこにどの句を
送ったか、しっかり記録しないとなりません。
不器用な私は、何がなんだかわからなくなり、その度
にテキストの後に書かれている募集要項を確認します。
それ以上にお題に添った句を詠むことが大変、苦手。
自由句は毎日の中で何とか貯めておきます。
先輩諸氏は 全国の句会に参加もされており、いったい
どういう脳みそをお持ちか不思議でなりません。
いやこれはボケてなどいられません。
今は地域での活動も卒業して、健康と、川柳と、己書と
合唱あじさいだけです。何がなんでも健康のための時間が
最優先です。川柳は歩きながら、温泉の中で、眠りながら
すぐメモしないと忘れてしまいます。
没句に息を吹きかけることもやらないと足りません。
火のしま9月号より
「天」初デイト心ふわふわ観覧車 玉利清玉 選
「特選」金婚の歴史見つめた置時計 伊佐ろう梅 選
佳作1 置いたはず置いた気がする置いてない 伊佐ろう梅 選
入選句 ふわふわのオムレツ作り彼を待つ 玉利清玉 選
々 答弁の言い訳秘書が書いている 麻井文博選
々 言い訳は涙で済ます名演技 麻井文博選
々 はらはらと君待つ夜の流れ星 玉利清玉 選
々 卒寿祝う夫の顔も背も丸い 麻井文博選
会員共感句
棘だけは落とせぬままの終い風呂 3票
胸の傷ふさいだはずが疼きだす 3票
火のしまでは私幼稚園生です。今年入会したばかりです。
「火のしま」では会員を募集しています。例会に参加できなく
ても 投句をされれば会報で参加できます。
見本誌の欲しい方
099-243-7229 麻井文博 又は村永へ
今日も5:15スタートでした。
サウナでたっぷりいい汗かきました。
もう一つのブログアップしました。
保育仲間の遊び日記 2016年4月2日