今日はし100均によって帰宅しました
セカコイ関連グッズが貯まってきて
ダブリや未入手の品と交換頂けているのですが
テープやケースやマジックを買い足して
マスクはないと思うけど消毒系もあれば欲しいかな
と行ったけどマスクと紙、消毒系は無かったです
まだまだコロナ対策は必至だと思うけど
どこまで続くのが見えないと
なんか疲れちゃいますよね。
こういう時こそ読書だ
今月の新刊はまとめて沢山買ってきたし、
コミコミ店舗が閉店なるので
コミコミ通販でまとめ発注したので
積本が減りません
10日発売は4冊中まだ1冊しか読んでない
今週中にはルチルが届くはずなので
それまでにはもう2冊くらい読んでないと
その後に頼んだシャレードとキャラが到着しそうな
買うなと言われそうですけど
絶対に買うなら発売日に買いたいのですよね。
頑張って読みます本日のランキング・19117位/2917255ブログ
<春っぽいテンプレートに変更>
今日は新宿で映画鑑賞しました
「世界一初恋−プロポーズ編−」の4週目です。
今回は本編につくのが
5年前に上映された映画という事で
90分弱の長さのため
腐友さんを誘って一緒に観てもらいました
1回目を観たのですが
夜よりは埋まっているけど空き席が多く
「隣席がとれない」ということもなく
コロナ影響はまだ響いているようです。
先週のTV人気アンケート第1位の
続きな部分からの横澤編なので
楽しく振り返りつつ観れてよかったです
特典は大判イラストカードで
今までに比べるとちょっと落ちるけど
併映だったバレンタイン編も上映されたので
3本分観れたのはすごーくお得でした
カフェは日中なので観終わったり、
コレから観る皆様が既に並んでから
今回はパスしました。
今週の平日夜に改めて行く事にします本日のランキング・18472位/2917054ブログ
昨日は全プレ品が到着しましたGUSH special paper
漫画雑誌ガッシュの全プレペーパー
新刊コミックスの番外SSを収録
すっかりわすれ気味でしたが
全サペーパーが届きました。
全サ小冊子目的で購入した雑誌のもので
3月号のものなのにもう着いたよ。
毎度早いです。
ただコミックス化記念でのSSなので
全く設定が判りません
まぁ、ほのぼので可愛かったですけどね本日のランキング・20114位/2916882ブログ
本日はアマゾン通販の本を取ってきました野原滋さん『龍王さまと純愛の花-時を越えたつがい-』
葵居ゆゆさん『黒豹王の寵愛マーマレード』
特典はアマゾン特典ペーパー
アマゾン限定ペーパー
描き下ろしSSを収録
クロス2冊だとポストインできないかと
コンビニ配達にしたのですが
メールをよく読んでなくて
帰宅後のメールチェックで発覚
花粉の次期はとりあえず
帰宅したらお風呂浴びてしまうので
また出ていくのに躊躇してしまったのですよ
特典買いなので中身は判ってるから
今日で良いかなとゆっくりになりました
でもまだこの本に辿り着くまでに
読まねばな本がたくさんあるの
週末は読書三昧で過ごす本日のランキング・15075位/2916622ブログ
本日はCDが到着しました日ノ原巡さんドラマCD『セラピーゲーム1』
桜部さくさん『灼熱の若王と秘されたオメガ騎士』
真宮藍璃さん『邪竜の番』
特典は初版限定盤特典小冊子
版元限定配布小冊子
描き下ろしSSを収録コミコミ特典イラストカード
コミコミ限定特典描き下ろしカードコミコミ限定ミニアクリルスタンド
コミコミ限定有償特典フェア店舗限定ペーパー
出版社配布ペーパー
描き下ろしSSを収録
書泉はいつもラルーナ文庫が
テスト販売で早入荷なので電話してみたら
入荷したとの事で行ってきました
還ったらポストにCDも入ってて
今夜はじっくり自宅で萌活するよ本日のランキング・14964位/2916471ブログ
今日は新宿で映画鑑賞しました
またもや「世界一初恋−プロポーズ編−」を
最終回で観てきました。
月曜日に劇場もカフェも激空きだったので
今日は少し早めにあがって
パンセットとドリンクをゆっくり頂き、
追加でドリンク持ち込みしました
さすがに今日はちょっと疲れましたが
今回はSDメインでした。
最近、お譲り頂くと自引きできる法則で
