goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中のつぶやき <murmur to oneself at midnight>

日々のちょっとした楽しみに・てんてんの書籍買物&萌review♪
ブログ内キーワードは【ブックマーク】からGO!

サイン本GET♪

2020-02-14 | 全員サービス

<2月も半ばですがテンプレートを変更>
本日は上野へ行ってきました 

椹野道流さん『池魚の殃 鬼籍通覧』

特典は

初版挟み込みペーパー
 初版限定配布ペーパー
 書き下ろしSSを収録

今月も先生がサイン本書いたよって
ツイッターで呟かれていたので
行ってまいりました

積本はまだありますが
明日は土曜日なので明日は危ないと思って
なくならないうちにとGOしてGET

先月まではリメイク版、
今月はと初文庫化で次は新作のようです。

最初の新書版は持っているのですが
本作はリメイクされてからの新作で
持っていないので早めに読みたいな
本日のランキング・18252位/2912668ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京創元社 2020年新刊ラインナップ説明会」に行ってきました

2020-02-13 | イベント

今日は東京創元社のイベントに参加してきました

今年で7回目になるそうですが
一般書の会社なので詳しく知りませんでしたが

ツイッターで凪良先生が出席されると知って
参加抽選に応募したら当たったのですよ

出版業界の方もいらしてましたが
椅子の配置を見ると抽選参加の一般読者が
100名弱位(椅子3人1列×9列×5ブロック)な感じでした。

今年出版予定の新作を紹介が主体で
作家さん4名が自身のお話について語られました。

明正堂でよくサイン本をお見かけする作家さんも
いらしてて「おぉ」ってワクワク

その他にアニメ化やコミックス化などの
新たなミックス展開の紹介と続き、

朗読本の「KIKUBON」の紹介で
本屋大賞ノミネート、吉川英二文学新人賞候補作に
選出されている凪良先生の「流浪の月」の1シーンを
声優さんが実際に朗読れました

その後、先生が登壇されて
作品についての紹介をされました。

「BLファンに支えられて」と言われていたのが
BLファンも大事にしてくださってるって感じで
すごく嬉しかっだてす。

そして説明会後には
5名の先生のサイン会が開催されたのですよ。

メールには「本を持参ください」とあったのですが
東京創元社の本は1冊だけしかないのに
既に店頭でサイン本GETしていたので

他社本でもいいのかわからなかったですが
キャラ文庫を持っていきましたら
何でもして大丈夫との事でしてサイン頂けました

時節柄お触り厳禁、為書き必須でしたが
むしろ嬉しい限り

今は一般書を書いていらっしゃるそうですが
BLも書きますって言ってらしたので
続きを楽しみにしたいと思います
本日のランキング・11680位/2912549ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊get♪

2020-02-12 | 小説

今日は書店経由で帰宅です

雨月夜道さん『溺愛社長と子育てスケッチ』

今日は大型書店によって新刊を物色、
ダリアを発見してウキウキ帰ってきました

ただ残りが片手もなかったので
もしかして月曜日に出ていたのかな

その書店、
早売りというか早入荷率は高いのですけど
レーベルによっては在庫を持たず
小説の新刊は5、6冊しか入らない事も
ざらなんですよね。

コミコミには入ってなかったけど
コミコミの入荷って基本発売日なので
あまりアテにはならないかな

町田も都内なはずなんだけど
書店さんって地域によって
微妙に入荷日が違うしね

運送の問題か、取次店の問題か、
書店同士の繋がりの問題なのか

今後の参考に知りたいな

今日はたまってる本を読んで
早めに寝よう
本日のランキング・23384位/2912382ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッツリ巣籠

2020-02-11 | 漫画

今日はガッツリ巣籠です

土日祝日休みですが、
基本萌え活動は土曜日しかしないです。

しかし、
一昨日は夕方からトークショー、
昨日は夜にコミコミコラボカフェに行って
夜遅くの帰宅で寝るのも遅くて
今日はガッツリ寝返しちゃいました

ちょっと片づけて掃除をして
買ってきた本を読んだだけで1につ終わった

そして
今週末はイベント企画付きの映画鑑賞して
来週末は観劇

今月は好き作品のイベントが沢山で嬉しいけど
人混みって気力も体力も減るんですよね。

世間的にはコロナウィルスに戦々恐々だけど
毎年インフルとは無縁な私にとっては
コロナよりも杉花粉のほうが断然脅威です

しっかり食べると肉にしかならないけど
体力だけでもつけとかないと駄目だよね
本日のランキング・15153位/2912204ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の「Love Celebrate! inコミコミスタジオ」に行ってきました

