goo blog サービス終了のお知らせ 

みいつけた・魔女さんの旧ブログ・・明日は宮崎へ川柳大会(国分祭プレ川柳大会)

2019-08-24 | 日記

 2019年8月24日(土)7867歩とプールウオーク 40分

  なんと魔女さんのブログ発見、私のお気に入りに入れていたのに

見ることができなかったのです。

 私のはがきをもとに魔女さんの己書お地蔵さん、とても上手です。

それもそのはず魔女さんは魔女なのです・・ではなく絵画が得意なのです。

まずは、お手本になる村永チトセさんのお地蔵様の絵です。
 
 
イメージ 1
 
   どうです。チトセ様のお地蔵さんの絵を見てると
     心がほっこりと温かくなれるでしょ。
        私もヤフー最後の記事は、お地蔵さんと決めました。
 
 
 
    イメージ 2
 
 
            ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
            一発勝負のお地蔵様の絵です。
 
           ブログ友さんに感謝の気持ちを込めて
               ブログ友さんの健康を願って
              ブログ友さんに幸せと幸運が来ますように祈りを込めて
           地球が、平和になります様に願いを込めて
          みんなか温かくにっこり出来ます様に。
                          ・・・・・・・

   

   魔女さんにいただいた私の自画像です。とても気に入って飾ってあります。

 

   さて、今日は温泉も行けて、やっと明日の宮崎― 第35回国民文化祭 宮崎県プレ川柳大会

  へ行く決心が固まりました。まだ他県まで出かけるには修行が足りていませんが、でなくて

  修行のために行かねばなるまい。ここずっと色々頭の中がごちゃごちゃしていて、お題7つ

   とてもゆっくり考える余裕がありませんでした。

  プレ企画?多分九州のあちこちから見えるはず。鹿児島にも必ず、佐賀や宮崎や熊本や

  沖縄から。見えていました。

   鹿児島の新人戦でちょっといい成績を取れたぐらいで、とても混ぜてもらえる力は

  ないことは十分承知です。

   鹿児島から行かれる方は選者をされるような方がほとんどです。でも新人賞頂いた人は

   来年新人戦で選者をしなければならない・・これは決まりだそうです。

   正直に申しますと、てんがらもんにいただく句も、どれがいいのかよくわからないのです。

   そんな私が1年でどれだけ力をつけられるかとても不安です。

   チャンスを利用して、いい句に出会うこと…冷や水を浴びること・・・

   これは指揮の練習でも、たびたび大先生に大勢の前で冷水を掛けられました。

   アコ-デイオンでもその経験があります。くやしくてテープに入れて

   必死に練習しました。

  

   

 

   

    明日は石神さんは車で直接向かうので私は、麻井さんや馬場ナオミさんなど?

   他にどなたが行かれるか聞いていませんが JR日豊線「霧島」で行きます。

   朝が早いので、温泉もプールも休みです。

 

 

 

 隣のとーちゃん私が見えると、いきなりごろんと寝転んで、甘えたいようでした。

 しばらく一緒に遊んでもらいました。

   

 

  

コメント (11)