入場特典ポスカが交換頂いたものが
手元に来ました。
お譲り頂く縁が当たりを引き寄せるのかな本日のランキング・14920位/2916278ブログ
本日はコミコミ町田に野原滋さん『龍王さまと純愛の花-時を越えたつがい-』
葵居ゆゆさん『黒豹王の寵愛マーマレード』
白露にしきさん『鴉神のおいしい恋人』
特典はフェア店舗限定ペーパー
出版社ペーパー
書き下ろしSSを収録コミコミスタジオオリジナル小冊子
コミコミスタジオ限定小冊子
書き下ろしSSを収録
今日はコミコミ町田に行ってきました
今月23日に閉店なのですが
月初に行かなかったらちょっと行く機会がなくて
クロスの発売に合わせて行ってきました。
しかしショコラ文庫が明日の入荷って
イラストペーパーでもあるだけいいかと
昨日の書泉で入荷してたけど買わなかったのに
その為にアニメイトまで回る羽目になって
行く気がなかったからちょっと疲れてしまいました。
ヨネダコウさんのリバイバルカフェは
ちょっとびっくりするくらい盛況でした
メニュー自体は同じなので
ポイントでたまったカレーを頼んで
デザート、ドリンクを頂きました。
今回の特典は前回のものと同じ
水族館の年間パスポートが夜カフェのコースターか
新作コースターから選べましたけど
既に頭の絵柄パスポートは配布終了でしたよ
私はそれはたぶん持ってるはずなので
今回は初めての新作柄2枚にしました。
カフェ特典はあるものの
ノベルズ2冊のために行くのに平日夜は辛いかな。
都内よりも学生がいるように感じたけど
都心じゃないからかな
ポイントのカフェはまだあるけど
23日まで行けるかは微妙だな。
コミコミさんがこれ以上縮小しないように
通販で貢献した方がイイかしら本日のランキング・18243位/2916106ブログ
今日は新宿で映画鑑賞しました小林典雅さん『深窓のオメガ王子と奴隷の王』
特典はフェア店舗限定ペーパー
出版社配布ペーパー
描き下ろしSSを収録
「世界一初恋−プロポーズ編−」を
3週目特典目当てで最終回で観てきました。
当日しか予約できなくてドキドキでしたが
まだやってて良かったです
人気今回の併映は投票で1位、
高律カプに横澤さんが絡む回のお話でした。
本日のカフェも空いていたので
ドリンクだけ買って一気飲み&持ち込みしました。
館内も人が少なかったですね
でもかなり空いていたので
初日の密着した上映じゃないので
ゆったり見れたのは良かったです。
ポスカ、トリチアだったのですが
雪木佐も欲しくなってしまったよ
20日から上映開始する映画館が増えたけど
入場特典はつかないらしいし
もうグッズの再入荷はしないのかな本日のランキング・16195位/2915964ブログ
今日は1日巣籠でした
新型コロナの席捲で
色々なイベント行事が中止となりました。
個人的には当たったサイン会が中止となり
残念過ぎるとおもっていますが、
感染は留まるどころか広がるばかりです。
マスクはもちろん
国内生産のテッシュ、トイペまでもが
品薄で並んで買う状態
震災時の「他の人にも」という心配りがないと
いろいろ言われているのを見ると
大震災が東北地方じゃなかったら
もっと打撃を受けたのかなって思ったりもします。
関西で揺れた時には
某府は何も情報発信しなくて
観光客や外国人は右往左往したと話題でしたが
地域柄なのかまずは自分と知り合いなのですね
昨日、今日と11日が近いからか
NHKでは特集が沢山組まれていて
いろんな番組を見て過ごしました。
のど元過ぎればなんとやら、
自分は無関係、自分は大丈夫という人も
体験してももう過去になっている人もいますが
9年の歳月は大切な家族、故郷、家業を
失った人達にとってはあっという間で
明日を信じて歩み始めてもまだまだ
「もう」より「まだ」9年なのです。
今回の新型コロナで多くの人が
見えないモノと戦え日々を送っていますが
見えないからこそ自分だけではなく
誰かのために行動することが大切ですよね。
良くも悪くも
自分の行いは必ず還ってくるのです。
人は1人で生きているわけではないのですよ。本日のランキング・16495位/2915836ブログ
今日は巣籠です
ツイッターを追っていたら
漫画と雑誌の特典付きの告知を発見
発売がGWの新刊なのですが
5月1日と4月30日のため
どこで予約するのかが問題ぽい感じがします。
池袋だけと後発特典が出た時に
やちゃくちゃ不利なのですよね。
でも特典付くなら絶対欲しいからなぁ
池袋は大量に入るけど
大人買いの予約者が多くて
下手すると発売直後でもう特典ないんだよね
予約だけしに行くかな本日のランキング・17518位/2915687ブログ
今日はまっすぐ帰宅しました
今日は杉様の影響が凄くて
目も痒いは鼻水も止まらないわで
寄り道する気力もなかったのですよ
次の新刊は10日なので
多分まだ出ていないかなって思って
本屋さんもよらずです
土曜日の入荷もないとは言えずですが
明日はさらに飛ぶらしいので
外出は危険ぽい
週末は積本を減らすべく読書で巣篭ります本日のランキング・16271位/2915564ブログ
今日は渋谷に出没しました
世界一初恋の映画半券フェアの
カラ鉄ポストカード狙いです。
昨日、新宿歌舞伎町に行ったら
もう配布は終わっていたのですよ
池袋は早々に終わっていたのは
判っていたのですが
他店は見チェックだったのです。
HPで確認したら
ポスカは渋谷店も有りだったので
電話したらまだあるとの事、
聞いたからにはにはいかねばで
行ってきたのです。
グラッテしようと思ったら
特典コースターが切れてるとの事で
今のところまた渋谷に行く用事はないから
今回はやめて肉食って帰ってきました
池袋のカフェはまた行くと思いますが
アニメイトで買うものがあるかが
微妙です。
新宿ではグッズがあればと思ったら
本しかなかったし
ただほど高いものはないかも本日のランキング・15726位/2915427ブログ
今日は新宿のコラボカフェに行ってきました
アニメ専門劇場EJアニメシアター新宿のほうの
セカハツコラボカフェです。
萌えが足りなくて映画かカフェにしようと
とりあえずは前回激混みだったカフェの階で降りたら
入り口に誰もいない
もしかしてお休みって思ったら
スタッフさんに「どうぞ」と言われて
即注文レジに
コロナ影響で閉店19時なせいか
最終上映が18時台のせいなのか。
激混みで対面テーブルなら考えたのですが
カウンターも空きがあったので
フードとドリンクを注文して店内に。
カフェの内はそれなりに埋まっていましたが
おかげでゆっくり店内上映のTVアニメ見ながら
ガッツリ飲んできちゃいました
来週は入場特典目当てに映画みたいのですが
果たしてやっているのかしら
そんな状況なので
映画館のグッズの再入荷は相変わらず未定、
でももう入らないよね
半券フェアもカラ鉄はもう終了したらしいし
来週でもまだもらえる店舗はあるのかな本日のランキング・15509位/2915287ブログ
今日は飯田橋虜に行ってきました
「CIEL25周年記念展複製原画展」です。
倉庫を活用したイベントスペースなので
いつもゆったりスペースなので
よっぽどの事かないと中止はないと思いますが
雲行きが怪しくならないうちに
雑誌自体が明るい系で
青春ものというか若者系向けなので
展示の複製原画も健全系
空中展示やパネル展示は
池袋虜のコースターとなった
6作品関係のものでしたが
長く描かれている作家さんから
最近の新人さんまで多数の作家さんが
3~5枚の割合で展示されていて
盛り沢山でした。
25周年記念のコマ漫画が
とっても良かったです
と、ルンルン帰ってきてHPを見たら
次の展示会とサイン会は
既に延期が決定してました
という事は今回は
最後日まで何とかやり切るのかな。
カフェ、もう1回行きたいかも本日のランキング・15612位/2915144ブログ
全サが届きましたerotica GUSH 19th ANNIVERSARY BOOK 2019 SPRING
ガッシュ雑誌とコミックスの共同フェア
コミックスの人気作の番外編を収録
久しぶりに全サ小冊子が届きました。
ガッシュは今期の小冊子を応募しようと
新号を待っていてすっかり忘れていました。
春のフェアで6月末締切だったから
かなり遅いかな
中味は皆様ほぼ3頁でしたが
私の読みたかった作品は2頁だった
読めただけいいのですけど
やっぱりちょっと残念かな本日のランキング・17762位/2914981ブログ