2020-02-10 | イベント

今日はコミコミ町田に行ってきました

扇ゆずはさん『ジュリアが首ったけ 5』
扇ゆずはさん『澪つくし 2』
三原しらゆきさん『九尾の狐と子連れの坊主―永遠に―』
田村由美さん『ミステリと言う勿れ 6』
ちしゃの実さん『恋する竜の島』

  特典は

コミコミスタジオオリジナルリーフレット
 コミコミスタジオ限定リーフレット
 描き下ろしSSを収録

 出版社限定ペーパー
 フェア店舗限定配布ペーパー
 描き下ろしSSを収録 

コミコミ特典イラストカード
 コミコミスタジオ限定イラストカード

コミコミ特典B5クリアファイル
 コミコミスタジオ限定ファイル

今日は街子先生が描き下ろしされたイラストと
ムシシリーズ10周年記念の「Love Celebrate! 」の
コラボカフェ再戦のために退社後ダッシュで町田に

日程的に今月は難しいと思っていたのですが
16日までに延びたのでなんとかやって来れました。

今回はけっこうメインとバフェががっつりなので、
どうしようかと迷ったのですけど明日は休みだしと
フルコンプ頑張って特典全種GETです

目的の街子先生のイラストが
高所に飾られていて撮るのに難儀しましたが
物販の新グッズのところには
先生3人がサインされたグッズが飾られていて
これもしっかり写真に収めてきました。

まさかこんな所にあるとはでしたが
グッズ購入希望者への密かなお楽しみなのかしら

これで今回のラブセレイベントは全部終了、
思い残す事はないです

素敵なイベントをありがとうございました
本日のランキング・20210位/2912054ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「樋口美沙緒先生 トークショー at 池袋虜」に行ってきました

2020-02-09 | イベント

本日は池袋虜のトークショーに行ってきました。

樋口先生のムシシリーズ10周年を記念した
「Love Celebrate! 」イベントです

残念ながら日中のサイン会は当たらなかったので
池袋周辺を散策しつつ池袋虜に行ったら
10分前でけっこうな人数が集まってました。

中は舞台に先生用の着席テーブルがあり
前にはぎっしりと椅子が並んでいて
70名弱位の規模だったようです。

イベント限定ドリンク「Love Celebrate! 」が
皆様に配られて先生の登場されてご挨拶され、
先生の音頭で乾杯して開幕です。

樋口先生はすらっとした美人さんですが
今回ピタッとしたドレスで更に美麗度アップ

虜さんのスタッフが進行役で壇上にたたれ
ファンから寄せられた質問等を混ぜつつ
先生からお話を伺う形で進行しました。

最初の本は「ムシ」って事で周りからは反対もあった事
今の担当さんが花丸に異動されたから発刊となった事、

「月間むし」を定期購読している事、
今も昔もムシに触れる事、
沖縄在住時は弟さんと大型Gと格闘をした事、

執筆中のお供は水とお茶とチョコと柿の種な事、
文庫は約3ケ月で書かれる事、
1日の予定執筆枚数をカレンダーに記載している事、

タイトル決めやキャラ名決めに関連して
ムシシリーズのキャラ名が起源種にかけて
澄也の名前はレッドニータランチュアの愛称がスミティだから
央太の名前が白木なのは当初の起源種から

ムシシリーズを一言で例えると
愛の巣は王道・熟年夫婦、愛の蜜は2人だけの世界・綾人はけっこう変態、
愛の裁きは天上人、愛の罠はハイテンション&ローテーション・割れ鍋に綴じ蓋、
愛の本能は心は健全身体はエロ、愛の在り処は百合、
愛の星は月と太陽・・・

等々、記念本にもロングインタビューがあったので
スタッフも重ならないようなお話を振ってくださり
色々なお話が出てとっても楽しかったです

幸い私は前のほうの列でお隣が通路といういい位置で
じっくり先生を見られてラッキー

その後、先生がサインを入れて下さった
特典コースター8枚を巡るじゃんけん大会が開かれ、
8人残りではなく、8回の過酷な戦いが繰り広げられ
3回ほど先生が勝者となるハプニングを超えて
終幕しましたが、私は毎度初戦敗退でした

最後にサプライズで10周年記念を祝う
バースディソングとケーキを先生にプレゼントし
今度こそ終幕となりました。

今回イベントが多いので
ご進物は酒のつまみ系にしようと思って
ご当地「柿の種」と果物の「ピール」にしたのですが

先生の執筆のお供が「柿の種」とのお話が出て
なんてシンクロ率って嬉しくなっちゃいました。

トークショーなので直接はお渡し出来なかったけど
美味しく食べて頂けると良いなと思いつつ
幸せな気分で帰路につきました。

サイン会は残念だったけど
トークショーに参加出来てホントに良かったです
本日のランキング・20987位/2911913ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たった♪

2020-02-08 | 抽選プレゼント

先行抽選に当たりました

書店さんのサイン会には
当選メール来ないので落選決定ですが
映画先行上映のチケットはご用意されてました

今月封切の映画のプレ上映があり
舞台挨拶があるとして応募したものです

初回は薔薇のプレゼントありって事で
初回を第一希望に
最終上映を第二希望にしたのですが
当たったのは第二

抽選突破するために
最終回でも都内からなら帰れない事はないかなと
選んだのですが結構遅い時間かも

当たったので見に行きますが
ちょっと考えなしだった感が
ジワジワ来ております。

今回前売りもないとの事、
映画って特典もけっこう楽しみですよね。

1時間強とかなら入場料もけっこう高いし
上映期間もはっきりしてないのは
入りを見た決めるのかな

謎だ
本日のランキング・18481位/2911785ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても「Love Celebrate! at 池袋虜」に行ってきました

2020-02-07 | イベント

今日はまたまた池袋虜に行ってきました

宮緒葵さん『鳥籠の扉は閉じた

渡海奈穂さん『恋はまさかでやってくる』

特典は

フェア特典ペーパー
 フェア店舗限定ペーパー
 書き下ろしSSを収録


樋口先生のムシシリーズカフェ
「Love Celebrate! 」にまたまた参戦です。

今回は街子先生が
コースター交換コーナー用に描き下ろした
綾人&里久のイラストを見るために行きました

今回も退社後頑張って行ったら
またまたボッチでした

今回は先生がサインされた小テーブル
シモン&葵居テーブルを確保、
ドリンク2種にして郁カプ、里久カプでした。

ダブってるので件のコースターコーナーで
里久ちゃんと翼くんを交換

もともとのコーナーコースター4枚は
翼くん2枚、歩くん、郁ちゃんでして
せっかくなので4種にするためにと
もらったばかりの里久ちゃんを加えたら
なんかいい感じに

素敵な写真が撮れました

満足、満足と思っていたら
お1人いらっしゃってその方が引かれたコースターを
コーナーで交換しようとしていた柄が
欲しかった絵柄で即行交換させて頂きました

その方は私の出した
里久ちゃんをお持ち帰りだったのでWinWin
これでもう池袋虜で思い残すことないです。

残るはコミコミの街子先生の色紙のみ
来週行ってきます。

 渋谷の色紙を忘れてた
渋谷も来週いかないとだった
本日のランキング・16524位/2911664ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン通販到着♪

2020-02-06 | 全員サービス

本日はアマゾン予約品が到着

丸木文華さん『フェロモン探偵 蜜月のロシア』

特典は

初版限定ペーパー
 出版社挟み込み配布ペーパー
 書き下ろしSSを収録

アマゾン限定ペーパー
 アマゾン限定WEB配信ペーパー
 書き下ろしSSを収録

今回の特典は前回同様
アマゾンだけでしたので迷わずポチッ

しかし発売日にしか発送されないので
店頭入荷から数えるとけっこう待たされます

沢山読めると思えばいいし
積み本があるのでソク読み出来ないので
遅くても無問題か
本日のランキング・13163位/2911536ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の季節到来

2020-02-05 | 小説

今日は耳鼻科経由で帰宅しました

毎年杉様に泣かされるのですが
今週末からいよいよ花粉が飛ぶようです

今年は軽いけど長いって話で戦々恐々

私は年々春を感じるのが速くなっていて
すでに感じまくりなのですけど

年末にもらったアレルギー薬が
空腹時飲用ですごく飲みにくかったため
思い切って口コミの良い耳鼻科に
かかってみようと行ってみたら激混み

1時間近く待たされて新刊半分読めたけど
耳かきして吸引してと必要かな手順を
説明なく踏まれた挙句
薦められたのは年末の医院と
同じ薬2週間分でした

断って違う種類をもらいましたけど
初診なので最大2週間しかもらえず
時間が遅くて薬局で夜間料金とられるし
なんか踏んだり蹴ったりでした。

これならまだ目薬あるから止めた
眼科1回で2月分もらった方が
良かったなあ
本日のランキング・12139位/2911405ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌懸賞でGET♪

2020-02-04 | 読了本review

雑誌の懸賞に当たりました

先週帰宅してポストを開けたら
リブレからの封筒が届いていました。

リブレで全プレは応募してないけど
最近雑誌を買った覚えはない

でバリバリ開けてみたらクオカードでした

遡って確認してみたら去年の10月号が
扇先生の特集号だったので買ってて
これの懸賞だった模様です。

カバーイラストでの特注とかじゃなく
一般品でしたので早速本代に還元します
本日のランキング・20011位/2911259ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度「Love Celebrate! at 飯田橋虜」に行ってきました

2020-02-03 | イベント

今日は飯田橋虜に行ってきました

3回目のの樋口先生の「Love Celebrate! 」です。

街子先生が飯田橋虜さん用に
描き下ろされた色紙を見にいってきました

池袋はマヤマヤと央太でしたが
こちらは兜とあっちゃんカプです。

麗しい

他に何撮ろうとかとパネルを見たら
街子先生のサインが追加になってまして

本日の会場は私1人だったので
パネルを動かして頂いて7カプ勢ぞろいで
お写真撮らせて頂くことに

7枚パネルが並ぶとけっこうな横幅で
何とか収めた感じになりましたが
今見たらけっこういいかも

後はコミコミの翼くんと
渋谷メイトの翼くんを撮ったらコンプ
頑張ろう
本日のランキング・13874位/2911135ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先行抽選に申し込みました

2020-02-02 | イベント

今日は映画イベントの先行抽選に申し込みました

中村先生の「世界一初恋」シリーズの
アニメ上映記念のプレリザーブです

新作アニメになるのは判っていましたが
TVアニメだと思ってて
全然チェックしてなかったのですよ

雑誌も買ってるけどTVの深夜枠なら
見れないというか見忘れてしまうから
DVDになって特典付いたら買おうかなと

主役お2人が登壇されて
新宿と池袋の映画館で開催なので
申し込める第3希望までガッツリ

ただ、
一般売りもあるから確率は低いのかな
全員抽選位でお願いしたいな

前回の映画では小冊子プレゼントが
有ったので今回も企画されるなら
前売り買って準備しないと

する事が増えた~
本日のランキング・10734位/2910963ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度「Love Celebrate! at 池袋虜」に行ってきました

2020-02-01 | イベント

今日はまたまた池袋虜に行ってきました

日ノ原巡さん『
神様のウロコ(2)

特典は

フェア特典ペーパー
 フェア店舗限定ペーパー
 描き下ろしSSを収録

とらのあなオリジナルクリアファイル
 とらのあな限定配布クリアファイル


樋口先生のムシシリーズカフェ
「Love Celebrate! 」に再び参戦です。

今回は先生方がいらして
いろいろとサインされた上に街子先生が
描き下ろしたマヤマヤのイラストを見るため
三度目の参戦になります。

今回も開店12時ちょっと過ぎに行ったら
本日の一番でしてなんか今回も
幸先はあまりよくなかったです

お目当てカプのお席は座ったことあったので
先生がサインされた大テーブルを確保、

まずはとサインとイラストをチェックしていたら
2組のお姉さんが1組いらっしゃって
まずぼっち状態からは脱出です

とりあえずドリンク3種にして
大和カプ、郁カプ、葵カプでした。

微妙なダブり具合ですが
翼くんかマヤマヤがあっちゃんが欲しいの

コースターは順繰り配布なので
私の後にお姉さんたちの注文が入った後に
続くとまた同じカプになる確率高し

お姉さんたちの後に
注文すれば良かったとグタグタしてたら
お1人いらっしゃって注文されたので

パスタとドリンク2種を追加、
結果は篤郎カプ、翼カプ、葵カプでした

私の後に注文されたお姉さんは
1枚ダブリでしかもマヤマヤ

お席が葵ちゃんだったので
ダブったものとの交換をお願いしたら
OK頂きまして無事にコンプできました

ヤッター

飯田橋虜にも
街子先生の描き下ろしイラストが
追加展示されたので見に行く

コミコミカフェも
当初の2日閉店が16日まで延長になったので
扇先生の新刊&特典を求めつつ
2度目に挑む所存です

来月のお支払いが怖いですが
今年は萌えイベントは行くだけ行くよ
本日のランキング・17141位/2910842ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする